
コメント

ママり
睡眠退行じゃないですか?(^-^;💦
うちも3ヶ月から始まって、ひどいと夜中1時間おきです

しおこんぶ
旦那夜勤の人なのでわたしもずーっと1人育児です。
30分おきとか1時間おきとかざらでした。
先月まで2時間ごとでしたし(T . T)寝不足本当辛いと思いますが、成長の過程で仕方のないことです💦💦
辛いなら少し泣かせておいてもそれくらいじゃどってことないです!我慢ならない時は安全な場所に放置してました😂
ママり
睡眠退行じゃないですか?(^-^;💦
うちも3ヶ月から始まって、ひどいと夜中1時間おきです
しおこんぶ
旦那夜勤の人なのでわたしもずーっと1人育児です。
30分おきとか1時間おきとかざらでした。
先月まで2時間ごとでしたし(T . T)寝不足本当辛いと思いますが、成長の過程で仕方のないことです💦💦
辛いなら少し泣かせておいてもそれくらいじゃどってことないです!我慢ならない時は安全な場所に放置してました😂
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ二ヶ月の男の子が、オナラを良くしてその度にほんのちょっとのうんちが出ます🥲 おむつ替えをしても、さあ授乳しようと思った瞬間にプッとおならをして水っぽいうんちが少し肛門についてる事が良くあり変えてはま…
この前お迎えの時間が保育園の閉園時間をすぎてしまいました、、。 保育パートをしています 金曜日に元々いつもよりもお迎えが30分遅くなる稀を伝えていたのですが、胃腸炎になり動けないくらいで私がお迎えに行けず急遽…
名付けですが☺️ 友人の子どもの名前が、 自分の子どもの名前の漢字と一文字同じだと嫌ですか? 画数や見た目から、どうしても同じ漢字がいいとなってしまって。もう一文字は全然違うのですが。 例えばになりますが、 実…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみりん
何が理由で起きるんでしょうか、、もうつらい
ママり
睡眠退行であればそういう時期なので理由は無いと思います💦
同じ生活リズムなのにいきなりそうなりました
かなり眠くて辛いですよね💦
あたしもワンオペなのでなるべく一緒にお昼寝したり、夜も早く寝るようにしてます
みみりん
お昼寝はだっこじゃないと寝なくて、、、
夜は早く寝てもすぐ起きるからぐっすり寝れず、、
ママり
うちは3ヶ月半すぎたあたりからいきなりお昼寝も朝寝も布団で寝れるようになりました。
それまでは確かにずっと抱っこできつかったです😥
実家の方は手伝いに来れたりしませんか?