※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産婦人科の費用について、平日昼間と休日夜間で6万円の差があり驚いています。

一人目…平日夜間
二人目…平日昼間
三人目…休日夜間(しかもお盆)
一人目と二人目の間で産婦人科が建て替わったので入院費全般的に高くなったので比べようがないですが、二人目三人目で比べると、分娩費用が六万も差がありました😭休日夜間でこんなに差があるなんて予想もしてませんでした😭😭😭

コメント

もも

うちの病院は休日+3万、夜間+2万(逆だったかも)と分娩予約時に説明されました💦
1人目は平日昼間、2人目が祝日夜間だったのでうちも6万くらいちがいました💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ではわたしの産院もそれくらいだったのですね😅料金が平日に比べて高いのは知ってましたが、特に値段までは聞いたことがなく、予想を遥かに上回っていて、清算の時ん??となっていました😂
    ちなみに、室料差額という欄があるのですが、どういう意味がご存知ですか?🤔

    • 8月19日
  • もも

    もも

    室料差額で加算されてるんですか?🤔
    土日祝の部屋代も高かったのかもしれませんね😵

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、その室料差額は二番目の娘の時なのですが💦二番目の時は室料差額で25000と書いてあり、これは何かなと昨日ふと思って😂部屋代に何かがプラスされたってことですよね??

    • 8月19日
  • もも

    もも


    入院日数が長かったとかですか?🤔
    わからないですねー😵💦

    • 8月19日