※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

明日の水道業者の訪問について心配です。妊娠中でコロナ感染を避けたいため、家に他人を入れることが不安です。掃除を受けないことは難しい状況で、どう対応すべきか迷っています。

今の時期に自宅に家族以外(水道業者)を入れることをどう感じますか?

今社宅に住んでいるのですが、明日社宅の全家庭に水道掃除が来ます。
業者が家の中に入って来て、キッチンやお風呂場などの排水口にホースを入れて水圧で中の詰まりなどを掃除する感じです。
コロナもまだ終息していないのに他人を家に入れることがすごく嫌なのですが、「もし在宅できない場合は上下の家に自宅の鍵を預けて、その家の人に作業の立会いをしてもらってください」ということも書いてあるので、基本的に全室受けないといけないみたいです。

私は今妊娠中で絶対にコロナにかかりたくないこともあって、ほとんど家から出ずに生活していて、旦那は仕事に行っていますが帰ってきたらすぐに廊下など通った場所を除菌するなど、かなり気を付けて過ごしているのに、業者が家に入ってくるなんて嫌すぎます。

水道掃除があるのは知っていたのですが、あまり深く考えておらず、今になってよくよく考えたらこの時期に他人が家に入ってくるなんて嫌じゃん!と思ってしまい、もし昨日とかにそれに気付いていれば社宅の管理人などに相談もできたかもしれないとかなり後悔しています。(明日の朝8時半から業者が各家庭を回り始めるので、うちに来るのも9時ぐらいとかになり、その前に管理人に相談することは難しいです)

明日業者が来たら、具合が悪いから掃除はなしにしてほしいと伝えようか、居留守を使おうか、とか色々考えましたが、基本的に全室受けなくてはいけない掃除をうちだけ受けなかったら周りからどう見られるかなとか考え始めたらもうどうするのが正解かわからなくなってしまいました。

作業時間的には5〜10分ぐらいですぐ終わるので、とりあえず自分もマスクをして作業に立ちあって、業者が帰ったらすぐに家中除菌すれば大丈夫でしょうか?
みなさんだったらどうしますか?

コメント

みき

うちは引っ越したばかりで、水道やガス、電気、などの業者がきましたが
やってくれないことには自分たちも困るので普通にやってもらいました😅
終わったあとに除菌をオススメします😭

  • みぃ

    みぃ

    引越し後の手続きはやってもらわないことには住めませんもんね😵
    うちは排水管掃除なので、受ける必要あるかなと思ってしまったんですが、受けずにあとからなんか言われるのもめんどくさいんで、受けて終わったら徹底的に除菌します😂

    • 6月11日
ルル

私も社宅に住んでいます。
その作業何回か受けてますが、あっという間に終わるので
とりあえず窓を全開に開けて換気をしつつマスクして作業に立ち合いますかね私だったら。

  • みぃ

    みぃ

    たしかにあっという間に終わりますよね😅
    都内在住でコロナの感染者もまだ毎日出ているのに、他人を家に入れることがすごく抵抗があったのですが、換気と自分もマスクして、終わったら徹底的に除菌もして受けようと思います💦

    • 6月11日
ミッフィ

居留守使ってもまた来ると思うし、社宅で問題があったら後々面倒くさそうなので私だったら作業に立ち会います。

マスクして換気して終わったら除菌ですね😭
おそらく業者さんも対応慣れてると思います!

  • みぃ

    みぃ

    そうですよね😓
    社宅内でめんどくさいこと起こしたくないし、我慢して作業に立ち会います💦
    終わったら徹底的に除菌します!

    • 6月11日