※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子の睡眠について質問です。①夜中の授乳方法とねんトレ、②昼寝の布団での寝かしつけについてアドバイスをお願いします。

8ヶ月の男の子を育てています。睡眠について質問させてください。
①夜中の授乳について
半年過ぎたあたりから2時間おきに起きて泣いてしまい、そのたびに授乳します。ねんトレを実施したいのですが、どんな方法があるか、何かうまくいった方法などがあれば教えていただきたいです。
②昼寝について
夜は布団で寝られるのに、昼寝は抱っこじゃないと寝ません。何度か布団で寝るように挑戦しましたが、機嫌が悪くなりその日は昼寝しなくなってしまいました。
継続して布団で寝かせれば、昼寝も布団で寝るようになるのでしょうか?

ご回答、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

Emma

上の子は添い乳で寝かせていましたが、ちょうど8ヶ月頃から泣いても30分は授乳せず抱っこで頑張り少しずつ間隔を広げていきました。
ある程度広がった頃に思い切って夜間断乳をしました。
はじめの3日くらいは大変でしたが1週間後には添い寝でねられるようになりました。
その頃から昼寝も添い寝になりました。

  • ままま

    ままま

    回答ありがとうございます!
    やはり泣いても、授乳はしない方が結果的に夜寝ることにつながるんですね。
    夜間断乳して、母乳の出が悪くなったりしませんでしたか?完全母乳なので、そこも心配で。
    夜間断乳も視野に入れて、ねんトレ意識してみます✨

    • 4月26日
  • Emma

    Emma

    もしかしたら母乳の出は悪くなったかもしれません。
    私も完母でしたが、離乳食の食べも良く体重も順調に増えていたので夜間断乳に踏み切りました。
    夜間断乳してから朝食をよく食べるようになったのであまり心配しなくても良いのかな?と思います。

    • 4月27日
  • ままま

    ままま

    離乳食の食べが良く、体重増えていれば問題ないですかね!うちの息子も幸い順調に離乳食進んでいるので、思い切って夜間断乳に挑戦してみようと思います😊
    ありがとうございました!

    • 4月27日