※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

田名幼稚園について、電話で資料を送ってもらいたいと考えています。適切な時間帯は何時ごろでしょうか?ありがとうございます。

来年4月から幼稚園入園予定です。

相模原市の幼稚園なのですが
今はもう通園?してますか?

見学にも行ってないし
まだ資料?パンフレット?も
もらってきてないしで…

電話して郵送してくれるか
聞きたいのですが
何時ごろかけるのがいいでしょうか?

一応候補としては田名幼稚園です。

コメント

たべっこどうぶつ

田名幼稚園ではないですが、相模原市内の幼稚園に今年から通い始めました。
うちの幼稚園は今月前半は分散かつ午前保育、後半は1日保育が始まる感じです。

通園バスを待っている間、他の幼稚園のバスも見かけたので、ほかもまだ午前保育のところが多いかなと思ったので、午後のこれくらいの時間なら落ち着いているのかな?と思います。

うちの幼稚園は小学校に合わせて休園にするか決めていたみたいなので、今月から登園が始まっている園が多いのかな?と思いますが、大多数が私立でしょうし、違うところもあるかと思います(^^)

deleted user

通園も始まっていますが分散登園で登園しない日はzoomで日課をしてます

とはいえ、事務や総務の先生もいるので10~14時もしくは15時頃でも良いと思いますよ

ゆこ

田名幼稚園ではないのですが、相模原市の幼稚園に来年から通わせようと思ってます。
私の近くの幼稚園はホームページに来年度の入園説明会のお知らせが出てました。その幼稚園は、他の幼稚園よりも、いつも説明会が早いので、他の幼稚園ももう少しすれば説明会のお知らせがでると思います。

今は、慣れない分散登校などで、先生方も大変なので、急ぎではないと思うのでもう少し時間を置いてから、問い合わせがいいと思います。

あーたん

今年から田名幼稚園のプレ通います!
来年年少入園なので、同い年さんですかね(*´꒳`*)?

一応プレは8月末から再開とのことなので、見学等もその辺から開始すると思います!
プレは空きがあれば今からでも申し込めるので、いきなり入園よりかはプレおすすめします(●´ω`●)

  • あーたん

    あーたん

    あと、田名幼稚園ならHPから
    情報登録というのができて、
    それを登録すると幼稚園のパンフレットや
    入園申込書など送られてきますよ!
    まずはそちらからでもいいかもしれません♪

    • 6月6日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    同い年になると思います!
    2月生まれなので♡

    早速登録してみます!

    • 6月6日
はじめてのままり

ありがとうございます😊