※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイ
子育て・グッズ

2歳児がお昼寝しない場合、保育園で慣れるとお昼寝できるようになるでしょうか。家で何かできることはありますか?

先週から2歳児クラスに入園したのですが、お昼寝の時間で先生が添い寝しても抱っこしても寝てくれなかったそうです。
先生は大丈夫ですよと笑顔で言ってくれましたが、お昼寝しない子って実際困りますよね😭?2歳半くらいからほとんど昼寝しない子なのですが、保育園生活に慣れてくればお昼寝出きるようになるのでしょうか?
なんだか申し訳なくて...保育園でお昼寝出来るように家で何か出来る事はありますか?
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

haru☆mama

うちは1歳児クラスからでしたがあまり昼寝をする子じゃなかったので、心配していましたが今ではしっかり2時間寝てるみたいです。最初のうちは寝なかったり30分で起きたなんてしょっちゅう聞いてました。今もたまーに早く起きることもあるようですが、リズムつかんで保育園でたくさん遊んだりしたら疲れて寝るようになると思います。

  • マイ

    マイ

    お返事ありがとうございます!
    ほんとですか😊うちの子も寝てくれるようになればいいんですけど😭

    • 4月10日
ゆうママ

保育士してました。
中には昼寝しない子いました。だんだんと寝れるようになる子もいましたけど。

でも、いつかは状況分かって
1人でお布団の中でゴロゴロしててくれだします。

ちょっと長いので
かなりつまらないだろうし、
嫌な時間になっちゃうかもしれないけど。

でも、布団に横にって体休めるだけでも、疲れはある程度取れるので小さな子には大切だと思います。

担任によっては
ある程度分かりだしたら
静かに遊ぼうねとか、
配慮もあると思いますので…。

お家では寝ないといけないとプレッシャーかけないであげてくださいね。そういう子もいますもの。
かくいう、我が子も2歳過ぎから昼寝しなくなってきました。
昼寝さそうとしたら泣くので
5月から保育園ですが、申し訳なさマックスです💧

  • マイ

    マイ

    お返事ありがとうございます。
    寝なくてもいいからお布団で横になっててと思ってしまいます😰
    保育士さんしてた方が申し訳ないと思うって事はやはり寝ない子って困るのでしょうか?寝てる間にやる事ってたくさんありますよね😭
    プレッシャーはかけないようにしたいと思います😊
    早く先生や保育園に慣れてゆっくりお昼寝できるようになればと思います。

    • 4月10日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    正直いうと
    よく寝て
    よく食べる子が
    ありがたいです。笑

    でも、仕事ですから
    みんながみんな、そんな子どもだらけじゃないのは
    当たり前ですので!
    全然大丈夫ですよー。

    息子は昼寝しない、偏食ありあり、嫌なもの口に入れたら吐くタイプです。最悪…

    でも、保育園でも伸びてくると期待してます。

    • 4月11日
(^^)

保育士していました!

まだ始まったばかりで環境にも慣れていないから、今後状況が変わる可能性は大いにあります✨
保育園は家と違い毎日同じスケジュールで進んでいくので、ある意味ルーティンみたいなものなので癖づいて寝るということはあると思います!
でも基本的にあまり寝ない子は保育園のお昼寝の時間丸々寝るのは難しい可能性が高いです。

お昼寝時間はお帳面を書いたり、交代で休憩をしたり、製作の準備をしたり…ということなので実際起きている子に関わってあげておくのは保育園の規模、保育士の数にもよると思いますがなかなか難しいと思います😢
でも保育士は色々な子供を見てきているので、色んな策はあるので任せて大丈夫ですよ👍✨

我が子も全く寝ないので習慣付けに保育園にいって、昼寝の習慣をつけてほしいなーと思うときあります笑

  • (^^)

    (^^)

    あと家でできることとしたら、
    保育園と同じスケジュールで土日を過ごしてあげると、昼寝というより体調崩しにくい気がします🤔
    家でも寝なくてもお昼寝の時間はお布団につれていき電気を消してというふうに同じ流れで過ごされるといいと思いますよ😌

    • 4月10日
  • マイ

    マイ

    お返事ありがとうございます。
    送迎時の様子を見ているだけでも保育士さんてほんと大変なんだなぁすごいなぁと、心が寛大で優しい人じゃないと務まらないですね、尊敬しかないです😭
    昨日はお昼寝できず泣いたりぐずったりで相当困らせてしまったみたいなので申し訳なくて😭
    慣れて寝てくれるようになる事を期待したいと思います。家でのアドバイスもありがとうございます!同じスケジュールで過ごして見たいと思います😊

    • 4月11日