
コメント

2児の母
すいません。。
どうダメージなんでしょうか?💦
30年払い込みのジブラルタドル建て年金保険入ってるんですが💦😭

®️
保険会社ではドル建ての加入を一時ストップしてますしね!たしかに利回りが良い保険が打撃を受けているとは思います💦
でも数十年後も続いているとは思わないので、今のところ保険料安くなるー!くらいにしか考えてません🙇♂️
-
ママリ
ドル建て保険、人気だったのに…でもコロナの影響で医療保険?の加入件数は増えてるらしいですね😵
そうなんですよ、数十年後も続いてるとは思わないんですが、保険って一回加入しちゃうと金額減らしたりやめたりが難しいので(商品によるとは思いますが)、こういう時に好きに動かせないのは何だかなぁと思ってしまいます…😅- 3月16日

ママりん
そうですかね⁇
これから加入する人に影響はあるかもですが、現在加入中の商品はおっしゃる通り最低保証もありますし😊
保険会社も投資先は分散してるので、楽観的ではないですが
潰れたりは大丈夫かと思ってます。
-
ママリ
そうなんですね、今日の朝発表された時に、保険会社大丈夫か!ってネットで騒ぎになったりニュースに出てたりしたので🤣
今回のコロナのようなことが自分が受け取るこれから数十年先までに頻発したらどうなるんだろうとか地球規模で考えてしまいました🌍←ただの妄想です笑- 3月16日

のん
外貨建て保険にも返戻金の額が予め決まっているものと、変額保険があります。
為替レートが円高に傾いているので、ドル円90円くらいになれば支払う保険料も減りますのでトントンかなと思います。
うちは、返戻金は予め決まっていて固定なので打撃は受けないですね💦
-
ママリ
あ、ごめんなさい、変動金利の保険のことを言ってるつもりでした💦
為替のことは勉強不足なんですが、これからオリンピックが延期になったりしたら円安進むんでしょうか?
90円…自動車株持ってるので私は嫌です😂笑笑- 3月16日
ママリ
私はマニュライフの豪ドルの保険なんですが、結局は保険会社が豪国債で運用してるので、利下げ=国債の利率↓なので…
豪はちょっと前に2回の利下げしてるので、私の保険の利回り最低保証(1.5%)なりました😟
豪は上がる見込み無さそうと判断し、全然増えないものにお金入れるの嫌で、保険の加入金額を限界まで下げて、その分のお金を他の運用に回すように切り替えました😵
米なので、豪よりはマシかと思いますが…