※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コロナで外出が制限されている中、ベビー用品を楽しみたい女性がいます。ネットでの購入も考えましたが、実際に見る楽しみが欲しいです。50cm~60cmの服が欲しいですが、すぐにサイズアウトするか心配です。何枚くらいの服を準備すればいいでしょうか?家で楽しくベビー用品を探せるサイトを知っていますか?

コロナで家からあんまり出られず😭

なんとなく勘的なものでずっと女の子だろうなって思ってて、性別判定の時やっぱり女の子で、お洋服だったり色んなベビー用品買いに行くのうきうきわくわくだったのにー。

ネットでも買えるじゃんって言われたらそうなんだけど、やっぱり違うじゃんー😢

分かってます、べびちゃんのため、自粛頑張ります💪

お家でもうきうきわくわくベビー用品探せるサイトとかありますか?
(特に50cm~60cmのお洋服がたくさんあると嬉しいです)

あ、でも、すぐおっきくなってサイズアウトしちゃうんですかね?

どのくらいのサイズのお洋服たくさん準備しとけばいいんですかね?

コメント

ぽんた

50-60はすぐサイズアウトして、70は2〜8ヶ月頃まで着れましたよ(*´ω`*)
6ヶ月からは80のセパレートを着せて、今もまだ着れます🐣
カバーオールなら70、セパレートなら80で購入するといいと思います*
女の子ならプティマイン可愛くておすすめです♡
少しお高めだとハッカベビーも好きです!

みもざ

今、妊婦さんも不安ですよね💦
ステイホーム、頑張ってください!

私はベルメゾンおすすめです。

新生児サイズのお洋服もわりとあるし、肌着もたくさん取り扱ってます。
ベビーのお世話用品もひと通りあるし、アイディアグッズも豊富で見てるだけで楽しかったですよ♡

出産は秋頃ですか?
外出できるようになる頃のサイズはたくさんあると楽しいです。
60くらいかな?
でも今年はいつになったら外出楽しめるか、読めないですよねー😭

偶数サイズは長く着れる、とよく聞きますが、ほんとにそうだったなーと思います。
60,80,100は結構長く着回せました!

ままり

王道ですが、プティマイン、GAPbaby、ベルメゾンが可愛くておすすめです💕
うちの子は3050gで生まれたのですが、ぷくぷくすぎて50〜60は1ヶ月でサイズアウトしました😂
70〜80が長く使えると聞いたので、そのサイズの可愛いお洋服を集めています🐏

すー

ベビー服はネットで探した方が可愛いの多いですよ😊
今は直接見て買うのはバースデーくらいでほぼネット購入です!
私はインスタで韓国服を見てます♪♪
あと、60センチは一瞬でサイズアウトするので生まれてから70サイズをたくさん買う方がいいかなぁって思います!
たぶん60は自宅で過ごす間にサイズアウトかと…

はじめてのママリ🔰

みなさん、まとめてでごめんなさい。
ありがとうございます!
早速調べて見たいと思います😳

マーマ

女の子の服なら、
プティマイン、アプレレクール、ブランシェスあたりが好きなのでそれが全部取り扱ってるZOZOタウンで最近は買ってます!
新規登録だとクーポン出たり、送料無料になったりします♪
キムラタンも好きですが小さい服はあまりないかも😓
新生児の服はすぐ着れなくなりますが着替え用に5着くらいはあったほうがいいかもです。
個人的には、新生児の服はお手頃なので済ませて、お出かけできるようになる70〜80センチの服にお金かけた方が楽しいです😊