※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらっくさんだあ
雑談・つぶやき

私が厳しすぎるのか…ご飯食べなくてもお菓子沢山あげてるお宅が多い…私…

私が厳しすぎるのか…
ご飯食べなくてもお菓子沢山あげてるお宅が多い…
私の周りだけ?

コメント

こたたこ

たまんさんが厳しすぎるのではなくて、周りが緩すぎるんだと思います😂
お菓子も子供にとっては大事なものですが(メンタル的に。栄養面ではないです)やはりメインは食事だと思いますよ😊

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    そうなんですかね…
    いつもうちの子ばっかり食べられなくて可哀想な想いをさせてます😢
    アレルギー体質と肌が弱いので1日一個と決めてるんですが…

    メンタル的にと言うのは知りませんでした😮補食は知っていましたが。

    メインの食事はきちんと食べるのですが自宅以外だと偏食すごいので困っています💦

    • 6月19日
ママリ

多いですよね😲
あとジュースとか!
私自身がお菓子がないのが当たり前の家に生まれてたので
あ、そんなにあげてもいいんだ!となりました😳

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    そうなんですよ。
    一歳後半くらいからチョコ食べてたり、朝は菓子パン、喉乾いたらジュース、お昼食べずに3時におやつ、夕方アイス。みたいな…
    私もおやつ滅多に食べないのでびっくりします💦
    保育園も前歯が虫歯の子も多くてびっくりしましたw

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですよね🤔
    従姉妹の小さい子たちも前歯ボロボロです😂💦

    私今までほとんど虫歯なく過ごせてきたのでそれもある意味お菓子とかジュースの習慣が無かったおかげだと思ってなるべくおやつは少なめにしよっかなーって思ってます💦

    • 6月19日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    やっぱりそうなんですね💦
    前歯ボロボロ…
    乳歯も永久歯に影響するの知らないのかしら…

    私も虫歯なんて小学生以来ないです🤣
    確かに生活習慣あると思います。同級生の歯が凄く黒ずんでいて、その子供(小学生)も真黄色だった時は驚愕しました💦

    おやつよりご飯が大事ですよね!
    ただ厳しくしてると、義母が息子にお菓子もらったと内緒にしろって言うんですよ…
    最近嘘を覚えてきて、本当滅入ってます😭

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとに😅…
    私の妹もまだ幼くて、
    ジュースとかあげないと大変な気持ちも分からなくもないのですが
    歯は皮膚なんかと違って生まれ変わるなんてことないですからね💦
    私も小児歯科で働いてたのもあるのでそうゆうのよくみてて尚更気をつけたいものです💦


    えー🤨それはひどい…
    孫がかわいい気持ちも分からなくないけど流石にお菓子はその子のためにも良くないってわかって欲しいですね😢…
    せっかくお母さんが気持ちを鬼にしてがんばってるのに😢

    • 6月19日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    うちではお水にレモン絞って飲ませたり、豆乳あげたりごまかしてますw
    砂糖入った飲み物は依存も怖いですよね…
    確かに歯は生まれ変わりませんよね。
    小児歯科ですか!すごい👏
    子供の前歯の虫歯ってすぐなるもんなんですか?仕上げみがきしてたらならないと思ってたので😅
    でも周りも親のほうが歯の治療してない人結構います。治療費5000円が高いって言ってました。みんな抜けたままです。せっかくキレイなひとなのに笑った時に歯が無くて目が点でした💦

    義母は孫を遊ばせるってことが無くて、ご飯を作ってくれるか何か買ってくれるくらいなんです💦手っ取り早く懐かせるのと、大人しくさせるのがお菓子なんでしょうね…
    外に遊びに連れて行かない家族なので、お菓子で大人しくさせてるんだと思います😭
    こうやってお菓子沢山あげない方達とだったら安心なんですがらそういう人があまりいないのでどんどん孤立しちゃいます💦

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ


    それいいですね!!😳
    先輩ママさんのそうゆうアドバイス助かります✨✨
    赤ちゃん生まれたら参考にさせていただきます😳💓

    依存しますよね💦
    私は未だに炭酸苦手なので
    やはりあげないに越したことはないのかもですね😅

    一年間だけですが😅💦
    むしろ、奥歯と比べると前歯の方がなりにくいとは思います!
    うちの歯科ではジュースを飲むならストローで飲むや、(前歯にたまると、唇の裏に残留するので!)
    飲んだらそのあとうがいが水を飲むことは勧めてました!
    それでもやっぱり気休めですが😢
    あと飴玉もめちゃくちゃなりやすいみたいです!
    前歯なってる子がいたら、ジュースかお菓子よく食べる
    かきくと、大体食べてる子が多かったです💦

    そうなんですよね💦やっぱり
    生活習慣もあるんですが遺伝的に虫歯は出来やすいこともあるみたいで大体虫歯多い子はお母さんもって事が多いです💦
    歯ブラシの仕上げ大変だろうなって子も多いので一概に親が悪いとは言えないの
    ですがやっぱり一番できることはお菓子とかジュースを控えることですよね😭

    あーー、なるほど。
    そうゆうおばあちゃん多いですよね💦
    おばあちゃんが連れてくるお孫さんはすごい虫歯多かったりしてました😅

    幼稚園検診に行ったとき
    虫歯多さにびっくりしたので
    やっぱりその中で遊ぶ時などうちの子だけダメって中々言いずらいし孤立しちゃいそうですよね。
    でも間違ってないことは確かなんですけどね💦

    • 6月19日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    全然私なんて先輩なんて感じじゃないです💦
    でも食も細い息子にどうにか食べさせたくて、私が変わらないといけないなと思って行動しました😅

    え?じゃ前歯が虫歯の子って奥歯はもっと虫歯だったりするんですかね??
    子供ってなんでかお菓子食べると歯に大量にお菓子ついてますよねw
    これつけっぱなししてたらそりゃ虫歯なるよな…ては思います。
    やっぱりそうなんですね。親子で虫歯多いんですね💦納得です。
    昔の人に聞くと結構飴で死にかけたというのも聞くので滅多にあげないですw

    みんなで遊んでいる時なんかは本当言いづらいです…
    保育園のりんご狩りでもりんご食べないでお菓子ですもん😭

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ


    凄いです😳
    歯科衛生士でもそうゆう知識はまるでないので😂為になります!

    前歯だけってことはほとんどないです😅
    前歯かーあちゃー💦
    とおもって大体奥歯見たら治療痕跡多めです😅
    そうなんですよね😂あんな小さなチョコレートとかでもビターッとくっついてますよね😂歯科に来る前にチョコレート食べたりする子とかもいるのでびっくりしたり…😂
    飴玉怖いですよね!?めちゃくちゃわかります😂
    飴玉なんて一生食べなくても困りませんもんね😆笑


    えー!!!
    そんな…😂
    昔はそんなにお菓子とかなかったですよね💦
    今そんな感じなんだ…
    だから多いんですかね💦
    見えないところで食べられるとどうしようもないですよね😭

    • 6月19日
deleted user

めっちゃわかります!!
一度にアンパンマンジュース3つ飲ませてたり、ずっとお菓子与えるからご飯一切食べなかったり😣
1歳になってない頃、マグの中にカルピス入っててびっくりしました💦
うちはジュースあげるのはお出かけの時くらいで、
お菓子は市販のものもあげてますが小袋一つだけです。
自分が厳しすぎるのか?って思う気持ちすごく分かります😣

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    ジュース3つ😮
    お菓子あげてるのに、うちの子食べなくて困ってるって言われても…ですよね💦
    0歳でカルピスですって😭
    子供は飲み物だけでもお腹いっぱいなりますよね。
    お出かけの時だけジュース全然いいと思います。
    うちも小袋1個です。
    義実家では2歳児にピノのファミリーパック好きなだけあげたり、ご飯食べてないのに菓子パンあげてて…
    遊びに行くとうちの子だけ我慢しなきゃいけないので可哀想になってきます😢

    • 6月19日
deleted user

食べない子はほんと食べませんからね😂
特に発達障害でこだわり強かったら悲惨です(笑)
↑うちの子このタイプです😂

  • 明太子ママ

    明太子ママ

    食育どころの段階じゃないと分かりました。食べられるからこその食育なんですよね…。

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コメントありがとうございます!
    本当にそれなんですよね😱💦

    食べないから断乳したのに3日断食状態(お菓子与えてない)で怖すぎてミルク開始。(←食べるよりミルクがマシなのか哺乳瓶・ミルク拒否治りました😂)
    体重減るし、与えても与えなくても食べる量変わらないからお菓子も解禁。(寧ろお菓子でいいから食べてくれという想い😂)
    これは最初にジュースを与えた私も悪いですが、ジュースでしかどうしても水分取らなくて、最近お茶にしたら飲まな過ぎてケトン体出て入院。

    お腹すいたら食べるだろうで食べない。
    喉乾いたら飲むだろうで飲まない。
    うちの子のこだわりは命に関わるレベルだなと思いました😅

    • 6月19日
  • 明太子ママ

    明太子ママ

    食にこだわりがあると命に関わりますからね…牛乳やジュースでしか水分取れない子もいますが、それは決して親御さんの躾の問題以前の話なんですよね。

    ただ、質問主さんの感覚は一般的な考えなので、ご飯優先なのは当たり前だと思います♪

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね💦
    躾の問題以前と言って頂けて少し救われました🥺💦

    それはもちろんです☺️!
    お菓子は栄養面心配ですし、まずはご飯が1番ですよね✨

    • 6月19日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    発達障害ですか…
    友達もそういう子がいる子がいます。
    そういう子は仕方ないのかもしれませんね。
    出来るだけ市販のではなくて手作りジュースとかも良さそうですね!
    ただ友達の子は小麦アレルギーだったのに、麺とパンばかり食べていたらアレルギー出たらしいです💦
    そういうのもあるみたいなので気を付けて下さいね!

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね😭💦
    もちろん出来たら手作りのお菓子手作りのジュースがいいんでしょうが、私もかなり要領悪い方ですし正直そこまで手が回りません😱
    小麦アレルギーなのにそれ食べてたらアレルギー反応普通に出ませんか?
    食べ過ぎてアレルギーになる話は聞いたことありますが、そういう事ですか?😳💦

    • 6月19日
🧸

うちはご飯を食べても食べなくてもお菓子やジュースあまりあげてません😂厳しすぎるのかと思ったことありますが、お砂糖のおいしさを覚えるのは遅ければ遅いほどいいと歯科医師が言ってました😁

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    お菓子やジュースって補食ならわかりますが、三食食べられるなら必要ないですよね。
    確かに、おやつの甘さ覚えたらだめですね。
    フルーツ食べない子の話聞いてチョコは滅多にあげなくていいやってなりました😅
    ただ周りが食べてるので難しいです。
    保育園のりんご狩りですら、おやつ配りが始まって、みんなお昼食べていませんでした💦

    • 6月19日
  • 🧸

    🧸

    お菓子を食べ過ぎてご飯が入らないお子さんとか見てしまうと勝手ながらモヤモヤします😭捕食もできたらチーズやおにぎりをあげたいですよね🍙
    おやつ配りなんてあるんですか🙄みんなで交換したり子どもは楽しいでしょうね😁

    • 6月19日
きのこ

周りは楽を優先してるんですかね?🥺
私もご飯食べないとおやつは
たべさせないし
ご褒美もなしですよ!☺️

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    たぶん、親が楽したいのと、田舎で同居が多いからですかね…
    全国でもワーストの地域で虫歯が多いって母親教室で言ってました💦
    二人、三人子供いる人が多いですが、子供も前歯虫歯とか、親も奥歯抜けてそのままの人とか結構見掛けます…そういう人に限って子供もっと作れ作れ言われるので本当いやです😅
    義実家でもずっとお菓子で、うるさいと夕飯前にアイスとか出てきます💦

    • 6月19日
  • きのこ

    きのこ


    偏見とかいわれそうですが
    そういうイメージ凄く湧きました😂
    同居だと、ジジババが
    甘やかしたりしがちですもんね😨
    子供で虫歯ってありえないと
    思ってるんですが以外と
    いるもんなんですかね😳

    うちは厳しくしてましたが
    上の子が発達障害疑うレベルの
    癇癪持ちでこっちの気持ちが
    ポキポキ折れまくって
    園帰りから夕食までに
    アイスの実3粒とかラムネ数個とか
    上げるようになりましたが
    それを辞めたくてやめたくて
    今は格闘中で夕食早くて17時前に
    なりました😂

    • 6月19日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    同居も良し悪しですね。
    友達の家はこたつの上に常にお茶菓子が置いてありましたよw

    保育園に結構な数の前歯が虫歯の3歳くらいの子います😭

    あ!うちもそうでした。発達障害疑うレベル!本当わかります。うちもそうです。
    癇癪起こされるとこっちが心折れますよね。
    でも折れていたら子供の体心配ですもんね。
    私も保育園入園したてはそうしてました!
    夜まで持たないですよね。
    夕方にご飯食べちゃうのいいですよね。
    その後にヨーグルトとか、フルーツ食べてもいいよみたいな。夕飯の後だとお腹いっぱいでおやつもほとんど食べられませんからねw

    あー近くにこうやって共感してくれるひとがいれば…😢

    • 6月19日
  • きのこ

    きのこ


    常に置いてるって理解できないですね😂

    私の中でその年齢で虫歯なんて
    親の責任だし、ちゃんとしてる?
    レベルですよね😨

    癇癪で頭を打ち付けてたのが
    続いたので
    気をそらすために
    などかお菓子で釣ってました😂

    一度、付いた悪い習慣って
    なっかなか治らないので
    本当に大変ですよね😨
    今本当に二人からの欲求の大泣きが
    辛くて辛くて、、笑

    私の周りも
    1歳児にスタバとかチョコとか
    ザラにいすぎて
    なかなかうちとは違うとか
    うちはこう、とか言えないです😂

    • 6月19日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    常に置いてて食べない子もいるんですかね??
    うちだったら絶対食べたいって言い出すかこっそり食べてますw

    私もびっくりしましたよ。
    みんなこんなに虫歯なるの?って…

    頭打ち付けるのはさすがに心折れちゃいますね💦

    今は私が怖いからお菓子あまり食べなくなりましたが、一回口にしてしまうと難しいですよね…
    義実家で知らないうちにチョコやラムネ食べさせられてた時はもうがっかりしましたもん…

    みんな結構甘いものあげてるとこはあげてるんですね。
    義母は2歳の孫にアンパンマンジュースと箱のアンパンマンチョコあげてて、よくお嫁さん怒らないなーって思ってますw
    今も保育園の帰りは車乗ったらすぐにチョコです…

    • 6月19日
🦋🌸

長男もご飯食べない時は
お菓子、ジュース一切無しです✋
欲しいと言ってもあげません

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    そうなんですね!
    私が厳しいわけではないんですかね。
    他の子と遊ばせてあげたいけど、うちの子だけ厳しくするのが可哀想でどうしたら良いのか😅

    • 6月19日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    お友達と遊んでる時とか
    ご飯食べないでお菓子とかって感じなんですか??(´・ω・`)

    • 6月19日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    うちがですか?お友達がですか?

    • 6月19日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    たまんさんのお子さんが
    お友達と遊んでる時に
    お昼とかそういう時にご飯食べなくて
    お菓子食べたい!ってなっちゃうのかなーと思って
    聞いてみました!

    • 6月19日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    つられてそうなる時もありますが、私がすごい怒ってるので、私に聞いてきたりもします。
    甥っ子がご飯食べないでお菓子や菓子パンばかりなので真似しようとします💦
    監視してないと義母が勝手にチョコをあげて、息子に内緒にしろって言います😢

    そして、そういう家に遊びに行った次の日からはそれを引きずっているので、お菓子食べたくて仕方なくなるみたいです💦

    • 6月19日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    友達と遊んだりした時は
    うちの子もつられてご飯食べずに遊んだり、お菓子食べたい!とか言ってきまりします😭
    その時も、「おかず、ご飯
    どれか間完食しなさい」と伝えてます(´・ω・`)
    義理実家行った時も
    食べなかったりしますけど
    とりあえず、どれか完食しないと
    あげないし食べない
    って言う約束してます😭

    • 6月19日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    やっぱりどこの子もそうなんですかね😭
    親が心を鬼にしないとだめですね。
    実家でも義実家でも目を離すと勝手にこっそりお菓子あげるので、疲れてしまって💦
    旦那にたまに義母に子供預けていいんだよって言われますが心配で預けられません🤣

    • 6月19日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    義理実家もご飯前にガッツリおやつとかあげるので
    案の定食べないし
    集中もしてないから
    私や旦那に怒られてます😭
    本当にやめてくれーって思いますよね(´・ω・`)

    • 6月19日