※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

宝塚市の中村産婦人科と平野マタニティクリニックで出産経験のある方、どんな雰囲気か教えてください。出産する病院を迷っています。

宝塚市の中村産婦人科に通われてる方、
出産したことのある方いらっしゃいませんか?

雰囲気など、どんな事でもいいので教えてほしいです!
出産する病院を迷ってて、
中村産婦人科と平野マタニティクリニックの2択で
迷っています😭

コメント

ak

同じく伊丹市民で、1人目を中村産婦人科で出産しました^_^
院長先生はさっぱりした方でしたけど、質問にはしっかり答えてくれて良かったです✨
分娩時は当直のよその先生でしたけど、温かい方でした😊

入院中の助産師さんの対応ですが、人によって言う事が違って困惑したり酷いことも言われて泣いたこともあります。。
別の助産師さんがそれを知って、病室に飛んできてごめんねごめんね!!悲しかったよね( ; ; )?って抱きしめてくれたり。。
どこの病院も同じかな?と思うのですが、助産師さんはきつい人優しい人色々な感じでした💦
2人目は伊丹で妊婦健診を受けてて近々中村に移りますよー😄

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!
    人によって対応はやっぱり変わってきますよね😅
    状況が似てて、よろしかったら詳しくお話聞きたいのですが、、
    今現在 伊丹で検診受けてます!
    今の産婦人科はお産はしておらず8ヶ月まで診てもらえるらしいです!!
    なのてギリギリまで今のところで診てもらってそれ以降に転院を考えてます!
    今日電話したら初期に1度来て欲しいと言われたので来週に行く予定なのですが。
    電話で言われたのは
    初期に1度、20w、30wと検診に来て34wで転院だと言われました。

    今のところが8ヶ月までしか診てもらえないのでそこの兼ね合いはどうなるのかな?と思ってます😓

    • 5月8日
  • ak

    ak

    大丈夫ですよ、良かったらお話しましょう😊
    私が現在通っている産婦人科も30〜32週まで診てもらえます。なので、だいたい8ヶ月いっぱいまでだから同じですかね。
    中村は確かに20 30週で診てもらって34週で転院です!
    初期に来てくださいって言われなかったですよ💦

    最初に分娩予約だけしに病院へ行って、20週 30週のタイミングでそれぞれ一回中村に診せに行きました。

    今通ってる病院でもその説明をしたら、そのタイミングで中村行っておいで〜と20週と30週の手前の健診で2回紹介状書いてもらえましたよ😀
    それで診せたら戻ってきて〜て感じです。

    ちなみに私は明日で今の病院が最後、来週の33週から中村へ移ります。
    34週ちょっきりで中村へ移りたかったけど、30週で中村に行ったら34週より早く移ってくれと先生に言われましたので💦
    たぶん、血液検査等調べたい項目があるからみたいです😵
    病院によって、調べる項目違いますしね😀

    • 5月8日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😭😭
    初期には行かれなかったんですね😓
    初期にも1度来てくださいねーって言われたので言われたからには行った方がいいですよね😅

    20週、30週は同じなんですね!
    今の病院も通ってて中村でも20.30と行ってたら最後らへん助成券足りますか?😅
    そこも気になってて😭

    中村さんに行く前は毎回紹介状がいるんですね!!
    今回 初期に行く場合もあったほうがいいのでしょうか😢

    34週よりはやくうつることもあるんですね😳
    あくまで目安ってことなんでしょか😳

    • 5月8日
シナモン

一人目は伊丹市のみずほレディースクリニックで出産し、二人目を中村産婦人科で出産しました。
検診の際の先生も受付の方も親切でしたよ😄上の子も連れて通院してましたが、上の子がお会計の際に出口の方に行こうとしてるのもちゃんと見て声をかけて頂いたり、お水をこぼしても嫌な顔せず、ペーパー出してくださったりして頂きました。ベビーカーは外にベビーカー置き場が有りそこに置いて中に連れて入らないと行けなかったのですが、うちの子はキッズコーナーはあまり行きたがらなくずっとお魚の映像が見れるお部屋でお魚見て喜んでました‼️
入院中も、皆さん親切でしたよ。
お部屋にトイレもシャワーもあるので他の人を気にしないで好きな時間にシャワーでしたのでよかったです。毎日のご飯もおやつも美味しかったですよ😄

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!
    上の子どもにまで配慮が届いているとすごく助かりますね💗
    お部屋にシャワーやトイレがあるということは全室個室ですか?😳

    • 5月8日
  • シナモン

    シナモン

    ホントにありがたかったですよ😄
    二人部屋と個室と特別室がありますよ‼️

    • 5月8日
  • ままり

    ままり


    選べるんですね!😳
    部屋にシャワーやトイレはすごくありがたいですね😭💗
    1人目の時は市民病院でお風呂も予約制だったので😅

    • 5月8日
  • シナモン

    シナモン

    二人部屋は帝王切開などみたいな感じだったので使えるのかは聞いてないので分からないのですが、個室はシャワーもトイレも全部付いてるのでありがたいですよ😄コロナの影響でどうなってるか分からないのですが特別室は家族も泊まれますよ😄
    大きい病院はお風呂共同なんですねぇ😭

    • 5月8日
ak

私は分娩予約取る時に受付で、子供が小さくて中村に通うのに交通が不便で連れていくのが大変だと相談したら、それだったら20週で一回来てもらうまで近くの病院で大丈夫ですよ〜て言ってもらえました!
過去に妊婦健診と出産したりと診察したことがあるからかなぁ?とも思ったり🤔
初期、行けるのであれば中村へ一度行かれるのも良いかと。でも、難しいのなら電話で相談されたらいかがでしょうか👀
ちなみに、今はコロナの関係で妊婦健診は付き添いの家族は🆖です💦
この前行ったら、子連れの方はいなかったですよ😣
HPのお知らせで読んでから行ったので、我が子を主人に預けて健診行きましたけどシーーンとした待合室でした😨

助成券、今のところ足りてます!
20 30週で中村に行きますがそのタイミングで今の病院には行かないからです。

紹介状が要るのは、血液検査結果や妊婦健診の母子の身体の様子などを伝える必要がありますしね。
すいません、初期に要るか〜は病院で確認してもらえたら💦

34週頃に調べないといけない検査があるからかな?って思います。中村からしたら、早く移ってくれるに越したことはないって感じだと思いますよ😀
自分のところで産む妊婦だし母子の情報を管理したいでしょうし。

  • ak

    ak

    すいません、別のところに返信しちゃいました💦

    • 5月8日
  • ままり

    ままり


    先程、中村さんに電話で色々確認してみました!!
    今の病院で次の検診の時に紹介状を書いてもらい、そのタイミングでの受診でいいと言われました😳

    産むなら早く転院することを進めてると電話では言われましたが、私も上の子も居るし交通のこともあるのでその事を中村さんに行った時に相談してギリギリまで今の病院に居ようと思います😭

    やっぱり今は付き添いNGですよね😓

    そのタイミングでは普段の病院には行かないんですね!!
    どちらも行くものだと思ってたので聞けてよかったです😭

    今の病院との検診のタイミングなども考えながら転院するタイミングを決めたいと思います😭

    長々と質問ばかりでしたが、丁寧に分かりやすく教えていただき本当にありがとうございました😭💗

    このご時世で大変な時期ではありますが出産頑張ってください😳💗

    本当にありがとうございました☺️

    • 5月8日
  • ak

    ak

    グッドアンサーありがとうございます😊
    やっぱり近くの病院で診てもらえる方が家族にとっても良いですしね⭐️
    伊丹もっと分娩施設増えたら良いのにっていつも思います😭
    中村は分娩施設だから厳格にコロナ対策していますが、そうでない普通の産婦人科だとそこまでで今の病院は主人も子供も付き添ってもらってました^_^

    中村に移る話、今の産婦人科でよく相談されたら良いようにして下さると思いますよ😄

    お互い出産頑張りましょうね💕
    ママリさんの出産時にコロナが落ち着いてると良いですね😃

    • 5月8日
まめ

現在中村産婦人科に通っています!
兄弟を連れてきているママさんも何人か居ましたよ😊💕

診察室にも一緒に入ってました💗💗