※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
住まい

奈良県に住まわれてるからいらっしゃいますか?私は今神戸に住んでいて、…

奈良県に住まわれてるからいらっしゃいますか?

私は今神戸に住んでいて、ここで子供が成人するまではいる予定でしたが、同居の話が進んでおり、部屋を大きくして、予算を抑えると大阪などでは難しいので、移動は諦めようかと思っていました。

しかし、奈良だったら、理想な間取りがありお値段も無理なさそうなのでいいなって思ってます。


どのあたりがおすすめや便利かなど分かる方いらっしゃれば教えて貰いたいです。

コメント

ままり

私も他県からママちゃんさんと同じような理由で奈良県に引っ越してきて住んでいます😊
私の思う利便性が良い地域は、奈良市、大和郡山市、橿原市は大型商業施設もあります。生駒市や香芝市は大阪へのアクセスが良い為ベッドタウンになってる地域です。
私も土地探しから始めて、実際家を建てる為に色々な地域に越して住み心地を調べました。個人的に新興住宅地が多い広陵町や役所がしっかりしてる天理市なども土地が他より広くてお手頃ちょうど奈良の真ん中辺りなので大阪京都にも行きやすくオススメです。

  • マーちゃん

    マーちゃん

    なるほどです!
    旦那がメインは大阪ですが、関西での転勤があるので大阪にアクセスがいいのが条件なんです。

    すでに同居は始められてるのでしょうか?

    • 6月23日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    奈良に建てて住んでいます。

    • 6月23日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    私は実母とですが、同居でストレスとか大丈夫ですか?

    旦那のこれからが心配で。

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

便利という意味で大阪に出やすいのは
近鉄で言えば生駒、
JRで言えば王寺~奈良までの区間です😄

K

学研奈良登美ヶ丘駅付近はどうですか??
近鉄けいはんな線の始発駅なので、大阪へ座って通勤できます。
現在新しいマンションも建っていますし、大型の新興住宅地もあって子育て世帯が多いです。
教育熱心な方が多く、子育ての環境も良いと思います☺️