「お金・保険」に関する質問








生活費について 食費、日用品費、ガソリン、娯楽、医療費、その他含め毎月どのくらい使ってますか?? (うちは↑をまとめて生活費にしてます) 住宅ローンや光熱費、給食費、保険、車ローン、保育料などは別で教えていただきたいです🙇♀️
- 保険
- 住宅ローン
- 車
- 保育料
- 給食
- 医療費
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- ゆうちゃん♡
- 3


育児休業給付金についての質問です。 通常、育児休業給付金は子が1年になる前日まで出る規則になっていると思うのですが、育児休職をされている方は終了期日を誕生日前日までに変更されましたか?? 娘が3週間ほど早く生まれたのですが、出産予定日と月を跨いだため、当初の予定…
- 保育園
- 育休
- 出産予定日
- 育児休業給付金
- 誕生日
- 申請
- はじめてのママリ🔰
- 2








専業主婦で夫が普通の企業のサラリーマンくらいの年収(450〜600万円?)、家は賃貸、普通車一台、親の援助なし、都内ではない大都市住み、みたいなご家庭は子供の遊び関連の予算は月いくらに設定していますか?ママ友がそんな感じで、あまり有料の遊び場に誘わない方がいいのか…
- ママ友
- 親
- 車
- 夫
- 遊び
- 年収
- 家庭
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 4



家族口座とは別に、銀行に150万と別の銀行にも10万ほど独身時代の手をつけてない貯金があります。 (習い事代の引き落とし口座として残してます) 投資に回したいけど、どうしても欲しいものがあった時のために取っておいてまだ使ってません。いま手をつけたらすぐに無くなって…
- 貯金
- 習い事
- お金
- 家族
- 時短
- お小遣い
- 銀行
- はじめてのママリ🔰
- 2


子供の入院について。 息子が骨折して数日入院することになりました。 福祉医療費助成で上限1600円なのですが、 限度額適用認定証の申請はしなくても1600➕実費の分で良いということでしょうか?
- 息子
- 医療費
- 申請
- 骨折
- 実費
- 限度額適用認定証
- おーみん
- 2

子どもに何の保険も加入させてない方いますか?? 10ヶ月の赤ちゃんがいますが、学資も生命もかけてません🥹 何があるかわからないし共済だけでも入った方がいいですかね、、
- 保険
- 赤ちゃん
- 共済
- はじめてのママリ🔰
- 7



[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング