※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

抱っこして寝てベッドに置くとき絶対起きちゃいます😭アドバイスください、、、😭

抱っこして寝てベッドに置くとき絶対起きちゃいます😭
アドバイスください、、、😭

コメント

WAKO

おくるみはどうですか☺️?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊実践してみます!!

    • 2月16日
ウッディ

頭→背中→足の順番に置いてみたらどうですかね?🤔

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊いつもお尻から置いてました!!実践してみます😭

    • 2月16日
みーみ

実践してたらすみません!💦
下ろす時に腕だけで下ろすのではなく、なるべく体を密着させたまま!ママの心音が聞こえるようなイメージで下ろしてみてください❗️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    なるほどですね✨密着させたままだと赤ちゃんも安心しそうですね!!

    • 2月16日
なぱん

お尻に手を入れてベットにおくと案外いけるかもですよ

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊実践してみます!!

    • 2月16日
ねこ茶

まんまるねんねというベッドがすごく良いとネットでみました。
が、高すぎて買えないため、自作まんまるねんねをしてました。

すごい効果がある!
という訳でもないのですが、50%くらいは楽になったので試してみてください。

家にあるバスタオルと布団だけでできます★

まんまるねんね 作り方や、やり方ででてきます!。

  • ねこ茶

    ねこ茶

    ちなみに、うちの娘も息子も、カイコみたくくるむのが全然ダメでギャン泣きでした💦
    (包み方が悪かったのかもです💦)

    • 2月16日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    まんまるねんね初めて聞きました✨ご丁寧にありがとうございます😆実践してみます!!

    • 2月16日
🌈

背中が冷たくて嫌だったりする場合もあるので、寝かせるところに座って温めたりしてました( 笑 )
あとはおくるみでおひな巻き!キュッとなってる方がまだまだ安心する時期ですよ👶🏻💓

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    寝かせるところを温めたりしてたんですね😭すごいです!
    おひなまきやってみます✨

    • 2月16日
🐒

体をくっつけて下ろしてみたり、ベッドが冷たかったら足の裏でこすって温めたりしてました笑笑