※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞希
住まい

一条工務店とタマホームで迷って、タマホームで家を建てた方!タマホーム…

一条工務店とタマホームで迷って、タマホームで家を建てた方!
タマホームにした決め手ってなんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一条とタマって機能性もグレードも全然違うし、メーカーの売りをも全然違いますよ〜
比較が難しいような?

  • 舞希

    舞希

    そーなんですよね😥
    一条工務店の方はいろいろ話を聞いて見積もりなども出してもらってるんですけど、やっぱり高くて😅

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私も比較が難しいという思いました🙄両方見学に行きましたが、タマホームは考えられませんでした。多分3000万近く差があるんじゃないでしょうか🤔

  • 舞希

    舞希

    なぜタマホームを考えられなかったのか、教えて頂けますか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分、私たちを担当してくれた営業の方が最悪なだけだとは思いますが😭💦「タマホームは可もなく不可もなくって感じの家です」って言われてびっくりしました🙄
    本でも読みましたが、あれだけ安い理由は10人でしないといけない作業を3人でしたり、10日かけてじっくりしないといけない工程を3日で終わらせたりするから、だそうです。もう不安しかないし、安すぎて怖いのでやめました😭

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    安いのは良いけど、作業短縮されたりするのはちょっと怖いですよね😣

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安さには訳がありますよね😭20代でも建てれる家!がコンセプトなので。とも言ってました🤔

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    ですよねー😣
    今ママリでもタマホームについての質問読ませて貰いましたけど
    なかなか口コミ的にも良くないってことが書かれてるものが多かったです😱

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急いで買う必要がないなら、お金貯めて他のHMにした方が安心かもですね😭💦

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    なるべく早く欲しいとは思ってますけど、いろいろ話を聞いてると
    もっと色んなハウスメーカーや工務店を比較して考えた方がいいなと思いました😭

    • 6月26日
ゆきんこ

タマホームで契約して、秋ぐらいから家建てる予定です🙆‍♀️

  • 舞希

    舞希

    タマホームにした決め手ってなんですか?

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    担当の人が、良かったことです😊
    何処で決めても担当の人が、良い人と悪い人で決まると思います🤔
    担当の人が、悪い印象やったら無理ですよね😓何処のメーカーとかで建てても、メリットとデメリットはあると思います🤔タマホームの口コミとか評価悪いことばっかやと思うんですけど…
    自分たちが、ここをこーしてほしいとか、色々と言ったら大丈夫やと思うんですよね🤔現場監督を絶対につけてもろて、短縮やめてほしいとかを言ったら大丈夫やと思うんです🥺

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    担当の人の印象とか相性って大事ですよね😣
    今一条工務店で結構話聞いたりしてて
    担当の人も良い人なのでいいなと私は思ってるんで
    一条工務店でもいいなと思ってるんですけど
    旦那が金額重視で、高いからって言ってばっかりで😰
    現場監督つけてとか短縮やめてっていうのは、担当の人に伝えたんですか?

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    タマホームの方にも、一条さんで出されたやつを聞くのもありやと思います🤔
    泉北ホームで出してもろた土地を、タマホームの担当の人に聞いたら土地も安かったのでタマホームに決めました🙆‍♀️家建てるにあたって、担当の人に言うつもりでいます🥺高いお金出すし、一生のことなのでちゃんとしてもらわないと困るので🤦🏻‍♀️建てて、直ぐに修理とかになるのも嫌なので😱強く言うつもりです!

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    土地が高いんですよね😱
    安さ重視ならタマホームでもいいとは思うんですけどね😭
    やっぱり一生ものの買い物だから
    適当にやられたら嫌ですもんね😣

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    土地が高いと、なかなか決めれないですよね😓
    適当にされるとたまったもんじゃないので🥺
    地域をちょっとでも範囲広げれるなら、土地が安かったりします🤔
    一条とタマホームじゃなくて、他のところに聞きに行くのもありやと思います🤗
    昔に比べると、今はタマホーム良くなってると思いますよ🤔

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    そーなんですよね😔
    土地代込で提示額ならいいのにって何回思ったことか😂
    この前それを言われたので少し範囲は広くして探してます!
    ハウスメーカーとか工務店はたくさんありますもんね🙄
    タマホームもまだ話は聞いたことないんで、聞いてみたいと思います!

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    オプションは、付けない方向で考えてます🙆‍♀️
    1回、タマホームで聞いてみて合わなかったら、違うところに聞くってことも出来るので🤗
    私も、ちょっとだけ予算オーバーしました(笑)

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    ちなみにオプション無しの土地建物込でいくらかかりましたか?🙄
    答えられる範囲で教えて頂けますか😣

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    4150万です🙆‍♀️
    土地と、火災保険とかその他全部合わせてです🥺

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    結構かかりますね😱
    ちなみに借入はいくらですか?

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    銀行から借りるお金ですか?🤔

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    そーです!

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    4250万です😂

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    多く借りたんですね!🙄

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    そーなんです🙆‍♀️
    車のローンがなかったら
    もーちょっといけたんですけど🤔

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    そーなんですね!
    家具家電は買い換えますか?
    質問ばかりですいません🙇

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    出来るだけ、使ってる家電使います🤔
    リビングに付ける、20畳用のクーラーと洗濯機10㌔は買います🙆‍♀️
    冷蔵庫は、今使ってるやつ使います!
    食器棚は、今使ってるやつ捨てて
    タマホームでサービスで付けてくれる食器棚使います🤗

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    それなら買い替えてもそこまで金額はかからないですよね☀️
    サービスで食器棚嬉しいですよね😳
    この前一条工務店のイベントの抽選で当たって30万くらいかかるのが
    タダで付けてもらえるってのが当たったんで、もっと安くしてくれるなら
    ほんとに一条工務店に決めていいんですけど😂

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    2階にトイレを付けなかったら、食器棚くれるみたいです🤔
    サービスで、6個ぐらい家電があるんですけどその中からも1つくれるみたいです😳IHかガス決めれるみたいなんですけど、ガスにすると8畳分の床暖房も付けてくれるみたいです😆
    引っ越しも、自分たちでするので引っ越し費用もかからないです🙆‍♀️

    もっと安くしてくれるか交渉してみてもいいかもです🤔

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    そーなんですか🙄
    それはいいですね☀️
    そーなんですね!
    どうせなら6個全部欲しいくらいですけど😂
    引越しは自分たちで出来る限りしたいですよね😂

    どこを削るかですよね😥

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    ほんまに、全部ほしいです😂笑
    引っ越し業者に頼むと10万ぐらいいくと思うので🤔
    自分たちでするなら、トラック借りお金で済むの🙆‍♀️
    引っ越し費用に10万使うならその分、家電とかに使いたいです(笑)

    どこを削るか難しいですよね🥺

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    ですよね😂
    トラック代だけなら絶対自分でやりますよね😂
    たしかにそっちに回したいです😅

    そーですよね😅
    どこを妥協するか😂

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    トラック代なんか、2万ぐらいです(笑)
    時間以内に返せたらお金かからないですけど🤔ちょっとすぎると、ちょっと払わないといけないけど、しれてますね🙆‍♀️

    悩みますね😓

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    業者に頼む思いしたら安いもんですよね😂

    悩みますね😅

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    ほんまにですよ(笑)😂

    納得のいく家建てましょ💗

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    ですよね😂

    そーですね☀️
    私もいろいろ話聞いてまわりたいと思います!

    • 6月26日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    頑張って下さい💗

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    ありがとうございます😊

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私も一条工務店では話聞きましたが
タマホームは行ってません💦
一条工務店で高いと感じられるのであれば、
ローコストメーカーで他のところも見た方がいいと思います😭

  • 舞希

    舞希

    一条工務店以外で他に話聞いたところとかありますか?
    やっぱりその方がいいですよね😭

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が聞いたのは
    一条工務店
    セキスイハイム
    積水ハウス
    住友林業
    ヤマダホームズ
    パナソニックホーム
    桧家住宅
    イシカワ住宅 です!

    この中ではヤマダホームズが1番安いです!
    一条工務店は仮契約して10~20万支払ってから間取りとか出してもらえるので
    その時点で高くなってキャンセルしたらお金返ってこないです💦

    イシカワ住宅も割と安めです!

    うちが検討中なのは屋上庭園が作れる桧家住宅です😄

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    ヤマダホームズは初めて聞きました!
    キャンセルしたら返ってこないんですね😱
    それは知らなかったです😭
    イシカワ住宅も調べてみます✌️

    屋上庭園いいめすね😳

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤマダホームズはヤマダ電機と提携してるので
    抽選当たったら家電貰えるとかあるって言ってました!
    ただ、その日に担当してくださった営業の方が
    家に連絡せずインターホンもならさず
    勝手に土地に入って採寸してたみたいで
    不法侵入なのでそれ以降連絡取ってません…💦
    他の方が同じようなことするとは思わないので
    たまたま私たちの担当してくださった方が悪かったんだと思います😞

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    それは怖いですね😱
    家電はラッキーだけど、担当最悪って嫌ですね😭

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハウスメーカー見学行って
    その日にたまたま担当になる人が家建てる担当になるので
    最初に対応してくれる方って本当に大事です💦

    タマホームに関しては
    ほかのハウスメーカーさんからも聞きましたが
    本体価格は安いけど
    オプションが他メーカーに比べて馬鹿みたいに高いと言ってました😅
    なのでオプションつけなければ安いらしいです!

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    わかります😣
    1番最初に誰に当たるかは重要ですよね😭

    オプション無しでもそれなりの家になるんですかね?🤔

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいぶ重要です💦
    それで却下になったメーカーもあります😅

    全部標準にすれば普通の家にはなりますよ😄
    標準じゃなくて別のものにしたい時だけオプションとして付けるので
    安く普通に住める家が欲しくて
    あまり間取りなどにこだわりがないとかであれば全然いいと思います!

    うちはかなり間取り注文があるので
    一条工務店ではその要望は通りませんと言われました😅

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    そーなんですね😂

    間取りもそんなにこだわりは無いんですけど
    標準が一条工務店はそこそこ良いので悩みどころです😂

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一条工務店の標準いいですよね!
    うちも初めに話聞きに行って
    家の機能性に関してやっぱりいいなとは思うのですが
    値段もそれなりに高いので
    希望が通って理想の家だったら出せますが
    希望通らずに妥協するんだったら他メーカーという結論にいたりました😓

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    いいですよねー😳
    でも金額が…ってなるんですよね😂
    やっぱりどうせなら自分の希望通りになるのが1番ですよね😣

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々高いと聞いてましたが
    オプションに変えなければ他のメーカーとあまり値段的には変わらなかったです!
    住友林業とかはもっと高いですが💦

    うちは二世帯で計画してるので
    坪数が大きい分坪単価高いところだと総合計がすごいことになるので
    見積前の段階で諦めるハウスメーカーもあります😅

    一条工務店だとアイスマートで平均坪単価70万ぐらいなので
    そこから作りや土地によってどこまで上がるか下がるかですね💦

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    そーなんですね!
    住友林業は高いですよね😅

    二世帯だとそれなりに坪数は必要になってきますよね😥
    坪単価高いとやばいですね😱

    そーなんですよね😂
    安くてもその値段かーって頭抱えます😅

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽く見積っても6000~7000万と言われました😅
    そこまでいったら毎月生活できません🤣

    街の工務店とかで30万ぐらいなので
    坪単価で倍以上変わってくると総額も倍近く変わりますからね💦

    アイスマートよりもセゾンの方が安いですがそれでも60~65と聞きました😓

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    それはめっちゃ高いですね😱
    さすがに厳しいですよね😥

    そーですよね😅
    坪単価は安ければ安い方がいいです😂

    安くても60は安くないですよね😅

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収高い訳でもないので
    そんな値段提示されたら諦めるしか選択肢ないです😅

    建てる土地や面積によっても単価変わると言われましたが
    それにしても何十万も変わらないですよね😓

    大手メーカーよりはだいぶ安いですが
    決して安くはないです😫

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    結構稼いでないと厳しいですよね😅

    ですよね😥
    もっと思いっきり安いなら考えますけどね😅

    まだまだ高い方ですよね😱

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリで結構年収1000万とか見かけますが
    そんなの夢の話なので😅
    ローン地獄考えたらさすがに現実味のない金額は出せないです😓

    アフターケアとか住み心地考えたら初期費用として高くついても
    後で元取れればいいですけど
    そこに関しても実際住んでみないと分からないところがありますもんね💦

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    夢のまた夢ですよね😂

    そーですね😣
    住んでみたらすぐあそこがちょっととかなることもあるかもしれませんもんね😥

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太陽光に関しても
    リースにするか買取にするかで元取れるかどうか微妙なところらしいです💦
    なのでどちらにするか迷ってます😅

    一条工務店で屋上を作りたいと話した時に
    うちでは作れませんと言われたのは
    床暖房と太陽光が標準仕様で太陽光が減ると
    床暖房の光熱費が上がるからだろうと思いました😓

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    どっちの方がいいんですかね😥

    たしかに、一条工務店では屋上あるの見たことないです😔
    太陽光のってるからトントンみたいなもんですもんね😅

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏場はプラスになるけど
    冬場はやはり少しはマイナスみたいです💦

    県内3つある住宅展示場全部見に行って
    8つハウスメーカー見に行きましたが
    屋上ができるものイコール屋上があるものという感じでした😱
    今どきは三階建てよりも二階建てや平屋を選ぶ方が多いみたいで、
    その点でも3階建ては展示場の中で2.3件だけでした😫

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    冬場は蓄電出来ないですもんね😥

    3階建ては結構珍しいですよね😅
    それだけでも選べるハウスメーカーとかも限られそうです😥

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日照時間が短いので
    使う電気の方が多いようです💦

    一条工務店のアイスマートも
    三階建ては東京と大阪でしかやってないと言われました😱

    • 6月26日
  • 舞希

    舞希

    そーですよね😥

    やってないとこの方が多いんですね😔

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰🔰

我が家の近所で建築ラッシュで色んなハウスメーカーの家建ててますけど、タマホーム一軒もないですね💧建てた友達もいますけど、雨漏りするって言ってました☔

ローコストなら秀光ビルドはちらほらありますけどね😋

田舎でそこまで土地が高くないので、割と有名なハウスメーカー(大和や積水)や地方工務店が多いですかね☆

かくいう我が家は建売ですが😂

deleted user

タマホーム行きました!
確かに金額が他より200万ほど安かったです。。

シリーズにもよりますが、超ローコスではない気がします。。

20代のタマホームは、企画型どすしね꒰*´∀`*꒱

注文では、もっと金額上がりますよ!

使ってるものは、工務店とあまり変わりなかったです。
ただ工事は確かに心配です💦

心配で迷います
と正直に言ったら、現場監督が来てここの地域は決まったメンバーで人数も増やしてるので安心して下さい。
とは言われました(ʘ╻ʘ)

ぷー

うちがまさにそれです!
どっちも見に行って、一条で建てたかったけど予算的にカツカツな上にかなり頑張っても34坪くらいの家でオプションもかなり我慢になる。
タマなら建坪40坪でオプションもあれこれ付けても予算内に収まる。悪い口コミも見るが、実家が築30年以上の建売ですが問題なく住めてるし、ローンでカツカツになるくらいならローコストでいっかーってなりました!
でもやっぱりお金があったなら一条にしましたけど😅

  • 舞希

    舞希

    やっぱり予算を考えるとタマホームになりますよね😅

    • 6月28日