※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hotaru
子育て・グッズ

1歳半前後でお昼寝しない子供がいますか?最近娘がお昼寝をせず、体力がついたのか心配です。生活リズムを整えていたのに、お昼寝がないと不安です。

1歳半前後でお昼寝しないお子さんていらっしゃいますか??💦

ここ3日、娘がお昼寝をしません💦

今まではお昼ご飯後に寝室へ行って添い寝でわりとすぐに眠っていたのですが、
この3日、どんなに寝かせようと思っても全然寝なくなりました…

自粛中で人とは会っておらず、前ほど体を動かす事も少なくなりましたが、
昨日と今日は天気が良かったので午前中にお散歩がてら公園の芝生の広場で沢山走らせております。

体力がついてしまったのでしょうか…💧??

コロナの影響で1ヶ月遅らせましたが、来月からこども園に入園予定でそれを意識して生活リズムを作ってきたつもりです。
そもそもこんなに寝なくて大丈夫なものなのでしょうか💦

朝は6時半頃起床、夜は21時までに寝ていましたが、
ここ3日はお昼寝無しなので19時半~20時に寝ております😣

コメント

deleted user

そんな時期ありました!
午前中支援室でいっぱい遊ばせても寝なくて1ヶ月くらい続きました😅
寝たふりして寝させようとしたけど私だけ寝ちゃって部屋がめちゃくちゃになってたり(笑)
今ではたま〜に昼寝するけどしても1時間とかです😅
昼寝しない日は20時〜21時に寝て8時くらいまで寝てます!

  • hotaru

    hotaru

    コメントありがとうございます!!
    1ヶ月ですか😱
    そうなんです、私も娘と同じリズムで生活してきたため、お昼寝時間になると私の方が眠くて眠くて😂
    うっかり寝ちゃいますよね(笑)

    今もたまにしかお昼寝しないんですね💦
    私にとっても1日の中で唯一の休息時間だったのに辛いです😂
    続かないことを願います💦

    • 4月17日