
心の問題で不安を感じる女性がいます。家族の問題もあり、誰かに話を聞いてほしいという気持ちです。
私自身の心の問題
・小さい頃からプレッシャーがかかるとよくお腹を壊したり体調不良があった
・試験や仕事に対して何度も確認しないと不安になる
・電気、コンセント、書類に不備はないかどうか不安になる
・不安になると食欲不振、動悸あり
・急に自分は病気じゃないかと不安になる(検査するも異常なし)
・急に不安になり喉のつかえかん、胸が苦しくなる、血圧上昇あり。診察してもらった内科で先生と相談し漢方薬を飲み始める
・誰かといると安心する
※最近私自身ではないが家族の問題あり。良い方向に向かっているのだが気づかないうちに不安がたまり(家族の悲しそうな表情や言動)その内容を話すと胸が苦しくなり血圧も上がる
わかんないけども今日はなんか不安
眠いけど不安
なにに対して不安なのかわからない
ただ誰かに大丈夫だよと言ってほしいだけ
話を聞いてほしいだけ
- (ФωФ)(6歳)
コメント

ひなた
こんばんは☺️
私も同じ様な感じです(*´-`)
薬飲んでも、不安からか?下痢になったり、ドキドキソワソワしてしまう感じでした。
心療内科で、漢方で少し落ち着きましたが💦
夫には理解してもらえず、辛かったですが…
一番効果が出たのは、最近私が悲しんで泣いてしまった時に、娘が『大丈夫。ナデナデ』っとしてくれて、心が晴れました。
子供ってすごいです😭

なちゅめ
私とすごく似ています🥺
精神科通ってます🥺薬も飲んでます💊
分からないけど不安な日、、、あります🥺🥺🥺
大丈夫ですよ☺️いくらでも話聞きます☺️
子供ちゃんの笑顔を見て、一瞬だけでも不安から解放されますように✨
-
(ФωФ)
ありがとうございます😢
自分がしっかりしなきゃ、頑張らなくちゃと思うと動悸がしたり血圧が高くなります😢
気持ちを落ち着かせるために漢方薬を飲み、やってました😢
今日は旦那が休みなので少し安心です😢ゆっくり休みたいと思います!- 3月24日
ひなた
ママさん大丈夫だよ☺️
(ФωФ)
ありがとうございます😢
本当子供に救われますよね😢
妙に不安になったり気づかないうちにストレスがたまってきていたのだと思います😭