
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか??
コロナ確かに怖いですけど、閉じこもるくらい慎重にならなくても大丈夫だと思いますよ😌
私もついこないだ限界来て
旦那に無理言って外食連れて行ってもらいました😃
もう2週間も前に行きましたが
連れて行ってもらって気持ちがスッキリしました😌
ストレス溜まるのもあまり良くないですし出来るだけ屋内は避けて、手洗いうがい徹底されて適度にお外出ても良いと思いますよ😊

Mちゃん★
私もピーク時そんな感じでした。
お話すると少し楽になるかも?なので私でよければお話聞きますよ☺️
私も1歳2ヶ月で下の子を出産し
ほぼワンオペ状態でした。
上の子も癇癪がすごくて頭をうちつけそれは未だにあるのですが2人目まで同じ状況です。
毎日部屋はおもちゃで溢れかえり
ロックを潰されしょうゆひっくり返され
トイレットペーパー全部だされ言うたらキリがないぐらいです。笑
買い物にいけば2人違うところに走っていき、一度15分程迷子になり焦り下の子だっこしたまま探し見つけた時は脚立で遊んで笑っていて腹が立ち思いっきり叩いたりなど私も後悔ばかりの毎日です。
毎日私も怒鳴りまくって
こんなママで可哀想って思ってしまいますが
それでもママって笑顔できてくれる我が子に申し訳ないなと思います。
今妊娠中でとても辛いですよね。
お気持ちわかります…
-
うー
コメントありがとうございます…!
とても大変ですね😭
それを読んで皆頑張っているんだ!私だけじゃないんだ!!と思えます…ありがとうございます。
とても長くなりますし、性格悪すぎて不快な思いをさせてしまうかもしれませんが聞いて下さい…
子供が歩くだけで足音が気になって(ハイツなので)イライラしたり、ご飯食べないとか
ほんの些細な事で子供からしたら何も悪くないんですけど
とてもイライラしてしまいます…
叩いたりもしてしまって
お願いだからどっか行って!と怒鳴ってしまったり…
エスカレートして本当に怖い事をしてしまいそうで…
そこまで追い込まれています。
妊娠中で体がダルく、朝も眠たくてテレビでYouTubeを見せる日々で…
散歩などにもたまにしか連れて行ってあげられない自分にも腹が立ち…
こんな自分から産まれてきて
本当に本当に可哀想です。
コロナウイルスで友達にも会うのも控え、親にも会わずに我慢しているのに
義母が会いに来るのもムカつきますし、
私の親も我慢しているんだからと旦那に伝えてもらい了解してもらったのにも関わらず、おむつを買ったと。
旦那が取りに行く羽目になり、有り難い事ですが
私からしたら必要ないんです!
旦那が感染したら意味ないのに何も分かってない。
私の親は子供にお菓子を買ったから玄関にかけとくね!とそこまでしてくれているのに…
旦那の父方の祖父が大変危険な状態らしく肺炎も起こしていて、いつになるか分からないが県外に旦那だけでもお葬式に来る準備をして置いてくれ、と言われたらしくて
正直コロナの事で頭がいっぱいで感染したらどうするんだと。
旦那に優しい言葉もかけてあげられずなんで今なん。と思って不機嫌になってしまう有様です。
凄く性格悪いですよね。私。
本当に嫌になります。
もう何もかも嫌になります。
好きに出かけられず、ショッピングなどにも出られず
友達にも親にも会えず…
ここまでする必要ないかもしれませんが
それだけ凄く神経質になっていてそれで余計に疲れています。
お腹の子に間違いなく過度なストレスがかかっていると思いますし産まれてから何らかの悪影響があると思うと余計に不安になります。
こんな毎日が嫌で、お腹の子を、家族を守りたいという一心から何もかも苦しくなっています。。- 3月26日
-
Mちゃん★
私も妊娠中ありました。
産まれてからも上の子可愛くない症候群?もありました。
私の場合上の子も下の子も切迫で上の子は入院し、下の子は無理と言い続け絶対安静の日々でした。
なので状況は違いますが家にいてると言うストレスは一緒かもしれないですね。
今現在私も家にずっといるとやっぱりストレスがすごいです。
朝から言うことを聞かなかったら私ももーでていって!など言う時もあります。
上の子はもーある程度理解があるので本当に最低な母親だと思うことも多々あります。
でもご飯もちゃんと作ってあげるのも愛情だと思いますよ?
それを食べないは未だに私もあります。
それでイライラすることもありますし怒鳴ることもあります。
好き嫌いで食べないとかもありますがもー今は食べなかったりしたら果物で調節しイライラしないようにしています。
ですが妊娠中となればイライラしてたと思います。
誰にも合わないは本当ストレスですよね。
誰かに電話でも相談など世間話するなどは難しいですか?
言い方が悪いですが日本語同士お話できないとストレス溜まると思います。
私も上の子まだはっきり喋らないのでストレスかなと思いますが多少の会話できると嬉しくなり楽しいです☺️
なのでお話することが大切かなと思います。
たしかに来られるのは腹立ちますね。
何かと理由をつけて会いたいんでしょうね…
実母にすら会ってないと尚更ですね😓
お葬式も嫌になるのわかります。
なったらと思うとゾッとしますもんね😢
でも申し訳ないと思ってるってことは
それだけ娘さんを大事にしてるってことですよ❤️
イライラするのは人間なんで仕方ないことですよ❤️
インスタでサイトウさんって知ってますか?
私は子供らが寝た時にそれをみたり
子育てあるあるみたりして気分転換してます🤗
結構あるあるみたりしてるとやっぱりわたしだけじゃないと勇気づけられますよ❤️- 3月26日
-
うー
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません💦
環境が違うかったりで、このようなことを相談しようと思える友達がいないんです…!
確かにそうですよね。
誰かに聞いてもらえて会うだけで気持ちって本当にスッキリしてたなぁと今思います…
こんな私の長々とした愚痴を聞いて下さってありがとうございます😊
サイトウさん調べてみましたが出てこなかったです😭- 3月27日
-
Mちゃん★
いえいえ☺️
保健師さんに相談おすすめします❤️
環境の違いわかります。
私も年子の愚痴などを言うと
結局年子産んでんやからしゃーないやん!など言われます。笑
たしかにそーですが
シングルの人が周り多いのですが
その子らも旦那おるから助かるやん!こっち1人やで?と言われます。
その時はお前も1人なるってわかって離婚したやんけ!と心の中で思いイライラしますが口にはださないです。笑
なので友達に対しての相談って良し悪しだな〜と思います🤣笑
愚痴言い合いたいですね🤣笑
いえいえ❤️
お互い様ですよ🥰
子供を保育所などにいれる等はどうでしょうか?
私はその選択をし4月から入れることになりました。
いろいろ保健師さんたちとお話し精神的にしんどい等お伝えしたら状況など聞くためにお電話頻繁に頂き
こーゆー状況の時はどうしたら良いですか?など相談できスッキリしたりもしてました🥰
お電話でもお話すると本当少しですが楽になりますよ😭
妊娠中のしんどさ本当にわかるので😰
すみません。サトウさんでした😢笑- 3月27日
-
うー
保健師さん相談してみます🥺
年子大変ですよね、、
本当に凄いと思います!!
そんなこと言われたら相談する気失せますね…(T-T)
その人達はその人達で大変なのは分かるけど、こっちもこっちで大変やのに
それをそっちと比べて言われても…って感じですね💦
相談してる意味…ってなってきますよね。
言い合いたいですね😭
関西っぽい喋り方ですが関西の方ですか😊?
保育園も考えてはいたのですが、また下の子が1歳頃までは入れないと思うので
そうなると、どうしたらいいのかと悩む次第です😭
サトウさん!ピンク文字の方ですか?✨
私はチリツモルさんが、じわじわ来てよく笑ってます🤣- 3月27日
-
Mちゃん★
お返事遅くなっちゃいました😭
保健師さんに聞いてもらうとプロなので返し方もうまく、納得できます❤️笑
年子育児なめてました😭
子供らには我慢させてばかりです。
こーゆーところが合わないんだなとつくづく思い、友達付き合いも疲れてきたりしますよね😓笑
関西ですよ🥰
えっ関西ってわかりますか?🥺笑
確かにそうですよね😔
でも2人育児もかなりしんどくなるので、たまーに一時保育など利用したほうが経験上いいかもしれないです。
私はしなかったのですがしたらもっと優しくできたかな?って思います😰
ピンク文字ですかね?
男の人が書いているやつです❤️
私もチリツモルさん知らないので調べてみます🥰- 3月30日
-
うー
確かに産まれた時の訪問でも自分を認めてくれたり頑張ってると言ってもらえて楽になった記憶があります✨
想像を絶する大変さだと思うので尊敬するばかりです😭
本当にそれです💦だんだん壁作るようになってます。。
分かりますよ!私も関西なので😊田舎ですが(笑)
一時保育を検討して登録もしたのにコロナのせいでキャンセルしたんです💦
産まれる前に少しでもリフレッシュしたかったんですけどね…
コロナのせいで、、本当にむかつきます!
子供と少し離れることも大切ですよね🥺
多分その方だと思うので見ます✨
チリツモルさんのビートボックスのやつめっちゃ面白くてじわるので是非是非💓- 3月30日
-
Mちゃん★
誰かに認めてもらいたいですよね😭
頑張ってるや大変やねとか。笑
じゃー頑張ろって私は思うタイプなので簡単なのかもしれないです🤔笑
いえいえ😭
もー怒鳴ってばかりで義家族には
優しく言い聞かせろ!など言われまくりです。笑
ですよね😭
わかりあいたいのに
言い合いみたいになってしまいますよね。笑
あっそーなんですね❤️
私は大阪の市内のほーです🥰
うわ、それは本当最悪です😭
いつになったら落ち着くのかわからないですよね😔
こーゆーチリツモがイライラする原因になりますよね😑笑
見てみてください❤️
じわる系好きなのでみます❤️- 3月30日

ゆちょ
めちゃくちゃ気持ちわかります。
毎日家ばかりで
ストレスたまってます。
コロナのせいで旦那は単身赴任で
大阪に行くことになってしまい
全然会えないし…
コロナさえなければ…って
毎日毎日考えています。
私も今2人目がお腹にいるので
それもまた不安で
仕方ありません。
早くコロナがおさまればいいのに。
私の愚痴ばかりになってしまいましたが
お互い頑張りましょう😭
いつか、あの頃コロナコロナって
言ってたなぁ〜って
笑いながら言える日がきますように😭
-
うー
コメントありがとうございます…!
本当に不安ですよね…
そうなんですか…単身赴任となると、ゆちょさんも大変ですよね…!
コロナ今年中にはおさまりそうにないですよね。。
7月出産予定ですが、その頃には少しマシになっているのかどうなのか…
私も子供といつか、あなたがお腹にいる時コロナウイルスのせいで凄く大変だったんだよ。でも今こうして元気でいてくれて良かったと。そう言える未来を期待しています…!- 3月26日
うー
コメントありがとうございます…!
私も外食行きたいです💦
でも日常の買い物ですら外に出たらストレスが溜まるんです😭
家に居てもストレス、外に出てもストレスで…
ですが気分転換に買い物以外でも少しだけでも出た方が良いですよね😭