※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーママ
子育て・グッズ

1歳1か月の子供がネームペンのキャップを誤飲した可能性があります。子供は元気で、キャップが見つからず心配。#8000ではプラスチックはウンチと一緒に出ると言われたが、不安。同じ経験の方、教えてください。

1歳1か月の子供がネームペンのキャップ(ペン先細い方)を誤飲したかもしれません。。。子どもは特に変わりなく元気で、いつも通りに寝ました。誤飲したかも分からなくてキャップを探してますが見つかりません。#8000ではプラスチックならウンチと一緒に出てくると思うから様子みるように言われましたが、気になって何かあったらと思うと怖いです。同じような経験された方みえたら教えてほしいです😭

コメント

なつ

うちはmicroSDカードを誤飲しました。
次の日うんちと一緒に出てきました😂
飲んだ時は喉に引っかかったのか食べた物を吐いてました。
心配ですよね. ..

  • ゆーママ

    ゆーママ

    microSDが出てきたウンチの時って泣いてましたか💦?苦しそうでしたか??いつもうんち出る時間帯に出なくて心配なります…

    • 7月22日
さくら🍯

娘も1歳前だったか、薬のフタ誤飲したかも…で、元々1日おきにウンチしてたのが3日間ウンチしなくて詰まっちゃったんじゃないかとかなり焦りました😂
小児科で浣腸してもらったら、ただの便秘で、結局ふたも出てきませんでした😲

飲み込んだって分かれば対処できますけど、飲み込んだかも…は実際分からないしヒヤヒヤしますよね💦

  • ゆーママ

    ゆーママ

    なにも飲み込んでなくてよかったですね✨♪♪飲み込んだかもしれない…っていう確実じゃないからとにかく不安でヒヤヒヤしてます😭

    • 7月22日