※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
家族・旦那

旦那の親が頼れず、私の親や姉に夜の面倒を頼むことに辛さを感じています。お金を支払うことも悩みです。

なんかなー、、、

旦那の親は一切頼れない状態で
唯一 私の親や姉が何かあれば見てくれる状態。
(入院などなど)

お昼は旦那が見れるのですが
夜は見れないので頼む感じですが
親や姉にお金を支払う感じで何か辛いなー。

コメント

ぐるにゃー

一回いくら、みたいな感じで払うんですか?💦💦
うちは旦那の親居ないので、基本旦那がすべてやってくれるんですが、旦那がどうにもならないときは遠方から母や姉が仕事休んできてくれます。
食費はこれ使って、と置いておくし、姉は新幹線か飛行機で来てくれるのもあり、後日何かしらお礼に送ってますが、現金を送ったことはないですね😓
実家に置いてるピアノを売ったお金をすべて私に、と姉は言ったけど交通費代わりに、と一部姉に渡すように母にお願いしたことはあります🤔

  • なち

    なち

    今回の入院1週間は
    1週間で2万+甥っ子へのお菓子
    って感じです😭

    その2万は姉と母で分けてみたいな感じで何か毎回毎回腑に落ちないです😭
    2人目を出産後の入院の時も
    上の子見て欲しくて
    お金を払い旦那も え?お金取るの?って感じです😭

    つわりで姉の家に2ヶ月お世話になり2ヶ月で17万渡しましたが
    足りないと言われて以来
    何だか子供を見る=金って感じで縁切りたいです笑
    実際は切れないのが現状ですが、、

    • 2月20日
  • ぐるにゃー

    ぐるにゃー

    えー!そんな気にしなくていいのに、と社交辞令でも言うような場面で、まさかの足りない発言ですか…💦💦
    それはだいぶ気分が悪いですね💧
    この際、一回いくらって話し合って決めて、ベビーシッターに預ける感覚でいるようにしたらどうでしょうか?

    ちなみに…出産祝いやお見舞いとかは頂いたんですか?

    • 2月20日
deleted user

2人目出産時、義母に
お仕事お休みしてもらって
見ててもらいましたが‥
現金なんて払ってません💧
お金ないことは知ってるので
何も言われませんでしたよ‥

お金足りないとか
そんな人に見てて
もらいたくないですね。