幼稚園・保育園についての意見を聞きたいです。娘を預けるか悩んでいます。現在病気で働けず、将来の社会復帰も不透明。幼稚園保育園の必要性について考えています。
幼稚園・保育園についてみなさんの考えを聞きたいです!
ずばり、幼稚園や保育園は行かせた方がいいのでしょうか?!いろんな方の考え方を聞きたいです!
娘を幼稚園や保育園に行かせる予定はないのですが、私の周りにはそういう家庭がなく…むしろ幼稚園保育園をすごい勧められます。なので娘の為には行かせた方がいいのでは?と考えるようになりました。
今、私が病気治療中で働けない状況にあり、いつ治るかも分からないので社会復帰はいつになるか分かりません。結局娘は私が社会復帰しないと幼稚園保育園には預けられないとは思いますが、ものすごく幼稚園保育園は助かる&子どもにもいい!と聞くものですごく気になってます。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
退会ユーザー
幼稚園なら就労していなくても入園できます。
幼稚園には行っておいた方がいいと思います。
小学校に入ったら周りの子に相当ついていけないと思います。
はじめてのママリ🔰
公立の幼稚園には入れる場合もあるかと思いますよ。
あと、4歳過ぎても幼稚園に入ってない場合保健所から確認の家庭訪問がありますよ。
-
はじめてのママリ🔰
虐待とか疑われるみたいです。まぁ訪問でないことが証明できれば問題ないかとは思いますが…
- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私は3.4歳のどちらかで入れる予定で、3歳で入れなかったら幼児教室を検討してます。
- 2月17日
-
3姉妹ママ
保育園は働いたり、介護していたりなど保育を必要としない場合は入園出来ないですが、幼稚園は専業の方でも入園出来ますよ!
申し訳ないですが、私の周りで行かせないという人は聞いたことないです💦
お子さんもまだ1歳7ヶ月ということなので、お友達と遊んだりという月齢ではないと思いますが、成長すると共に子どもはお友達を求めますよ。
うちは上の子が3歳ですが、お友達と遊んでいると本人も楽しそうですし、話せるようにもなるので、自分から○○ちゃんと遊びたいーと言うようになりました!
お友達と関わる中で良いことも悪いことも色んなことを学んでいると感じ、やっぱり同い年の子との関わりって必要だなと最近は凄く感じるようになりました。幼稚園や保育園に行けば季節毎に色んなイベントもありますし、家では経験出来ないことをたくさん経験出来ます。
年齢と共に大人では相手をするにも限界がありますしね。
行かせないのなら、親が小学校に入ってから困らないように幼稚園や保育園と同じように同い年の子と関わる機会を作ってあげたり、この季節にはこういうことをするんだよという教育、習い事なども必要だと思います。親がそれなりに頑張らなくては小学校に入ってから困るかもしれないですし。
病気治療中とのことで、事情があるようですが、私は逆にそのような事情があるのに、子どもを幼稚園や保育園にも行かせないって行かせない分ママが行かせない分頑張れるのかなと思ってしまいます、、(失礼な言い方でごめんなさい)
それが難しいのであれば、お子さんに適した環境に入れてあげたほうが良いと思いますよ。- 3月9日
-
3姉妹ママ
ごめんなさい🙏間違えてここに打ってしまいました汗
- 3月9日
きき
幼稚園は働いてなくても入園できますよ!
集団生活無しでいきなり小学校は大変だと思います。
ご病気があるとのことですので余計に幼稚園に入れてあげて同世代の子供と一緒に学ぶのがいいと思います。
朝起きて登園して勉強したり外遊びしたり、工作をしたり。
幼稚園によりますが数字、ひらがな、漢字、アルファベットなど自然と覚えれます。
それをきちんと毎日家庭で出来る自信がありますか🤔
makarin
私自身が保育園や幼稚園に行っていなかったため、いきなり小学校での集団生活でとても苦労した経験があります。
幼稚園には行かせてあげた方がお子さんは苦労しないと思いますよ。
a-mam
2年保育でも良いと思うので、せめて幼稚園くらい行かせてあげた方が良いと思います!
ずーっと昼間ママと2人で狭い世界しか知らず、小学校上がって急に集団生活やら仲間の輪に入るのって絶対難しいと思います。遠足や発表会や運動会など楽しい行事もありますし🎶
幼稚園は専業主婦のご家庭でも入園出来るのでお子さんのことを思うなら入れた方が絶対良いですよ☺️
ママリ🔰
うちの義妹が幼稚園行かずに小学校から集団生活スタートでした
理由は兄であるうちの旦那さんが幼稚園で色々あったらしく義母が義妹は幼稚園いかせない!ってなったらしく
旦那は傍目からみて妹は小学校の最初大変そうだったなーって言ってました
ラッチ
うちは田舎に移住して、近くに幼稚園がないので、行かせません。
その代わり、私がいろいろ教えようと思います。
小学校も生徒も少ないし、集団生活は問題ないと思うので。。
コメント