※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま💓
妊活

22mmの卵胞で人工授精し、排卵後に高温期か不安。プロゲステロン注射とディファストン服用中。高温期として数えていいでしょうか?

いつもありがとうございます!
今月の3日に人工授精しました。
前の日の卵胞チェックで22mmで、次の日に人工授精でした。内診し、まさかの排卵済みでした。
次の日に体温が上がったので次の日から高温期と数えていいのでしょうか?黄体ホルモン不足らしく昨日からプロゲステロン注射とディファストン服用しました。

コメント

オクラちゃん

4日から高温期ですね(^^)
3日に排卵で3日に人工受精は
すごくいいタイミングだと思いますょ(^^)基礎体温も、とてもいいですね☆私も黄体ホルモンの数値が低いのでデュファストン飲んでます☆
お互い高温期が続くといいですね(^^)

  • まま💓

    まま💓

    ありがとうございます(ˊᵕˋ)

    私もホルモン数値が低いので
    ディファストンと注射と膣剤も処方されました(°д°)♡*. ゚

    お互いいい結果になるといいですね(ˊᵕˋ)

    • 6月9日
  • オクラちゃん

    オクラちゃん

    膣剤?ですか?
    私も出来ることはしたかったな…(^_^;)
    私は高温期8日目です。
    ドキドキな高温期後半ですね!
    お互い高温期が続きますように☆☆☆

    • 6月9日
  • まま💓

    まま💓

    膣剤ですよ(><)
    今日からで初めてでしたが、意外とすんなりでした(笑)
    8日目ですか!
    ドキドキですね(ˊᵕˋ)♡*. ゚
    高温期続きますよーに♡*. ゚

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

私も排卵済みでした〜(>_<)タイミングとりましたか?

  • まま💓

    まま💓

    人工授精だけです(ˊᵕˋ)♡*. ゚

    • 6月15日