コメント
(*´︶`*)♡
あります!
電話でまずは産婦人科に確認してみてください☺️
病院によっては漢方になってしまうかもしれませんが😣
みぃ
私先月2度風邪を引いてしまい
内科に行きました。
産婦人科は健診がたまとまあったので伝えておきましたが
高熱でなかっため様子見で
と言われました。
その後内科へ行っても薬が出せない安定期前だっため
うがい薬程度でした。
漢方でも100パーセントではないので
そこは医師と相談になりますが
妊娠中の旨伝えれば何かとアドバイス頂けますよ。
下手に薬出せないのは病院も、知ってますし
-
はじめてのママリ🔰
先生に相談なんですね。
- 2月15日
ジャスミン
市販の葛根湯飲んでましたが、病院で出された薬も漢方でした。
-
はじめてのママリ🔰
漢方薬飲むことが多いんですね。
苦そうです😖- 2月15日
退会ユーザー
私もありますよ!
内科と産婦人科、どっちに行ったらいいかわからなかったので、産婦人科に電話したら『うちに受診していいよ』と言われました。
ただ、産婦人科によっては、内科にと言われる可能性ありますので、かかりつけの産婦人科に電話してみてください。内科でも妊娠中と伝えたら飲めるお薬貰えるみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
産婦人科に電話してみます🙋
- 2月15日
はじめてのママリ🔰
確認してみます