※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろぽん
子育て・グッズ

ベビーダノンで固くなったので、ヨーグルトを変えたい。少量ずつ入っている100g程度のオススメのヨーグルトを教えてほしい。

オススメのヨーグルト教えてください🤗

現在10ヶ月半、3ヶ月ほど毎日昼食にベビーダノン・プチダノンを味を変えて食べさせてます。
が、うんちがどんどん固くなりだして、ついには1週間半ほど前から しかさんうんちに😩
そういえば、弟が小さい時にベビーダノン食べさせてて同じように固くなったなーと思い出して、ヨーグルト変えようかなと考えだしました。

しかさんうんちになってからというもの、
ビオフェルミンの粉をご飯の最後の一口に混ぜてあげてみたり、
お茶やお水をあげる回数を増やしてみたりしましたが、改善されず…
次はヨーグルトを変えよう!という感じです。

ちなみに、便秘ではなく、1日2~3回はうんちをします。
ちょこちょこ分けてする感じです🤔

家族は全然ヨーグルトを食べないので、大きいサイズのものよりは、出来れば少量ずつ入ってるものがいいです😊
100g程度なら、子どもにあげた残りは自分で食べようと思います😋

・オススメのヨーグルト
・このヨーグルトの種類で同じように固くなった、逆にゆるくなった
などなど、あれば教えてください😍

コメント

ゆうママ

ブルガリアとかの無糖のやつあげてましたよ!
そのままだと食べにくいので、バナナにかけてあげたりとか、果物とセットにしてました!
みかんとかと一緒にあげると柔らかいうんちになりましたよ!

  • ひろぽん

    ひろぽん

    無糖なら割とどれでもいけるんですかね?
    果物とセットいいですね!
    バナナ大好きなので、入れてあげてみます🤗

    • 6月10日
ぴーちゃん

ヨーグルトって動物性だし、乳酸菌が腸までいっても腸で増えないので、便秘にはおすすめしません😅
それなら根菜、海藻類、キノコ類の方がいいですよ!

  • ひろぽん

    ひろぽん

    えっ😲便秘にはヨーグルトというイメージで、自分の時もヨーグルト食べたりしてました!
    根菜って、人参や玉ねぎ、大根とかですよね🤔
    毎食、お米90g、BF80g+7~10割根菜の角切り野菜ミックス50g、ヨーグルトや豆腐40~50g、って感じであげてて、食物繊維は足りてると思ってました。
    逆に多すぎるのかな?😵
    海藻類はあまりあげてないので、あげてみます!🤗

    • 6月10日
みやみや

無糖のプレーンヨーグルトに
オリゴ糖いれて食べると
いいですよ!!

普段の料理も砂糖ではなく
オリゴ糖使うと便秘改善に
なります!!

  • ひろぽん

    ひろぽん

    オリゴ糖、実家で食べてました!
    美味しいですよね😋
    大きいのしか売ってないイメージで買ってなかったのですが、見てみます!

    大きくても料理に使えば、減らせそうですね🥰

    • 6月10日
  • みやみや

    みやみや

    煮物とか我が家は砂糖が減らないくらいオリゴ糖です笑

    ねる前とかホットミルクにも
    オリゴ糖いれたりしてますよ!
    大きいけどあっという間に
    なくなります!!

    • 6月10日
  • ひろぽん

    ひろぽん

    オリゴ糖入れてから火にかけていいものか…と悩んで買わなかったのもあるんですよねー🤔
    オリゴ糖入れるタイミングは、普通に砂糖入れるのと同じですかー?

    • 6月10日
  • みやみや

    みやみや


    いれるタイミング全然
    気にせず砂糖と同じ感じで
    使ってました!!
    なので大丈夫だと思います!!


    赤ちゃんの粉ミルクに
    入ってるくらいなので
    うちでは7ヶ月くらいから
    使ってましたよ!

    • 6月11日
  • ひろぽん

    ひろぽん

    ありがとうございます!
    次に買い物行く時に買いたいと思います🥰

    • 6月11日
hm

ビヒダスの無糖ヨーグルトあげています!
小分けになっているしあげやすいです😌

  • ひろぽん

    ひろぽん

    ビヒダスですか、見てみます😋
    小分けはあげやすいし、量も分かりやすいしいいですよね😍

    • 6月10日
にこ

プレーンヨーグルトがいいと思います。
ダノンの砂糖不使用4つ連なってるのを食べさせたりしてましたが、娘は、毎食後ヨーグルトを食べていたので恵のプレーンヨーグルトかブルガリアヨーグルトのプレーンを買ってました。

  • ひろぽん

    ひろぽん

    プレーンなら、なんでもいけますかね?🤔
    毎食後は少しずつですか?小分けと同じくらいの量ですか?
    よく食べるなら小分けより大きいものの方が良さそうですね😆

    • 6月10日
  • にこ

    にこ

    プレーンなんでも大丈夫ですよ🙆‍♀️でも美味しいのは、恵とブルガリアヨーグルトとビィフィクッスが美味しいですよ❤️
    今は、砂糖が入ってるものもあげますがその頃は、まだプレーン砂糖不使用でした😃
    毎回400g入ってるものも半分は、食べるのでなくなるのも早かったです😅

    • 6月10日
  • ひろぽん

    ひろぽん

    大丈夫なら、たくさん選べますね🥰
    恵は私も食べたことあって、美味しかった記憶があります🤗

    毎回200gですか 😲
    すっごい食べてたんですね😆

    • 6月10日
  • にこ

    にこ

    すっごく食べますよ😋ヨーグルト食べさせた時から大好き😘💕でヨーグルトは、毎回ほしがりました🤣
    最近は、毎回ではないですが食べさせてます😌

    • 6月10日
  • ひろぽん

    ひろぽん

    免疫力も上がるっていいますし、
    身体にいいですね🥰

    • 6月11日
プーさんママ

この時期なら
プレーンのがいいと思います!!^^*

ちなみにうちの子たちの場合ですが…
りんごジュース飲むと下痢気味になります!
みかんだと下痢まで行かないゆるいうんちです!

  • ひろぽん

    ひろぽん

    プレーンでも沢山あって迷いますね🥰

    そうなんですね😲
    母から、リンゴは固くなって、みかんはゆるくなる、と教えられてて信じ込んでました!
    人によりそうですね、息子もあげるときは様子見てみます

    • 6月10日
ちい

うちはヨーグルトではさほど💩の回数に変化がないですが、ちょっと硬くなってきたなーと思ったら
サツマイモ、アンパンマンのりんごジュース、あげるとゆるくなります😅
うちの場合ですが、なぜかパン食にすると便秘気味になるので、なるべくご飯にしてます😱

  • ひろぽん

    ひろぽん

    アンパンマンのジュースはいつごろからあげてますか?
    そういえば、さつまいもは腸が活発に動くイメージありますね!
    さつまいも試してみます😋
    パンが水分奪っちゃうんですかね😩

    • 6月10日
  • ちい

    ちい

    確か6ヶ月過ぎから?って書いてあった気がします💦最初は甘いので薄めてあげてと書いてあったような気もします…😅不確かですいません😱
    うちの娘はかなりデブなので、極力ジュースは避けてきました😭つい最近1歳半で初めてジュースあげたら大喜びです😂
    サツマイモはめっちゃ効くと思います😂🍠

    • 6月10日
  • ひろぽん

    ひろぽん

    いえいえ、ありがとうございます🤗
    今度買い物行った時に見てみます!

    私が極度の甘党、娘が6ヶ月頃から果汁とかよくあげてたら8歳の今でも1日総量の8割はジュース、って感じなので、そうならないようにジュースは極たまーに にしてます😅
    体重や虫歯とか考えると、たまにになりますよね🤩

    • 6月10日
ゆるゆり

うちはブルガリアのカルシウムと鉄分のやつにバナナとすりおろしリンゴ入れてあげてます!固くて泣きながらしてたうんちが柔らかめになり泣かなくなりました!😊✨

  • ひろぽん

    ひろぽん

    バナナだけでなく、すりおろしリンゴ!
    角切りじゃなくて すりおろしだからこそ、効きめありそうですね🥰
    やってみたいと思います。

    • 6月10日