※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanamama☻
その他の疑問

千葉市在住で短時間保育認定を受けて子どもを預けているのですが、8時間…

千葉市在住で短時間保育認定を受けて子どもを預けているのですが、8時間以内なら預ける時間はいつでもいいのでしょうか?⏰
入ったばっかりのときに9時からじゃないと‥って言われた気がして、時間の決まりがあるのかわからなくなってしまいました😓
教えていただける方がいらっしゃったらお願いします🙇‍♀️

コメント

菜

9時前だと延長料金かかってしまうよとの事ではないでしょう?
短時間は
8:30前
16:30過ぎになると延長料金がかかりますよ^ ^

  • nanamama☻

    nanamama☻

    そうなんですね!!✨
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月9日
ayu

今は県外に引っ越してしまいましたが、千葉市で短時間保育で預けてました。たぶん園によると思いますが、私は9:00から17:00までの間でした!

  • nanamama☻

    nanamama☻

    やはりそうなんですね😅
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月9日
お世話になっております

2号認定で子供を保育園に預けています
うちの園では8:30〜16:30だと料金かからないですがそれ以外だと料金かかりますね!

  • nanamama☻

    nanamama☻

    園によって違うんですね😵
    ありがとうございます!
    園に聞いてみます(^^)

    • 5月9日