※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるるみん
お仕事

扶養範囲内で働いている方への質問です。1年間の年収103万円と130万円の違いについて教えてください。

扶養範囲内でお仕事されている方にお聞きしたいです。
1年間の年収103万円以内でおさえていますか??
130万円以内と何が違うのでしょうか。。( ´•ω•`)
詳しい方教えてくださいm(_ _)m

コメント

まぁ52

130万だと所得税がとられますよ!

ぼんぼん🍑

わたしは専業主婦ですが…

103万円だと、ご主人は配偶者控除というものが受けられ、所得税が減額されます。
そして奥さんの方は100万に収めると住民税がかかるのですが、103万でも住民税は微々たるものなので、よく103万と言われてます。

130万以内だと、ご主人は配偶者控除というものがなくなり、配偶者特別控除というものに変わるので、税金が少し増えます。
妻は自分の収入にたいして所得税、住民税を払う必要がでてくるので、払う税金は増えます

3人ママン

わたしは、扶養外で働いてますが、働く前に何が得で何が損かいろいろ調べていたので、知識としてお伝えしておきますね( *´ ∀ `* )

103万の壁と130万の壁があります。
この130万の壁が、これから変わるんですが…ネットで検索したらわかりやすく書いてますよ。
103万以下は旦那さまの所得税に配偶者控除が受けられます。この場合、るるるみんさんの所得税は非課税です。
それを超えて、140万までは旦那さまの所得税の配偶者特別控除が受けられます。
一方で、130万というのは、社会保険の扶養についてです。
130万までであれば、旦那さまの社会保険の扶養に入ることができます。
なので130万を超えると、自分の会社の社保、もしくは国保に加入する必要があります。
住民税は、これとは違い、それぞれの地方自治体によりますが、だいたいが100万以上から課税されます。

旦那さまの会社から、扶養手当もらってますか?それはほとんどの場合、103万の限度があったりするみたいなので、お仕事される前に、旦那さまの会社の規定についても調べるといいと思います。

deleted user

100万まで→住民税非課税、所得税非課税、社保加入不要、配偶者控除可

103万まで→住民税課税、所得税非課税、社保加入不要、配偶者控除可

130万まで→住民税課税、所得税課税、社保加入不要、配偶者特別控除可

141万まで→住民税課税、所得税課税、社保加入要、配偶者特別控除可

141万以上→住民税課税、所得税課税、社保加入、配偶者特別控除なし

段階的にざっくりこんな感じかと。


130万までなら、税金も大したことないかつ社保加入不要なので、だいたいこれを目安に働いてる人は多いと思います。

本当に一円も税金払いたくないなら100万以内ですよ。

私は自分に何かあったときの子供たちのために社保入っておきたいので130万以上働いています。手取りは130万基準の人よりおそらく劣ります(T_T)

あんちゃんさん

103万は税金の壁、130万は社会保障の壁と言われてます。
一円も払いたくない人は103万以下、扶養から外れてバリバリ働く気がないなら130万以下と言われてます。
103~130万までは払う額はしれてますが130万越えると150~60万だったかな稼がないと働き損だったと思います。

でも今年の10月から制度がかわるみたいでいくつか条件はあるけど130万の壁が106万に下がるはずです。条件を満たせば106万以上で社会保障加入になります。