※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モロッコヨーグル
子育て・グッズ

幼稚園と保育園の違いや費用がわからない方いますか?区役所に相談した方がいいでしょう。

恥ずかしながら、幼稚園、保育園の違いや掛かるお金などが分かりません😅
私みたいな方いますか?
区役所に話を聞きに行くしかないですよね💦💦

コメント

ありちゃん

所得税によるので、区役所でお話聞いたほうがいいと思います☺️

  • モロッコヨーグル

    モロッコヨーグル

    所得税によって違うんですね❗区役所に聞いてみます☺️

    • 2月20日
🐨

ザッと分かりやすく言うと、幼稚園は教育を目的とした教育施設で保育園は家庭の事情(仕事、病気等、、)で十分な保育ができない子供をかわりに見てもらうところです(^^)


幼稚園は料金一律、保育園は家庭の収入によって異なります!

  • モロッコヨーグル

    モロッコヨーグル

    家庭の事情を考えながら幼稚園か保育園選べばいいんですね👌無償化と言われてますが、違うんですね❗

    • 2月20日
ぴよこ

最近は幼稚園、保育園、こども園とできていて、国はいずれこども園にするのを目指しています。
なので最近では幼稚園でも延長保育しているところも多いですし😊
特にこども園では1号認定(幼稚園に当たる扱いの子ども)と2.3号認定(保育園に当たる扱いの子ども)の子供たちが同じ教室で生活して同じ保育を受けています。
幼稚園も保育園もだんだんとやっている内容が近寄っていっている印象です。(幼稚園、保育園、こども園で働いてた友達が言ってました!)
もちろん園によって特色は様々で、それは「幼稚園」「保育園」などのくくりではなくそれぞれの園によって全然違うそうです😊
保育園は親が働いてたり病気だったりで保育ができない状態、というのが前提なので誰でも入れるわけではないですが、幼稚園でも働きながらお子さんを通わせているご家庭もありますし😊
園選びの幅が広がり、特色がそれぞれすぎて選ぶのが大変になりました🤣
でも役所で詳しく聞くのが1番早いし質問できるしいいですよ😊

  • モロッコヨーグル

    モロッコヨーグル

    自分が働いていないと幼稚園には預けられないんですね❗二人預けるのは難しいんですかねー😅
    役所でも聞いてみます🙋

    • 2月20日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    いえいえ!幼稚園は誰でも(親が働いてなくても、むしろ働いてない人が多い)預けれますが、保育園は働くなどしてないと無理です😊

    • 2月20日