※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つるこ
妊活

排卵検査薬のタイミングについて悩んでいます。強陽性が出た時点でタイミングを取るのは遅いのか、強陽性が出た時点が排卵日前日としても大丈夫か気になっています。みなさんはどのようにタイミングを決めていますか?

こんにちは😃
排卵検査薬について質問させて下さい。

皆さまは強陽性を目安にタイミングをとっていますか?
また、陽性反応が出てからタイミングをとっておりますか?

排卵日2日前がもっとも可能性が高いと認識しているのですが、今までの私の経験上では強陽性が出てからタイミングをとっていると遅いのではないのかな…と言う気になっております。

というのも、今期からクリアブルーアドバンスデジタルというものを使っております。
ニコちゃんマークが点灯すると排卵日2日前を知らせてくれるというものです。

昨日の朝 4/16にニコちゃんマークが点灯しました。
目安としてはこの段階で排卵日2日前ですが検査線を見ると陽性かな?という少し陽性より薄めくらいでした。
夜も同じような感じでした。

そして今朝 4/17に試してみるといきなり強陽性になっておりました。

強陽性が出たのですが、これはおよそ排卵日1日前と認識して大丈夫なのでしょうか?

今まで強陽性を目安にタイミングをとってきましたが、なかなか授からず、今期クリアブルーを試すと強陽性になる1日前がもっとも可能性が高い日になっていたので気になっています。

もちろん、人によって排卵検査薬の感度は違うとは思っているのですが、みなさんはどのように目安を決めているのか知りたいです。

また、このタイミングでできたよ!などあれば教えて下さい!

宜しくお願いします😊

コメント

あいうえおにぎり

1人目、2人目と排卵日検査薬を使ってタイミングを取りました☺️
どちらかのサイトで、「実は一番妊娠しやすいのは検査薬が陽性になった時ではなく、なる直前!」というのを見かけたので、明日には陽性になるんじゃないか?!って時(判定ラインが基準ラインよりすこーし薄い時)からタイミングを取り始めました。
私はドゥーテストを使っていたので全く同じシチュエーションではないですが、ご参考まで✨

  • つるこ

    つるこ


    お返事ありがとうございます😊
    すごく参考になりました!
    やはり、人によっても反応仕方が違ったり、タイミングで出来やすいなども変わってくると言うこのなんですね!!

    ちなみに、タイミングをとりはじめてからはどれくらいのペースで、いつまでとっていたか教えて頂けたら嬉しいです😂

    • 4月19日
  • あいうえおにぎり

    あいうえおにぎり

    もともと淡白な夫婦だったので、本当にベストタイミング付近だけしかトライせず、それ以外は何もありません😂💦
    1人目の時は有難いことに、タイミングを取り出して1周期目の強陽性前日と当日の2回のみで授かりました。
    2人目の時は3周期かかり、ちょうど授かれた月は、陽性2日前、(陽性1日前はお休み)、陽性当日(判定、基準ラインが同じ濃さ位)、強陽性(判定ラインが基準ラインよりも濃い)の日の計3回のタイミングでした。
    基本的にそろそろ陽性になるんじゃないか〜陽性反応が出るまでは1日おき、陽性反応が出たら2日連続位でトライしていましたよ🙂
    なので月2〜3回のタイミングでした🙌
    説明分りづらくてすみません💦

    • 4月19日
  • つるこ

    つるこ


    丁寧に教えて頂きありがとうございます😭❤️
    すごく分かりやすくて助かります!!!

    私たち達夫婦も元々淡泊で、月1あるかないかだったので、いざ子供がほしいとなると少し戸惑います😂

    第一子の時は排卵日付近で多くても2回で3週期くらいで授かったのですが、第二子はなかなか授からずです😅

    やっぱり回数が大事なのかな…と思いストレスに感じていましたが、いちごさんのように排卵日に合わせて数回で授かる方もいて安心しました❤️

    自分達のペースに合わせて頑張ってみます😀
    ありがとうございます💕

    • 4月19日