※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーす
お金・保険

子どものお金の管理について、口座を作った方がいいでしょうか?皆さんはどうされていますか?参考にさせてください。

今まで子どもの為に、人から頂いたお金はどのように管理されていますか?
まだ口座など作っていなくて袋に貯めていってるだけなんですが、2人目も生まれるし、それぞれの口座をいずれ作った方がいいかな?と考えているのですが。皆さんはどうされていますか?参考にさせてください(^^)

コメント

あもちゃんまん♡

2人とも口座作ってありますょ、

エイヤ

うちは生むたびにすぐ口座作ってるので通帳にいれてます!

ぴよこ

2人ともそれぞれ口座作ってます!
多分潰れない、全国どこでもATMある、家から徒歩1分、という理由でゆうちょで作ってます😊
お年玉、誕生日祝いなどの子供にもらった現金はここに入れてます😊

deleted user

ゆうちょで2人の口座作ってます(^^)

みなみ

ゆうちょの口座を作って入れてます。
年末だとキャンペーンでお年玉1000円貰えるので、しばらく手元に貯めてました。

ここみん

子ども名義の通帳に貯めてます。

あずき@輝希マム

ゆうちょでお年玉1000円ゲットした後に、私の楽天証券から口座を開設してジュニアNISAで運用してます。
お祝いとお年玉と多くもらったお小遣いなどのです。
教育資金と別の子供がある程度大きくなって渡す用なので少しでも増やしたくて運用してます。
先日までは19%で運用…今はコロナで株安なので買い増しして上がる時に備えてます😊

てんまま

お祝いと児童手当は貯金し、他夫婦の貯金は少し口座に残して他は株で運用してます(^o^)利息よりも配当金、株主優待があるのでいいですよ。