※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親の遺産を計算して生きている旦那…。なんかそんな考え方が好きじゃあり…

親の遺産を計算して生きている旦那…。

なんかそんな考え方が好きじゃありません。
娘の為の貯蓄やもし旦那が亡くなった時の保険とか考える時に必ず、親の遺産が入る事が計算されています。

そんなもんですかね?

旦那は具体的な遺産の金額を分かっているようですが、私には一切金額を言いません。
親からの遺産は供用財産ではないので、私には関係ないから余計にモヤモヤするんですよね🤔
法定相続人は旦那一人です。そして親は高齢です。

コメント

ぴっぴ

親の遺産はあてにしたことはありません😅親の遺産で子どもに貯蓄を!と考えてる方は少ないのではないですかね?💦いくら親でも人のお金をあてにするのはあまりいい気がしないですかね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    うちの親はきっと遺産はないと思うので、私もそんな事考えた事もないのですが…。
    親がそこそこお金持ちで、一人っ子で、親が高齢だと、そんな考え方になるんでしょうかね…。
    親のお金=自分のお金
    を当たり前の様に言われるとバカ息子!と心で思ってしまいます😅

    • 2月14日