※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みの
子育て・グッズ

断乳2日目の夜、おっぱいが痛くて眠れない。ロキソニンも効果なし。土曜日の母乳育児相談室で圧抜き予定だが、辛い。

断乳2日目の夜…
おっぱいが痛いよー😭
冷やしてもまだまだギュンギュン作られてるし😭
寝ても寝返りうてないし、痛くてすぐ目が覚めるよー😭😭たまらずロキソニン飲んだけど効果なし😭😭
圧抜きしたいけど、余計作られると思うと怖い😭
土曜日に母乳育児相談室で絞ってもらうことになってるけど、そこまで耐えられるかな😭
あー早く土曜日になれー😭😭

コメント

\( ˆˆ )/

痛そう💦
私は初めは絞ってましたよ😱
子供が吸うより回数が少ないし痛いときに絞っててもだんだん出る量も少なくなってきて落ち着いてきました😣

  • みの

    みの

    とりあえず夜は何とか乗り切りました…💦
    やっぱり絞ってましたか!
    線が細くて詰まりやすい体質なので、中途半端に長引かせるより短期決戦にしたいと思って我慢してしまいました😭
    もっと余裕もってやったらよかったかな😭

    • 6月19日
かっちゃん

タオルを濡らしてビニールに入れて凍らせて、それを胸に当ててしのぎましたよ!💦
8枚くらい凍らせてぬるくなったらすぐ交換してました!
ほんとに痛いですよね💦
厚抜きは少しはした方がいいですよ💦
私は痛すぎてぱんぱんになりすぎて吐いたりもしました😅
頑張ってください!今夜が山でしょうね!

  • みの

    みの

    タオル!😳それは思い浮かびませんでした!!冷えピタも貼りすぎてきれたので、ジャガイモ湿布に切り替えたところでした。やってみます😳

    ほんと岩みたいにガッチガチで痛すぎます😱まだ作られてる感覚があるんですが、山は越えたのかな…それなら頑張れます!

    • 6月19日
  • かっちゃん

    かっちゃん

    冷えピタは寝る時だけ貼ってました!日中は冷えピタより冷やしタオルの方が断然冷たくて麻痺させるには良かったですw
    もう搾りに行きましたか?だいぶスッキリしたんじゃないですか?😊お疲れ様でした💕

    • 6月21日
  • みの

    みの

    アドバイスありがとうございました!🥺
    どうにか3日間乗り切って、4日目になる昨日の朝軽く絞って詰まりをとってもらいました!
    しこりとかはまだ多少残っている状態で、1日に何度か湧いてくる感覚もあります😅でもそれでも痛みは引いてだいぶ楽になりました!
    次は1週間後で、今度はしっかり絞ってもらうことになっています!どれだけスッキリするのか今からワクワク…笑

    • 6月21日
  • かっちゃん

    かっちゃん

    よかったですね💕やっと痛みから解放されましたね!👍
    あとはおっぱいがほんとにしなしなになりますよw🤣
    結構な巨乳でしたが、小さくなって軽くなりましたが、今妊娠中でまたもや巨大化してきました。
    ちょっと疑問なのですが、生後3ヶ月で断乳したのですか!?😱

    • 6月23日
  • みの

    みの

    ありがとうございます!もう1週間ですが、まだ湧いてくる感覚があります😭

    断乳と書いてますが、正しくは完母→完ミへ移行して母乳を止めた、です。
    乳腺が細くてトラブルが絶えず、2ヶ月の間に乳腺炎で3回発熱したもので😭1人目の時も同じでかなり辛い思いをして6ヶ月でやめたので、今回は早めに決断しました。
    急に止めたので、やっぱりなかなか止まらないみたいです😭

    萎むんですね🤣確かにすでに小さくなってきてる気が😂

    • 6月23日
  • かっちゃん

    かっちゃん

    やはり詰まるからでしたか!
    私も乳腺が詰まって詰まって乳腺炎何回もなってました。熱は出ないタイプでしたが💦詰まるたびに痛くて胸を張らせて毎回桶谷式マッサージで詰まりをとりにいってました。ミルク以上の金額がかかるほど通いました。本当にストレスで、、、でも1歳まで頑張りました😭今2人目妊娠中で、またこれが始まるのかと思うとぞっとしています。沢山泣きましたし、何で私だけこんな思いしなきゃならないんだと。食事制限ばかりして、普段の体重より6キロくらい痩せるほど。いいダイエットにはなりましたが、友達とランチもいけないし、甘いものも食べれないしほんとストレスでした😭
    だから、みのさんの決断羨ましいです!!やはり1人目詰まってたら2人目も詰まるんですね😭今回も詰まるなら私も早めに完ミに切り替えたいです!しかしやはりまだ3ヶ月だから母乳中々止まらないかもですね😵💦中々痛いから覚悟いりますね💦😵

    • 6月24日
  • みの

    みの

    えー!私も全く一緒です!!
    1人目の時は、熱こそ1回しか出ませんでしたが入院中からしょっちゅう詰まってました😭入院中も食事制限が入ったので、ご飯が美味しい産婦人科でしたが全く恩恵受けれず😭そこは母乳推進で、産後も詰まるたびに通院してましたが、あまりに頻度が高いので、途中で桶谷式のマッサージに行ってくれとサジを投げられました😭
    そして行った桶谷式の先生は県内で一番偉い方だったみたいですが、とにかく厳しくて💦そこから修行僧のような食事制限が始まって(お肉はだめ、魚も白身だけ)、私も産前の体重より5キロ減り頬がこけてきて、家族から「もう止めなよ、十分頑張ったよ」と言ってもらって決心がつきました。

    でもやめるのも大変で、桶谷の先生に言ったら「そんなんでやめるなんて甘い」と一蹴されて相談できず。
    ノイローゼ気味になりながら、市の保健師さんやら相談ダイヤルやらたくさん電話しましたがあてにならず。結局自分でいろんな産婦人科に電話して、ようやく親身になって聞いてくれる病院に出会え、薬とマッサージで止めました😭😭

    かっちゃんさん、あの生活を1年も頑張ったなんて…😱😱ほんと尊敬しかありません!!!😭😭

    • 6月24日
  • みの

    みの

    2人目は、1人目のときに親身になってくれた病院を選びました。(とはいっても、帝王切開だったので手術は総合病院、産後は妊娠中毒症の症状が出て結局退院まで総合病院でしたが😅)
    夫とも話して、また何回もなるようなら無理はせずにやめる、と決めてました。
    お世話になった看護師さんやマッサージの先生に励ましてもらいながら、2人目はうまくいく場合もあるっていうし…とおもって頑張ってみましたが…私の場合はダメでした😭
    これが1人目だったらもう少し頑張るけど、上の子のお世話や保育園の送迎もあるし、おっぱいばかりに時間を割けないので、やめます!ときっぱり言って薬を処方してもらいました。正直、こんなことならもっと早めに切り替えとけばよかったなーと思ってます💦

    薬を使うなら、早いうちの方が効くみたいです。走り出したらなかなか止めるのは大変とのことでした😢

    2人目、おめでとうございます😍かっちゃんさんが笑顔で育児できるならどっちでもいいと思います!辛い気持ち、本当によく分かるので、どっちを選んでも応援します😊
    私急に止めたので大変でしたが、ちょっとずつ回数を減らして1ヶ月かけて移行する方法もあるみたいなので、そっちをやってみてもいいかもしれません!私はその間に詰まったら嫌だな〜という気持ちがあったので短期戦にしましたが😅

    他人事とは思えず長くなっちゃいました💦すみません💦
    1人目のとき出会えてたらよかったのになぁ😭ホントに応援してます!!

    • 6月24日
ゆゆ

断乳の時どうしても辛い時は圧抜きしてって言われましたよ〜

  • みの

    みの

    やっぱりそうですか!
    1日目は痛すぎて圧抜きしたんですが、1回やるとついついキツくて連続でやりたくなってしまって、3時間後にもう1回やってしまいました😰
    それからは1度もしてません😭

    • 6月19日
しま

乳首や乳輪は触らず、おっぱい全体を絞る感じで圧抜きしてました💦
乳腺炎になると大変なので、すこし絞ったほうがいいかもしれません。。。

  • みの

    みの

    そうですよね😭
    乳腺炎、娘が生まれて2ヶ月ですでに3回高熱出してます😭
    なったら嫌だから圧抜きしようかな…

    • 6月19日