※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
産婦人科・小児科

はるなクリニックのアレルギー科に行った方、先生の感想を教えてください。淀川区在住の方いますか。

淀川区にお住まいの方で、はるなクリニックのアレルギー科に行った事ある方いますか?
どんな感じの先生だったか感想が知りたいです。

コメント

まり

私は苦手でした。おじいちゃんの先生に子どもを見てもらったのですが前向き抱っこを後ろ向きに帰るときに先生の手が私の胸にガッツリ当たって気分悪かったです。うちの子もアレルギーですがもりたこどもクリニックに通っています。女医さんで優しいですよー!

  • 2児のママ

    2児のママ

    そうなんですね💦
    食べて直ぐに症状が出るわけではないのですが、頻繁に蕁麻疹が出るので、食物アレルギーなのかな?とか考えたり。症状がなくても、食物アレルギー検査って、してもらえる物なのですか?
    今は、皮膚科で診てもらってるんですが、食べて直ぐに蕁麻疹が出るわけでないからという理由で、アレルギー検査までしてもらえなくて💦

    • 6月22日
  • まり

    まり

    もりたではご飯食べてアレルギーが出るって言えば検査してもらえましたよ!食物アレルギーなのか花粉系なのかダニなのかわからないってゆえばしていただけるはずですよ😊

    • 6月22日
  • 2児のママ

    2児のママ

    コメントありがとうございます😊 問い合わせしてみます😄

    • 7月17日
emi

電車に乗らないとですが、緑地公園駅にあるかめさきこどもアレルギークリニックはすごくよかったですよ!
女医さんですし、こちらの心配な気持ちも汲み取りながらはっきり的確なことを言ってくださるので、安心できます。

検査だけなら近くのもりたこどもクリニックでもしてもらえます。
血液検査だけで簡単にしてもらえて、検査結果も一週間でもらえました。
でも、進め方についてはわりと慎重なのと、検査後、ふつうに風邪の子とかいるなかにアレルギーの進め方だけを聞きに受診する気になれなかったです。。風邪もらってきちゃいそうで。。

かめさきさんはアレルギーの相談の子しかいないので、二次感染にびくびくすることなく、進捗報告や進め方のアドバイスをききになど通いやすかったです!

  • 2児のママ

    2児のママ

    コメントありがとうございます😊 こちらの病院も、候補に入れたいと思います😄

    • 7月17日