
コメント

タルト
息子は強くて全然大丈夫でした

a
だいたい移るんじゃないかなー?って感じです😂
色々病気貰ってきます🦠移らない病気もありましたけど😂
月一はなんかしらありましたね〜😂でも3歳になりますが、日に日に強くなってきました👍
-
あんず
ママさんもうつりますか!?
一歳だとまだなんでもなめるし、ハイハイしてその辺ペタペタ触るしうつりやすそうですよね😅- 4月2日

ママリ🔰
保育士してました☺️
秋〜冬はノロウィルス、ロタウィルス、インフルエンザなどなど
夏はアデノウィルス、プールなどから水疱瘡や流行り目など流行るかなーと思います🤔
やはり最初は免疫がない子が多いので1年はなんでももらうと思います😓
お母さん方うんざりしてるイメージです。笑
大体1年後には免疫もつき、強くなってると思いますよ♬
-
ママリ🔰
ちなみに、未満児クラスは
やはり玩具をまだ口に入れる子が多いため、感染率も高めになります👐
昼寝中に消毒はしてますが、追いつかないのが現状です。。。笑- 4月2日
-
あんず
それらはかかると一週間くらいはお休みしますか?
またママさんもうつること多いですか😅?
娘もいろいろ口に持っていくし、いろんなところ触るし今からどきどきします。笑- 4月2日
-
ママリ🔰
アデノやノロ、ロタなど感染力の強いものは登園できるようになるまでのお休みの日にちが決まってます🥺!
下痢がおさまって〜とか
熱が下がってから何日〜とか
園で教えてもらえると思います☺️
お母さん方ももらうことあると思いますが、割と母は強しということばは本当だと思います!笑
手足口は、食事が食べられるようになったら登園することがてきます🙆♀️手足のぶつぶつがひどくてもみんな登園してました😓!
あと、感染症じゃないですが
アタマジラミも夏場流行ります😅…
プールなどからもらってくるようで、対応がかなり大変です💦- 4月2日
-
あんず
登園許可がいるものですね!
仕事中お呼び出しされるのかな〜とどきどきです😂😂
アタマジラミってもらってきたら嫌ですね💦- 4月2日

。
去年の4月に入園して一番にかかったのは手足口病でした!胃腸炎は割と冬以外にも出てますね。少し前まで溶連菌も流行ってました。これから出てくるのはRSやヒトメタニューモウイルスとかですかね?
めちゃくちゃ熱出したり中耳炎になったり、、全部仕事行けた月は1年で2.3ヶ月だと思います😅でも感染症になったのは手足口病だけであとは風邪とかの熱でした😳(休みの日は家庭保育してたのも関係してるかもしれませんが🤔)
-
あんず
なんとなく想像はしてましたが、想像以上でいまびっくりしてます。笑
男女差ありましたか?- 4月2日
-
。
保育園通い出してからは同じくらい熱は出してました😅月1の高熱が恒例です😅先月は休まず行けて感動したくらいです🤣
でも上の子はクラスであまり感染症が流行らなかったってこともありますが感染症貰ってきたことないですね!!- 4月2日
-
あんず
こどももママも大変ですね💦
私シングルなので働かないと大変なことなります。笑- 4月2日
-
。
うちの子たちが弱いだけなのかもしれませんが正直、また?って思うこと多いですね😔💦
病院ばかり行ってるので先生にも次はどうしたの?(笑)と言われるくらいです😂
あと、鼻水と咳はほぼほぼ出てますね😅周りもみんな鼻垂れです😅- 4月2日
-
あんず
きっとどこのママも同じこと思ってるんでしょうね😂
慣らしが始まったところですが、とりあえず慣らしはスムーズに終わってほしいです。笑- 4月2日

はるる
6月入園だったんですが、入園してから1ヶ月は下の子はほぼほぼ熱でお休みしました😭夏は手足口病になりなかなか登園できず大変でした。
夏〜秋は元気に通えました!12月ごろからクラスの誰かは風邪ひくのでそれもらってきたり、インフル、鼻風邪からの気管支炎、肺炎になりました💦2月は下の子が気管支炎で入院し、その間上の子はインフルになり1ヶ月仕事お休みしました。同じクラスのお友達も同じ感じで入院してたので、大体一年間は一通りいろんな病気もらってくるかなーと思います😢
-
あんず
うわー、肺炎まで!!大変でしたね!!
私も今からどきどきしてます😂- 4月2日

ぴのこ
昨年1歳児クラスで入園しましたが、4月は半分休み、5月だけ皆勤、6〜10月は毎月1.2回は熱出してお休みでした😅
夏に園で手足口が流行り、しっかり貰ってきました😭
でも11月から急に強くなりました🙌土日に1回熱出ただけで、会社休まずに済みました。
みんなどこかしらのタイミングで一気に強くなる印象です!
我が家では、電動の鼻水吸引器は必須でした💦
-
あんず
生まれてから健康優良児でしたが、これからの一年は覚悟しとかないとですね😂
- 4月2日

みいたん
4月入園、最初の半年で呼ばれたのは1,2回でした。
今も滅多に呼ばれません🤣
こればっかりは体質かなぁ。と思ってます☺️
冬〜はロタ、インフル、RS流行りました😰保育発表会前にインフル大流行した2歳児クラスさん、発表会当日数名しか来られてなかったり💧
あとはこの間まで、溶連菌とか流行っていて、私がちゃっかりかかりましたが息子はなぜかかかりませんでした😅
-
あんず
発表会に出れないってかわいそうですね💦溶連菌はいまは落ち着いてきているかんじですか?
- 4月2日
-
みいたん
ですよね😭
溶連菌は今春休みで行ってないので分からないけど(育休中なので)、春休み前の先月25日とかあたりはまだいたみたいですー😰- 4月2日
あんず
ありがとうございます😊