クリニックデビューのきっかけと勇気について教えてください。絶対授かる保証はないことも考えましたか?
みなさん、クリニックデビューって
どんなきっかけでしましたか?💦
クリニック行き始めるとお金は
かかるものだし、
クリニック行ったからって、絶対絶対
授かれるという保証はない。
クリニック行くその勇気、どのタイミングで
出てきましたか?😭😭
- ゆか(生後2ヶ月)
コメント
N♡Y
私は31歳で結婚、すぐ妊娠して、流産しました。
子供は授かったら産まれてくる物だと思いショックをうけました😭でも自分が無知なだけで調べると流産率は高い。
早く妊娠する為に検査しょう!と思い流産した半年後に不妊治療の病院に行き始めました。検査して異常なければタイミングを続けて、人工授精はせずタイミングでダメなら、体外受精をしようと決めてました!
しかも期限付きで!
結局、私が低AMHだったので行き始めて半年経たず体外受精をして今妊娠中です。早めに検査して体外受精をしてよかったと思ってます!
いぬ
結婚する前から高プラクチン血症もあって妊娠しにくいのはわかってたので、結婚式終わってすぐクリニックに行きました!
元々通っていた婦人科が不妊治療も行ってるクリニックだったので特に抵抗もなかったです✨
タイミング→人工授精→体外受精の末息子を授かることが出来ました!!
お金はやっぱりかかります!
旦那さんとも一度お話しされてみてはどうでしょうか☺️
もしされていたならすいません💦
ちゃあ
元々、生理不順でたまに通ってたところで先生に結婚したタイミングで検査をした方がいいと言われて通い始めました😊
結果、そこではなく不妊専門のがいいかなと思って転院して人工授精で授かりました☺️
お金はかかりますが、
-
ちゃあ
すみません💦途中で投稿しちゃいました😂💦
お金はかかりますが、1年ちょいで妊娠出来たので妊活スタートからクリニックに行ってて良かったなと思ってます☺️- 3月18日
RIR
2人目が授かれず、半年くらい自力でやったのですが授かれず2人目不妊という言葉もよく聞いたのと、このまま授かれず歳をとって更に授かりにくくなるよりは早めに医療の力を借りよう。異常があるならそもそも出来ないのに頑張るだけ無駄だと思って行ってみました✨
あとは子供が欲しい!と旦那もかなり思っていて毎月協力的なのに授かれず、リセットする度に私以上に落ち込む姿を見て、病院に行ってみようかというと、旦那が背中を押してくれました!
こればかりは旦那さんとの話も大事かな?と思います😊
くろすけ
23歳のとき、妊活始めて半年授かれなかったので夫婦2人で検査だけでも、、と婦人科に通い始めました!!
通い始めるのは簡単ですが、やめ時の方が難しかったです😓
たーこ
最初は一年自己タイミングしてて結局全然授かれず、体外受精までしました。高齢出産ギリギリになってしまったので早く行けば良かったと思いました!
ゆか
返信ありがとうございます🙇♀️
私も昨年妊娠して流産しました。
それから、なかなか授かれなくて悩んでました😭
やっぱり検査は、早くして自分の体知った方がいいのかな…