※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
子育て・グッズ

水戸付近でベビーシッターを利用されている方、熱で仕事を休めない時の対処法を知りたいです。

茨城県の水戸付近でベビーシッターとか利用されてる方いますか?
両親フルで共働きで、子供が熱とかで何日も仕事を休めないのでそういう時利用したいなって考えてるんですが…
オススメのベビーシッターや熱が何日も続いて休めない人はどうしてるのか知りたいです!(親に頼る以外でお願いします)

コメント

はな

熱とか、手足口病のときは病児保育使いました。
市でやってるところなら、ベビーシッターより全然安いですよー
事前登録必要なところもあるので、確認しといた方がいいです。

  • はな

    はな

    あ、ただし、病児保育は枠が少ないので使いたい時に空いてないこともよくあります😭
    ファミサポとか含めて第二第三の対策まで考えておいた方がいいと思います。
    うちは、病児保育だめだったときのためにファミサポ登録して、いつでも頼めるように顔合わせまで済ませてあります。

    • 4月11日
deleted user

スワン保育園と済生会でやってるけどこの時期だとやってないんですかね💦

a.

うちも親は遠方なので頼れず😓スワン保育園の病児保育とぷちぷり(訪問型病児保育)とファミサポに登録してます。1度も使った事はないですが、必要な時は使うつもりでいます。

みかん

水戸市在住ならぷちぷりがありますよ!訪問型病児保育です。市で運営してるので利用料も破格です。
登録料も500円だし、万が一の場合に登録しておくと安心だと思います‼︎

私は一度だけ利用しましたが、1人につき2人の保育士さんが来てくれるし、定期的にメールで状況を報告してくれて仕事中も安心できましたー🙆‍♀️