※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまえり(๑¯ω¯๑)ゞ
妊娠・出産

赤ちゃんの授乳で悩んでいます。母乳を上手にあげられず、赤ちゃんが泣いてしまいます。乳首が偏平なので吸いづらいかもしれません。同じ経験をした方いますか?

昨日出産して今日から母乳をあげてます。

母乳をあげてる他のお母さん方をみてるとやり慣れてるというか…
赤ちゃんも泣かずに吸ってますが、私はうまくあげれてないせいか、赤ちゃんがギャン泣きしてしまいます(>_<)

乳首もきっと吸いづらいのかな?とも
おもいます。偏平なので。


毎回の授乳に泣いてしまいます!
同じような方いられますか?

コメント

ねむねむ(๑•́ωก̀๑)

経産婦さんだと慣れてるのかなって思いますよね(笑)
昨日出産したばかりなんで上手い下手とかないですよ!(*´`)♡
赤ちゃんも吸うの慣れてませんし、ママも赤ちゃんも少しずつ慣れてきます!大丈夫ですよ!

ちーーーーろ

私も最初すんごく
泣かれました(o_o)
でも退院する頃には
上手く吸ってくれるように
なりましたよ!!
最初は看護師さんに
何度も助けてもらってました。

出産で疲れてるところに
すっごく泣かれると
ツライですよね。。。
でも大丈夫です!!
今のうちに看護師さんに
いろいろきいて
おしえてもらっとくと
家帰ってきても不安じゃなくなりますよ*\(^o^)/*

海

私もそうでした。ほかのお母さんは、どんどん母乳があげれてて赤ちゃんの体重や母乳の量も測ってましたが、
私は全くだめで。やっと産後二週目ぐらいにして飲めるようになってきました。それまでは搾乳器で母乳を搾って哺乳瓶であげてました。

私も産院の助産師さんに乳首が短いと言われましたが、退院後に近くの助産院の助産師さんに来てもらったら、乳首に問題はなく赤ちゃんが舌を上手く巻き付けてないとのことでした。

入院中は上手く飲ませれない方が多いみたいですよー、退院までに家に帰ってから困らないように、母乳のあげかたのコツとかを聞いておくと良いですよ!
私はわからず飲ませれず退院してしまい、その後子どもが脱水で入院してしまったので😅

ママリ

私も出産してしばらくはギャン泣きでした(><)
周りの方は全然泣いてないのにどうしようとかなり焦りましたよ(T_T)
助産師さんに相談して最初はとりあえず5分でも頑張ってくわえてもらって、飲んでなければその後ミルクあげれば大丈夫だから!みんなと比べちゃだめだよ(*^^*)と言われてだいぶ楽になりました。
時間がたてば少しずつお互いに上手になっていきます♡
大丈夫ですよ(*^^*)♡

ヤヤコ

まずは御出産おめでとうございます(^^)

昨日出産されたとのことなので、まだまだ上手くいかなくて当然ですよー!
ママも赤ちゃんも初心者ですもん!

焦らなくても大丈夫です(^-^)
私もそうだったのでお気持ちは痛いほどわかります!

息子も出産後すぐはなかなか上手くおっぱいが飲めず、体重も2ヶ月程増えなくて悩んでましたが、100日超えた辺りから急激に体重が増え始めました!

多分赤ちゃんのペースもあるんだと思いますよ!

今となってはもうすぐ8カ月で9300グラムあるほどでぶっちょな赤ちゃんになってますが(笑)

今は病院ですよね?
看護師さんに色々アドバイスをもらいながら、ミルクを飲んでもらって、まずは身体も休めて下さいね(^-^)

きよけいきみママ

ママも赤ちゃんも初めての事ですから、最初から上手に出来なくても落ち込まないでくださいね♪

産後の疲労に眠れない日々が続くとめげそうになるかもしれませんが、お互いにちょっとずつコツを掴んで必ず上手に飲めるようになりますよ!

入院中は助産師さんに沢山聞いて助けてもらってくださいね。

さなはる

わたしも最初は全然で、授乳しても上手く飲めなくて泣いて、結局ミルクの繰り返しでした。退院後も上手く出来ず、しばらくは混合でしたが、毎日根気よく赤ちゃんと頑張ってると、3ヶ月頃には完母でいけるようになりましたよー!
赤ちゃんもお母さんも初心者🔰
気長にがんばりましょう!
乳首も、保護器を使ったり、マッサージしたり、赤ちゃんに吸ってもらうことで、吸いやすい形になると思いますよ^ ^

lmam

最初は赤ちゃんも吸うのが下手っぴなので毎日続けている内に練習になって上手になってきますよヾ(◍'౪`◍)ノ゙頑張って下さい♡

桜佳

こんにちは!!
お気持ちすごく分かります。わからないですもんね…痛いし、泣くし。
私は、看護師さんにも指導うけましたが、おっぱいを強く握られ、こどもに加えさせられました。分かりますよ、おどおどしながら、間違ったやり方では、こどもがくわえるの大変なのは。夜も泣き止まずに、再度教えてもらったんですよ(´・_・`)旦那さんの前で…
忘れることができないぐらい、あらいやり方でした。
助けてもらいたい存在なのに…
上手にできないのは、当たり前ですから、安心して下さい!
みんな、みんな最初は悩みますよ!!!
だから、大丈夫!!
遠慮せずに、聞けばいいですし(^o^)/ほかの人とは比べないで!!
大丈夫です!

saa😇💞

超過のトピにコメントありがとうございました(*´ч ` *)出産おめでとうございます♥

うまくできなくて当たり前じゃないですかー!!赤ちゃんもお母さんも初心者ですよ♥一緒に成長していけばいいと思います!!

わたしは難産で出血が多く鉄分が足りてないので母乳が出てません💧やっと分泌液みたいなのがちょろっとです(´・ω・`)赤ちゃんは必死に吸い付いてくれるのにきっと出てないから申し訳ないなぁってなります😫

でも焦っても仕方ないのでゆっくりゆっくりでいいから、赤ちゃんもお母さんも満足できる授乳にしていきたいなって思います♥入院中にしっかり助産師とかにも助けてもらうの手ですねd('∀'*)♥
お互い頑張りましよー♥