※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オムらいす
ココロ・悩み

子供の発達に不安を感じています。障害の可能性も考えています。ママ友との違いや日常生活について悩んでいます。不安を和らげる方法を知りたいです。

こどもを育てる自信がありません。
息子は成長が遅れています。
この先障害児として生きる事になると思います。

妊娠から不安でした。産まれたら、かわいいと言われたが、他の子達変わらない可愛いという気持ち。責任だけで見守ってる。

ママとやり取りができる子が羨ましい。
逃げたい。死にたい。でも環境の事を考えると死んで誰も喜ばない。わかってる。
この不安をどうしたら消せますか?
普通(日常生活)って何を考えていますか?

スミマセン。弱音しかありません。

コメント

deleted user

どんな風に遅れているんですか?

  • オムらいす

    オムらいす

    コメントありがとうございます。
    今成長が10ヶ月から1歳くらいです。積み木はできません。最近歩き始めた所です。身長体重は平均です。

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2歳前に歩けたなら良しですよ!
    1歳11ケ月なんてこれからいくらでも成長しますよ。
    おしゃべりはしますか?

    • 2月21日
  • オムらいす

    オムらいす


    お返事が遅くなりました。
    おしゃべりは、アーとクゥーとパパパだけです。

    これから、いくらでも成長しますよ。😢
    うれしい一言です。
    どこまで成長できるか、心配ですが。。。

    • 2月21日
栞凜ママ

その子の生まれ持ったものも
あると言われました


うちの子も
あたしが教えてこれなかったこともあり

上の子は発達遅延ですが
ゆっくりと大きくなってくれてます


初めは受け入れるまで
叱ってばっかりでした


何でできないの?
早くして!


でも早くはできなくて
あたしが間違っていると


旦那の母に
教わりました


もっと周りを頼ってみては
どうですか?


支援センターや協力得られる
おばあちゃんおじいちゃんに


一人で子育てしてると
思うとつい、子供にきつく言ってしまいます、、

 
おかあさんでも誰でもいいです
辛いこと伝えてみるといいです

  • オムらいす

    オムらいす


    お返事が遅くなりました。

    私も母親にいわれました。その子のスピードなんだと。受け入れるかな?まだ、求めてしまいます。息子の母親になれていません。

    回りに頼ってみたいとおもいます。
    言える相手を見つけたいです。

    • 2月21日
  • 栞凜ママ

    栞凜ママ


    親ってすごいなーって
    思いました!


    わたしはママになって一才
    五才と思うようにしています


    親だから子どもに
    色々求めるのは仕方ないです  


    それくらいお子さんのこと
    思ってるんですもん!


    一日に一回時間あるとき
    ぎゅーっと抱いてみてください


    結構あったかくて
    なんでこんなこと思ってたんだろう?と思います

    • 2月21日
ゆうごすちん

お気持ち、分かりますよ。
うちの子も発達障害があると分かった当初、ショックで…受け入れるのに時間がかかりました。
でも子供の可能性は無限にあります。ゆっくりでも成長していきますから、今できることをお子さんと一緒に楽しんであげてください。
責任の根底には愛情があると思いますよ。なければ、こんなに悩まない、子供の将来を考えてのことでしょう?
きっとこの子を育てて良かったと思える日が来ますよ😊

  • 栞凜ママ

    栞凜ママ



    うちは言葉の遅れ
    と言われ、今熱心に言葉教えてます笑


    五才ですが
    数字10まで数えるのやっとです

    書けるのは一だけです

     
    はじめて
    言えました


    最近は
    できなくてもママが教えるから
    いいのーと言うようになりました


    怒っていた自分が
    親失格だと思いましたね


    周りと比べても
    仕方ないし、うちの子は頭がよすぎるからと思ってます笑 
    (親バカです)

    • 2月21日
オムらいす


お返事が遅くなりました。すみません。

全ての言葉達が心に染みます。😢

責任の根底にあるのは、愛情。そうですね。
将来を考えて悲観していました。

どうやって、お子さんの発達障害を受け入れましたか?

あややん07

私のママ友の話ですみませんが、1歳半のお子さんがハイハイができず、知的な遅れの診断も受け、春から療育に通わせます。
療育決定から通所開始まで半年以上かかる為、その間何か少しでもできる事はないかと調べ、無料で受けられる発達支援を月1回受けたりしています。
病院や保健センターで教えてもらえなくても、受けられるサービスは探せばあると言っています。

その友人は仕事をしていて、お子さんは普段保育園です。なので保育士さんも相談にのってくれます。
児童館に行けば、先生や保健師さんもいます。

情報をたくさん仕入れ、周りに相談できる味方をたくさん作ったママ友は、悩みながらも塞ぎ込んでいる様子はありません。
仕事を続けているのが良かった様です。
様々な葛藤はありましたが、今できる事は何か?を考え実行しながら、現実を受けいれていった様です。

しんちゃんのまま

私の息子は、ADHD発達障害、パニック障害等持っていますが、子供の心療内科に通ったり、精神科に紹介状を書いてもらい、障害手帳3級を持ち、役所や、行政、子育て支援センター等に協力してもらいながら生活してますよ。こどもセンターで、IQも調べてもらいましたよ。今は、学校の情緒のクラスが、あるところを探してる所ですよ。私もどうしょうもないときありますよ。