※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

食事は3回目を始めたが、2回しか食べない。昼寝時間が長いため、朝夜しか食べさせられない。起こして食べさせるべきか。離乳食があまり食べず、フォローアップミルクに切り替えてもいいか。一日3回ミルクを与えても大丈夫か。

三回食始まってるのですが、なかなか思い通りにいかず毎日2回とかです。
昼寝の時間が3.4時間寝るので朝夜しかあげれません。
起こしてご飯あげるべきでしょうか?

後、離乳食をモリモリ食べてくれず、例えば市販の80gだと半分ぐらいとスープしかたべてくれません。
こういう時はフォローアップミルクに切り替えで合っていますか?
一日3回ミルクですが、全部フォローアップミルクで大丈夫ですか?

質問ばかりですみませんがよろしくお願いします😭💦

コメント

deleted user

お昼寝は1回ですか?
うちはたぶんその頃まだ2回していて、10時頃と14頃。
なのでその間の12時にお昼あげてました!

2回食のうちに3回食のリズムを少しずつつくってあげてやってました。

離乳食あまり食べないようならまだミルクでいいのかなと思いますが体重の増えはどうでしょうか?

  • ♡

    昼寝は13〜16時ぐらいで
    17時ぐらいに30分寝るって感じです☆
    夜寝るのも遅く、朝も9時起きとゆっくりでして😭
    まだ普通のミルクの方がいいんですかね?💦
    体重は順調に増えています!

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝もう少し早く起こしてご飯にしないとお昼あげれないですね!

    フォローアップは離乳食がそれなりに食べれていて離乳食では補えない栄養を!って感じだったと思うので離乳食あまり食べれないならミルクでもいいのかなと思いました!

    • 5月13日
  • ♡

    そうですよね😭

    栄養が気になるのでミルク3回のうち1回だけフォローアップとかの方がいいんですかね?

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクのが栄養たっぷりですよ!

    • 5月14日
  • ♡

    そうなのですね!
    ありがとうございます😢🙏

    • 5月14日
happyhappy

私全然2回でいいやとかありましたよー!🤣
しかも自分の都合です🤣🤣
ミルク飲んでるうちはそんなに気にしないでいいと思いますけどね😊

  • ♡

    そうなんですね😂✨
    もう来月一歳なので、早くミルク卒業してご飯中心になってほしいんですけどね🥺⤵︎

    • 5月13日
  • happyhappy

    happyhappy

    ミルクなしになると、3回食作らざるを得ないので定着しますよ😆✨

    • 5月14日
  • ♡

    早く定着してほしいです😊
    けどまだまだミルク離れ無理そうです(ToT)
    息子の時は11ヶ月で卒乳したので違い過ぎて戸惑っています😂💦

    • 5月14日