
運送業をしている旦那さんが出産に立ち会えるか不安です。皆さんの経験談を聞きたいです。
旦那さんが運送業されてる方いらっしゃいますか?
(長距離ドライバー等とはまた別です)
旦那さんが運送業されてて、
出産の際立ち会った方、すんなり
立ち会えましたか??😭
出勤前、出勤中、などいつ頃陣痛が来て
旦那様、奥様それぞれどう動きましたか??😭
立ち会い希望なのですが
運送業って咄嗟に帰って来れなそうで😭
めちゃくちゃ不安です…
1人目の時は超過で入院したのですが
産まれるまでの3日間休んで
常に隣にいてくれました😭
(運送業とは別の仕事でした)
今回はそうも行かなそうで…
出来るだけ皆さんの経験談を
聞かせていただきたいです😭
- おと(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

りい
運送業してます。
時間が夕方16時に家出て
荷積みして仕事開始が18時
仕事終わって帰ってくるのが
3時4時です。
会社の方が
出産予定日から1ヶ月は
倉庫付近の運送にしてくれて
陣痛の連絡を私がすれば
倉庫内に残ってる方と
交代してくれるようにしてくれてました!
陣痛きたのが20時頃で
病院に行ったのが22時頃
このまま産まれそうとの事だったので
旦那に連絡してキリいい所で交代して
病院来たのが0時頃でした!
陣痛が来た時実家にいたので
母に病院に連れてってもらいました!

ゆかちゃん
旦那が運送業です!
仕事終わったメールが来たときに陣痛が来たので帰って来てから病院行って立ち会いもできました!
その日は終わるのも早かったので良かったなと思います!
日中だったら1人でタクシー呼んで行かなきゃいけなかったので娘には感謝です!
-
おと
ちょうど良かったんですね!😳✨
私も日中だったら1人です…
しかも娘の預け先も
考えないといけません😱
ぴったりで生まれてきてくれた
お子さん素晴らしいです😍
ありがとうございます!!
とても参考になりました!!- 3月22日
-
ゆかちゃん
本当にちょうど良かったです!
息子のときは全部1人だったので大変でした😓
親孝行の娘です☺️
どういたしまして😆👍- 3月22日
おと
夜の運送なんですね!!
うちは朝から1日です💦
会社の方が融通利かせてくれたんですね✨
うちも交代出来るようにしてほしいです…
旦那さん来るまでは
お母さんに見ててもらいましたか?
お尻押してもらいたく
なった時とか…どうされてましたか??😢
りい
旦那が来るまでは母についててもらい
旦那が来ても旦那が腰さすってくれたり
お尻おしてくれたりしましたが
全然意味無くてずっと母についててもらいました。
旦那はボケーっと立っていただけで
母が朝五時頃1回帰ったので
その後は旦那と看護師さんに
腰さすってもらったりしてました!
おと
なるほど!!😂
お母様いて助かりましたね✨
ありがとうございます!!
とても参考になりました💗