※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

外出時にイライラし、息子に対して感情的になってしまうことが悩みです。周りの人にどう思われるか気になります。

すごく自己嫌悪です。。
出掛けるとイライラしたり注意することがどうしても多くなるので、最近どうしても必要なことや寝る時間を見計らってしか出掛けていません。
みんなこんなにイライラするんでしょうか?外で怒ってしまったりすると、あーきっと周りの人にあのお母さんやばいなーとか思われてるんだろうなぁとか思ってしまいます。
もちろん息子もこちらの言ってることがまだまだわからないのはわかってるんですが、お金を払わなければいけないときに勝手に走り出したり、抱っこしてお会計しようとすると財布の中身をばらまいたり😥いい加減にして!とか言っちゃいます💧
で、言ったあとでそりゃそうだよなぁとか息子の顔を見て泣きそうになります。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

怒っているお母さんを見てもヤバイと思ったことありません‼
それよりか、注意しない親の方がヤバイと思います。
言葉が通じない頃の子育ては大変ですよね。その頃は本当に大変で、外出するのにイライラしっぱなしでしたよ。
言葉が通じるようになれば、精神面で本当に楽になりました!