※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

富山市の4ヶ月検診は、家の近くの保健センターで受けられますか?まだ案内が来ていないので不安です。婦中に住んでいます。何人くらいで受けるのでしょうか?

何回も消してしまいすみません💦
富山市の4ヶ月検診って、家の近くの保健センターで受けるんですか?まだ案内が来ていないのでどうなのかなーと思い気になりました!ちなみに婦中住みです!
あと何人くらいで受けるんでしょうか?🤭

コメント

(^o^)

はい、住んでいるところの管轄の保健センターになります!コロナで先月?とかは例外もあったようですが…
上の子のときは、確か30人くらいはいた気がします🤔親子だから多く見えた可能性もありますが…😅
案内まだなんですね!うちは来週で4ヶ月ですが、勝手に7月かなと思っています🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構おられるんですね😳🥺!
    2月の上旬うまれです!🥺💕
    お誕生日近いですね😌
    うちも7月っぽいですね!どういったことをやるんでしょうか?😳😳

    • 6月8日
  • (^o^)

    (^o^)

    受付後、呼ばれた人から身長と体重を測定してもらい、保健師さんに事前に送られてくる問診票を見ながらこっちの心配事を話したり保健師さんから話をされたりし、そこで首のすわりもチェックされました。(抱っこでぐらつかなくても、うつぶせで頭が上がらないとアウトでした)小児科医が来てて順番に診察、最後に保健師さんから母子手帳返されるみたいな流れでした。
    待ち時間もそこそこあって長い時間いた記憶があります😣

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!!🥺
    うち、うつ伏せが苦手なのか頭上げるの辛そうで心配です😅😅
    そんなたくさん人がいるとたしかに待ち時間ありそうですね😭💦

    • 6月8日
  • (^o^)

    (^o^)

    上の子のとき、頭が上がらなくてアウトだったんで、下の子、毎日特訓しています😅
    人数は、私の感覚なので全くあてになりません🙃💦

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですねー😭
    わたしも、毎日やらせたいと思います😣💓
    ありがとうございます😊

    • 6月8日
よひみな

コロナの影響で、検診に遅れが出てると聞きました💦
上の子の3歳児(3歳6〜7ヶ月)検診が今月?予定だったと思うのですが、まだ案内は来ていません🤔
でも順番に実施されると思うので待ってます‼️‼️

婦中なら富山西保健センターで実施されると思います。
住んでる人の人数にもよるのでわかりませんが、私は南保健センターで、上の子も下の子のときも30人前後はいたと思います。

もし不安であれば、保健センターに問い合わせてみてはいかがてすか💡✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり遅れてますよね😭😭

    やっぱり結構人数いるんですねー😳😳もっと少人数かと思ってました🤣!

    ありがとうございます♡わたしももう少し待ってみて、我慢できなくなったら聞いてみます😂💓

    • 6月8日
  • よひみな

    よひみな

    富山市のHPに、6月から順次再開するとのお知らせがありました😊
    実施月と対象のお子さんが記載されていて、詳しい日にちは個別郵送でお知らせが来るそうです‼️‼️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わざわざありがとうございます♡🥺💓助かりました!😌

    • 6月10日
maa

高岡市ですが、うちの息子の3,4ヶ月健診は7月半ばになりました。
7/1で4ヶ月です。
コロナの影響で密にならないように人数を分散させてるので少しズレ込むとの連絡が事前にありました。
上の子のときは40人くらいいましたが、だいぶ少なくなる気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!
    確かにだいぶ少なくなりそうですね〜😭
    うちは連絡が無いので、いつなのか全くわからずで確認してみようかな思ってますが、どこに確認したらよいかよくわからず😭💦電話はどこからかかってきましたか?😭

    • 6月9日
  • maa

    maa

    電話は高岡市の健康増進課からだったと思います。
    新生児訪問を希望しなかったので、様子どうですか?みたいな電話のついでに言われました。
    後日家に高岡市の職員の方が来られて(不在だったのでポストに入ってましたが)この日に健診ですっていう紙をもらいました。
    詳細?が郵送でも来るって書いてありました。
    高岡市は健診のお知らせは封書では来なくて広報誌を見てねというスタンスなのですが(富山市は来ると聞きました)今回は特別みたいです。

    • 6月9日
  • maa

    maa

    ちなみに高岡市には子ども子育て課ってのもあるのですが、おそらくそっちは事務関係なので、健診関係は健康増進課なのだと思います。
    富山市にもそういう課があるはずです。

    • 6月9日
  • maa

    maa

    調べましたら富山市はこども健康課というのがあるみたいです!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😊!!
    気になるので確認してみます😳💓

    • 6月9日