※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

しらすの食べ方について質問です。1歳から塩抜き不要ですか?釜揚げのしらすはそのままあげても大丈夫でしょうか?

しらすの食べさせ方について質問です。「しらすの塩抜きは1歳頃からしてません」という回答を、過去の質問の回答で何件か見たのですが、これって、火を通さずそのままあげるということでしょうか?
釜揚げして売られているものであれば、1歳くらいからそのままあげてもよいものでしょうか?

コメント

まゆ

そのままご飯にパラパラかけたり、チャーハンの最後にパラパラしたりしてたので、火を通してないです😊✨

イチカワ

釜揚げしらすは加熱済みですし、そのままごはんに混ぜたりしてあげます😊

はじめてのママリ🔰

そうです!
火はもう通してあるので、そのままあげてます!
一応、減塩のやつ買ってますが😊

🍟マックフライポテト🍔

1歳ころからは釜揚げしらすそのままあげてます😊

deleted user

1歳頃から、塩抜きはやめて、味付けとして使ってます😊
もちろん、栄養も考えてです!

塩や醤油は使わず、シラスや鰹節、ツナなど、食べ物の味だけで娘のご飯は作ってます^_^

ᓚᘏᗢ

買ってきたやつをそのままあげちゃってます!!

バルタン星人

しらすの塩分混みの味付けにして混ぜてあげることが多いです!

ちゃんみまま

しらすは塩分高いので、まだ離乳食期には胃に負担がかるので塩分濃度をさげるために塩抜きする感じです👍
よく売ってるしらすは火は通ってますので塩分が気にならなければそのままあげて大丈夫です。
ちなみに生しらすは旬にしか出回らないし透明というか透き通ってます👍

はじめてのママリ🔰

皆さま、ご回答ありがとうございました。
釜揚げしらすなら火を通さずにそのままあげてよいのですね。
明日からそのようにします。