※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にくまん
子育て・グッズ

旦那の子供のあやし方に不満があります。子供が泣いているとき、旦那は大きな声で気をそらそうとし、カオスになっています。私が抱っこに行くのですが…

現在6ヶ月の男の子ママです🙋
最近、自我が出てきたのかやりたいことが出来ないと怒ったり泣いたり…
鳴き声もだいぶ大きくなり成長してるなーと感じるこの頃😌💓

旦那の子供のあやし方が腹立😡😡😡

子供がグズったり泣いたりしていたら子供のそばに行ったり抱っこしたりすると思うのですが、私の旦那は子供に近寄りもせず大きい声や音で子供の気をそらそうとするのです…
すると余計に子供は泣きます…
そして旦那はさらに大きい声や音を出す…
もぅ家の中はカオス状態…😨

結局、私が我慢できなくて抱っこしに行くのですが…

コメント

ノンタン

あやし方が分からないとかですか?😵
それともめんどくさいからですか?😵
2人目産まれてもそんなあやし方だと
もっとカオス状態ですよね😂😂

  • にくまん

    にくまん

    携帯を片時も手放さないのでめんどくさいからだと、思ってます😡
    4ヶ月ぐらいまでは普通にあやしてたし…
    これからどうなるのか…不安でしかない😞

    • 7月19日
  • ノンタン

    ノンタン


    まだお子さん半年なのに
    めんどくさいって、、
    呆れますね😱子ども2人に
    なってもそんなことしてたら
    ありえないですよね😱
    赤ちゃんの時期って今だけしか
    ないのに携帯携帯って、、😱

    • 7月19日
  • にくまん

    にくまん

    ほんとスマホ依存で困ります😔
    子供の世話でいっぱいいっぱいなのにややこし大きな子供がいるみたいです😖

    • 7月20日
  • ノンタン

    ノンタン


    保育士してましたが、
    そういう風に大声で泣かせたり
    するような環境で育つと
    大きな音に敏感になって
    恐怖を抱いたりする子いるので
    今のうちから旦那さんに話して
    やめてもらったほうがいいですよ😭

    • 7月20日
  • にくまん

    にくまん

    そうなんですね😥!?
    教えてくださりありがとうございます🙇

    • 7月20日
シャム

それは犬の吠え癖を治す方法…ですね。。

あやし方というか…。。

どんな意味があってそういう事をしているのか、旦那さんに聞いた事ありますか??

  • にくまん

    にくまん

    旦那の実家では犬をたくさん飼っています…。

    最近目につくようになったのですが、聞いたことはないです。
    え…でも、犬と一緒とか考えられてたら恐怖でしかないんですけど😱😱😱

    • 7月19日
  • シャム

    シャム



    多分、子育てなんて犬を育てるのと変わらないと思っているんだと思います。躾をしてると思っていると思いますよ??

    確かに躾において類似点はありますが…。。

    犬と人との教育の違いを教えないと、大変な事になると思います。。

    • 7月19日
  • にくまん

    にくまん

    そんな考えは全くありませんでした😓
    教えてくださりありがとうございます🙇

    旦那にも声かけながら治していこうと思います…

    • 7月20日