※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかんぽん
お仕事

第1子を出産後、翌年4月から働く予定です。旦那との意見の違いで悩んでいます。子供のために働きたいと思っています。要望に対する意見を聞かせてください。

働き出した時期教えてください!

私は第1子を8月に出産予定です。
そして、翌年の4月から保育園に預けて働こうかと思っています。

しかし、旦那は『子供が可哀想だ』『何のために子供を産むのか?』『母親失格だ』などと言います。
ちなみに旦那の母親は専業主婦です。

私は子供が可愛くない訳でなく、働く事が好きで子供が中心の生活だと社会に置いてけぼりになるのが不安です。
また、子供にも社会生活として保育園に行って欲しいです。

これは私のワガママなんでしょうか?

みなさんの色んな意見お願いします。

コメント

RHT

私は2ヶ月で働きに出ましたよ( ¨̮ )

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    2ヶ月だと首も座ってないですよね!
    旦那さんは理解ありましたか?あと、それは新規の仕事ですか?復帰ですか?

    • 5月19日
  • RHT

    RHT

    すわってないですよ!
    働いて一ヶ月以内にはすわりましたが、
    保育園ではなく実家に預けてます
    旦那には逆に早く働けって言われました( .. )
    復帰ではなく新規です!
    自分的には一歳になるまでは一緒にいたかったのですが(´・ω・`)

    • 5月19日
  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    すごい行動力!尊敬します!
    新規でのお仕事ということは、RHTさんが魅力的な方なんだと思います。
    私も今は実家が近いので助けてもらおうと思います♡

    • 5月19日
  • あいたん

    あいたん

    私は、来月が出産予定日です。
    産まれて2ヶ月ぐらいしたら保育園が見つかる次第働くつもりでいますよ(*^^*)
    旦那には苦労かけてますし、働けるなら働きたいって今でも毎日のように思ってます(^^)v
    この子の為にもなりますし、収入があるだけで生活が少しでも安定するなら頑張りたいと思ってます(*≧∀≦*)

    • 5月20日
あやち*

今の収入で生活が難しいなら
働きますけどそれでない限り
働く気はありません( ˙-˙ )
幼稚園.小学校に通う年齢に
なれば離れたくなくても離れ
なければならなくなるし😭

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    う〜ん。マイナスでなくカツカツって感じですかね(−_−;)
    やはり子供の事を考えると、一緒にいた方がいいってことですかね?

    • 5月19日
  • あやち*

    あやち*


    私も結構カツカツです( ˙-˙ )
    そおですね😶
    私が父子家庭で全く母親との
    思い出がなくて(∩´﹏`∩)
    幼稚園.小学校と周りの子達が
    羨ましくて寂しかったので😭
    自分の子供にはそおゆう思い
    させたくないなと∩__∩

    • 5月21日
tiramama

私は今年の6月出産予定で、来年の4月から通わせる予定です☺️私も周りの人から可哀想とか言われますが、メリットもあると思っています❤️
まず、社会性が身につくし言葉を覚えたり成長も早くなるとかはよく聞きますよね⭐︎なにより、物心つく前から入れてあげた方がそれが普通になって寂しさとかも感じにくいかな?と思ってました!
私自身共働き家庭で逆に親の帰りが遅いとラッキー!と思っていたりしていたのでその子の性格にもよると思います!
なので預けて、物心ついたころにその子の性格を見極めて今後どうしていくか考えて行きたいなと思っていて、幸い旦那と私の両親は私の考えに賛同してくれてます☺️専業主婦のお友達たちからすると理解できないみたいですが…😂

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    やはり賛否両論ですね。
    まだ旦那の両親には伝えてませんが、好きにすればって感じだと思います。
    私の実家が近いので、子供の面倒を見てくれる両親に甘えられるうちに収入を得たいという気持ちもあります。
    私自身も共働きで、祖父母に育てられました。母親は私が1ヶ月で仕事復帰したので、それが当たり前でカッコいいと思っています。
    旦那の理解を得られる環境作りを頑張らないとですね!

    • 5月19日
  • tiramama

    tiramama


    皆様の回答を見ているとやはり、賛否両論ですよね☺️
    そして、誰もが赤ちゃんのこれからを考えているから賛否が出るんでしょうね!
    でも、それで良いと思います!
    どちらかしか選べなくても選択した未来が赤ちゃんの為であるならどちらも正解ですよね(*´∀`*)
    私も、周りに可哀想可哀想と言われてきました。
    でも、もう私は決めたのでこうだからこうする!って言うのを自信を持って答えたいなって思っています⭐︎
    旦那様もゆかんぽん様も赤ちゃんが大事だから悩むんだと思います。
    ご家族にとって幸せな未来をしっかり話し合えたら良いですね☺️

    • 5月21日
エリナ

お金に困ってて働かないと生活できない!なら仕方ないかなって思います😭💓
でももしそうでないなら、やっぱり幼稚園までは私は一緒にいたいって思います🙆
初めてを一番近くで見てたいですし、こんなに一緒にいれるのも赤ちゃんのうちだけですし💓

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    子供はいつか大人になり、そして親元を去っていくんですよね…。
    可愛くて一緒に居たい!って気持ちが強いですか?
    それとも、親としての責任が強いですか?
    お金の面はなんとかなるもんですか?

    • 5月19日
  • エリナ

    エリナ

    どっちもですね😌
    あとは、保育園行くと風邪とかもらいやすくて結局仕事休まなきゃいけなくて職場で言われるとか言う方もいます😳😳
    んー…お金の面は各家庭それぞれなので何とも言えません😭😭

    • 5月19日
  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    1年目は病気もらいやすいと聞きます!
    旦那だけでなく仕事場の理解も大切ですね♪
    お金は…それぞれですね!ありがとうございます😊

    • 5月19日
はな

私は11月の1歳で保育所に預け復職予定ですが、保育所が難しそうで、年度明けの4月からになりそうです。。

専業主婦でもやって行けるなら、働きはじめを遅くしてもいいと思います。3歳くらいまで母親と一緒の方が成長にいいらしいですし。
ですが、現実難しい部分多いですよね。。
また、保育所の申し込みの関係からすると、年度途中の入所より、年度はじめの方が明らかに入所しやすいです。
年度はじめだと一斉申し込みなので、公平に審査されますし、人数調整してもらいやすいので。
保育所の関係から旦那さんを説得するのも一手段だと思います。

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    保育園の面ですか!なるほど!
    私も3歳くらいまでは母親と…という記事見たことあります。でも3歳まで一緒にいて、いざ仕事するぞ!ってなるとブランクで浦島太郎状態な気がして不安です。
    待機児童問題もあるので、思い通りにはなりませんが…。

    • 5月19日
  • はな

    はな

    ですよね・・・主さんのコメントから、「自分が」世間に遅れを取るのではないかという不安な気持ちを強く感じました。
    私も、復職上手くいくか心配です。
    今でさえ、家事育児で大変なのに、両立できるか・・・。仕事ちゃんとやっていけるか、仕事面で周りとの関わりも持ち続けたいですし、でも、育児は優先したいし。。。

    育児をするわたし達にとっては、自分がちゃんとやっていけないと、家庭も回らないし、死活問題なのですが、夫達には分からない考えなのかもしれません。
    旦那さんとのやりとりの中で、「自分が」という意見を多く伝えすぎると、自分の事しか考えてないと思われ、赤ちゃんのことをないがしろにしている感じに受け取られかねません。
    歩み寄ると見せかけてうまく進めるならば(笑)、少し、「自分が」の意見を抑えめにして、他の部分で理解を得て復職を早める方向に持っていってはいかがでしょうか(^-^)
    待機児童は本当に難しい問題ですね・・・

    • 5月19日
  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    客観的な意見をありがとうございます。確かに私が!って言っちゃうかも、そして旦那に自己中だと叱られます…。

    自分がでなく、私たちがと家族としての考えを伝えないといけないですね。

    そして、大変、疲れた、辞めたいなどマイナスフレーズを言わずニコニコ過ごしたいと思いますかお

    • 5月19日
  • ❤はる❤

    ❤はる❤


    途中割り込みすいません😣💦⤵私も11月から仕事復帰を希望し保育園申請かける予定で今から見学に色々出向いてますがやっぱり途中入園は難しいようですね。私も4月の一斉入園にも申請出す予定ですが大変ですよね(。>д<)

    • 5月20日
  • はな

    はな

    本当に大変ですよね。。
    昨年の娘の出産直後に、今年の11月希望で、仕事場の関係から広域入所という別の自治体が管理する保育所を希望して申込しました(申込先は居住自治体で、居住自治体から職場先がある自治体に調整をかける方法です。)。
    既に、私が住む自治体の認可保育所は、「毎月審査したとしても前列からすると、退所者が突然増えない限り到底無理だ」ということを居住自治体窓口で聞いていたのもあって諦めていて、また、仕事先の自治体の認可保育所は、「もしかしたら・・・という可能性がある」ことを仕事先の自治体窓口に相談した際に教えてもらえたので、そちらの自治体から、申請時期等まで相談した上で申請したりと、できることは様々してみました。
    どちらの自治体にもかなりの保育所数はありますが、無認可はないので、相談先が決まってて少しは楽だったのかもしれません。。
    いずれにしても、入所の可否がわかるのが、入所できる月の前月の中旬から下旬頃で、決まってもバタバタと準備物とかの説明や顔合わせがあり、本当にギリギリになりそうです。
    私は事前にそういった流れであることを知っていたので、今はそう思えますが、もし知らずにいて「2週間後から保育所来てね!」とか連絡来たら、本当に発狂しそうですね(笑)

    職場にもギリギリにならないと入れるかわからないと伝えていますが、それだけギリギリの中で運営されて受け入れて頂いているのだなぁと実感します。

    職場復帰は、入所できてから1ヶ月先なので(逆に言うと、保育所入所は職場復帰の1月前から可能です。)、私がどれだけ1ヶ月でその生活になれるようにできるかがポイントなのですが・・・正直、やりくりしていく自信ないです。
    翌年度からの方がいいのかな??とも、思えてきます。この途中入所がダメで、今年改めて翌年度の4月入所希望として申し込めば、一斉審査されますし、今の点数制度なら、地域的にほぼほぼ入所可能と判断できる状況です。
    ただ、4月から入所になると、職場復帰は5月からとなり、育休手当がない期間が増えますし、4月に人事異動がある会社ですのでまたメンバーが違くなり穴埋めをしてもらわなくてはならない。。夫は遠方への勤めで送り迎えも私がしますし、職場の方でもうまく理解してもらえるように立回らないといけないし、、人付き合い苦手なのに・・・不安しかないです。。

    入所するまでも大変ですが、その先も大変と思うとげんなりします(^^;)
    その場その場で機敏に対応できるように強くならなくてはいけないですね(;_;)身の上話長々とすみません。。

    • 5月21日
deleted user

子ども中心になるのはわかってたことだし、当たり前だと思います。
だからと言って、自分を全て犠牲にする必要はないと思うし、母親失格なんてことはないと思います!
ママに甘えたい時期に一緒に居られないのは少し寂しい気もします。。でも、ママの気持ちをずっと抑えて我慢して育児だけになると、ママが精神的にツラくなってしまって、育児が楽しくなくなってしまうのかもとも思います(>_<)

うちは逆で、私は3歳くらいになるまで一緒に居たいけど、家計助ける程度でもィィから復帰してくれないかって主人に言われてます(´•ω•`)普通に生活出来るけど、貯蓄にたくさん回せるほど余裕はないので悩んでます(>_<)

ゆかんぽんさんの旦那さんの言い分なら、別に旦那さんが育児してもィィのにって思っちゃいます。産むのはママにしか出来ないけど、育児はパパの仕事でもあるんだからって(´•ω•`)その覚悟がないのに母親失格なんて言われたくないですね。

自分の気持ちと旦那と子育てのバランスって難しいですよね…(>_<)

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    温かい言葉をありがとうございます。
    まちちゃんみたいなパターンもあるんですね。私は子供は好きですが、ずっとサービス業をしてきた事もあり、今妊娠で働いてないだけで辛いこともあります。
    旦那の育児は可能性としては、難しいですが旦那が家にいる時間は働くなどプラスに時間を使えればいいなぁと思いました。
    子育てって一筋縄ではいきませんね…

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も妊娠中は、1歳のタイミングで復帰したいな〜って思ってましたけど、産んで変わったってのもあります(>_<)やっぱり一緒にいたいな〜って。
    今毎日いろんなことができるようになってきたり、新しい発見があって、私が一番に見れるってのがあるからかなと。。それがとにかく嬉しくて。

    午前だけとか、週に何日までとか、時短勤務とかママの働き方はいくらでもあると思いますし、お子さんも集団生活になるから病気もらう可能性も高くなるし、熱が出たら呼び出されてお迎え行かないといけないし…。そうゆうのも踏まえて、これからどんな働き方ができるのか、したいのかを旦那さんとじっくり話し合うべきかなと思います(*^^*)
    あとは預けられる保育園と、理解のある職場探しですかね…笑

    • 5月19日
  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    理解のある職場が一番ネックですね。今は近くに実家があるので、病気とかのときはなんとかなりそうですが…。
    長いスパンで、生活スタイルや育て方などを考えなくてはいけませんね。
    旦那がまだ父親になるという実感がなくて困ります。2人で育児!これが短期目標です。

    • 5月19日
ポコ太郎

私も働くことが好きで、6月出産予定ですが来年4月から働きたい!と思ってます^ ^
でも、職場の先輩たちにその話をしたら、本当にしんどいからもう1年ゆっくりしたほうが絶対にいいよ!と言われました(´・ω・`)

旦那の収入があまりにもカツカツで働かないとやっていけないわけではないので、私は再来年の4月に復帰しようかな…と今のところ考えてます^ ^

社会生活として保育園に行かせるのは私は良いことだと思います^o^たくさんお友達もできて楽しそうだし^ ^
1年半くらいゆっくり子育てしても社会に置いてけぼりになることはないと私は思いますが、旦那さんと相談していい方向に話が進むといいですね^ ^

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    身体がシンドイって事考えてませんでした(−_−;
    ゆっくり子育てのメリットや、保育園での集団生活のメリット考えながらダンナと向き合う事が大切ですね!
    出産間近ですね!残りのマタニティライフ楽しんで下さい♡

    • 5月19日
琉桜mama

ママが働きたいなら良いと思いますよ^^

子どもはその環境に対応していくので,母親失格なんて言われる筋合いは無いですよね!

旦那さんはお家から1歩出れば家庭から逃げられますから^^
お家にずっといるのは苦しいですし,社会から取り残されたように孤独を感じて苦しんでるママはたくさんいます。

ママだってやりたいことはたくさんあります!

人それぞれ子育てにも色々やり方がありますから働いて家計が潤って子どもちゃんも友達ができて毎日刺激されての生活でママも子どもちゃんもニコニコならそれで良いんですよ(*´∀`)

私は専業主婦ですが,4月から2歳の息子を保育園に預けてます^^

2人目出産前という事もありますが,2歳になってくると周りに色々興味を示してるのに毎日同じような生活は可哀想だなと。

息子のことを考えるとしっかりとしたカリキュラムが組まれてて教育の面でしっかりされてる保育園にお願いした方が息子にとって良い勉強になると思ったからです^^

子どもの成長をそばでみたいから預けないも良し!
働きたいから預けるも良し!

本当に個人個人考え方も価値観も違うのでそれぞれのやり方で間違い無いと思いますよ^^

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    すごい文章に説得力があります。ありがとうございます。
    子育てへの不安も実際あります。そして、ママとして子供と向き合わなければという責任もあります。
    子供とずーっといたら幸せだと思いますが、少し離れると違った幸せや、ずっと一緒でない寂しさを含んだ幸せがあると思うんですよね。
    自分の考えを整理して、赤ちゃんにも私にもプラスになるような生活にしようと思います!

    • 5月19日
ぽんぽんずん

私は一歳になるちょっと前に仕事を始めました🎵一歳児の待機児童が多かったので、なんとか0歳児で入れた方が入りやすいっていうのもありました!
私は保育士をやっていますが、小さいお子さんが入ってきても可哀想とは思ったことがありません。保育園でいろんな大人や子ども達と関わって、目でみていろんなことを感じて元気いっぱい成長して社会勉強していますよ😊
おうちにいるときにたくさん愛情そそいでいれば何も問題はないと思います🍀
お母さんがストレスたまるよりも、お母さんがいつも笑顔でいられる方が子どもにはいい影響だと思っています😌旦那さんをうまく説得出来るといいですね😢

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    保育士さんの意見ありがたいです。
    笑顔が多いお母さんの方がいいですよね。そして、子供は顔色をよく見てますよね。
    実際、保育園に通わしているお母さんや子供の意見を聞かせるのも、旦那納得の近道の気がしました!ありがとうございます♡

    • 5月19日
にゃちくま

私は6月に出産して4月に復帰しました。フルタイムです。
復帰前は復職するのをすごく迷い復帰したばかりの頃は復帰しなきゃよかったと思いました。
でも、子供も保育園に慣れてきた今は復帰してよかったと思っています。
毎日公園にお散歩に連れて行ってもらったり、いろんな遊びを経験させてもらったり、たくさんのお友達に刺激をもらったり…
自分と2人だけの生活ではあげられなかったものだと思います。
そして復職してから夫がとても育児に協力してくれるようになり家族のコミュニケーションが増えて嬉しいです。
私は仕事が大好き!というわけではありませんが子供と2人きりの生活に悶々としてしまったので復職してバランスがとれたかなと思っています^ ^
もう少し、忙しく無い部署に行きたいと思ってはいますが…(笑)

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    ワーキングママお疲れ様です。
    確かに、2人では経験できない事が保育園の世界で広がり感性が磨かれると思います。
    復帰してからの旦那さんの協力も素敵です。家にいると、家にいるくせに…と言われる事が多いので。
    生活のバランスを考えながら働くならフルかパートか考えたいです😊

    • 5月19日
myma

私はワガママとは思いません。
私もゆかんぽんさんと同じで働くことが好きですし、社会とのつながりを大事にしたいタイプでした。
私も旦那に、今働いたら子供はどうするの?って言われたことがあります。
決して子供を大事に思ってない訳ではないですし、子育ての考え方も人それぞれだと思いますので、母親失格なんて絶対ないと思います。
私の両親も働きに行くのは賛成というか、働いた方がいいというタイプですが、お義母さんは旦那が小学校までは家にいたらしいです。私の場合は、以前旦那にそのように言われたこと、周りで保育園もいっぱいとのことなので、今は少し待とうと思い専業主婦のままです。
働くなら、できればしっかり働きないと思っていますので、もう少し環境を整えようと思っています。とはいえ、特に何かしている訳ではないのでたまにモヤモヤすることもありますが、ある程度気持ちを切り替えています(^-^)

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    私と環境が似ていてビックリしました。
    私の両親は共働きで、母親は生後1ヶ月で復帰しました。しかし、旦那の母親は専業主婦です。
    預けられないパターンもありますが、中途半端でなく子供に将来納得してもらえる?ような働き方を私もしたいです。

    • 5月19日
  • myma

    myma

    うちの母も生後1ヶ月位で復帰したって言ってました!!すごいな、と今自分が親になり、本当に尊敬します(^-^)
    きっとお子さんもお母さんが生き生き働く姿って誇らしいと思うので、お互いタイミング違うと思いますが頑張りましょう!

    • 5月19日
りか★☆

5ヶ月で職場復帰しました。

お金がマイナスで仕事をせざるを得ない場合以外については、やはり価値観の問題だと思います。

個人的には働きたいママの気持ちがわかる側ですが、ご主人の考え方が間違っているとも思いません。二人の意見がマッチしておらず、家族としての意見が完成されていないということだと思います。

結婚前、妊娠前からずっとお話されていて平行線なのでしょうか?
うまくお互いの主張を汲み取りながら答えが出るといいですね。

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    価値観ですね。平行線でした。ずーっと私が負けてます(−_−;)
    旦那の会社の奥様達が専業主婦なので、旦那はそれが当たり前だと思っているんではないでしょうか?
    私と旦那は社内恋愛なので、旦那の仕事の辛さも分かります。でも、旦那だけキラキラしている気がして時々辛いです。
    2人で話しても喧嘩になるので、第三者を交えて話したいと思います。

    • 5月19日
  • りか★☆

    りか★☆


    結婚前から話していてずっと平行線ですか!?
    それは辛いですね😢
    旦那だけが自己実現していくようで羨ましいみたいな気持ちはわかります。

    うちは、自己実現もお互いなるべくやりたいように。育児家事のマスト項目も二人で半分、育児の喜びは二倍に、みたいな考え方でやってます。

    価値観の擦り合わせは非常に体力のいることと思いますが、頑張ってくださいね(>_<)💦

    • 5月19日
  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    はい!りかさんみたいな考えに憧れます!
    価値観を変える事は難しくても、価値観のスキマに入り込めるようにしたいです(笑)

    • 5月19日
piyocchi

私はできれば幼稚園入るまでは
自分で見たいです(´・ω・`)
保育士を目指して専門学校で勉強しましたが、
愛着形成や子どもの情緒の安定のためには
2歳までは家庭保育がいいなと…
でもうちは旦那の収入だけじゃ
きついと思うので
もっと早く働かないといけないんだろうな
と思うと寂しいです(;_;)

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    2歳までですか。短いようで長いですね。
    私と逆の立場ですが、お母さんに寂しいと言ってもらえるお子さんは幸せだと思います!

    • 5月19日
ママリ

私は金銭面的に専業主婦も無理なので同じく8月出産して
4月に保育園に入れます✨

兄弟も欲しいし新築かリフォームしたいので٩(*´꒳`*)۶

旦那は申しわけないみたいで
すいません。ごめんなさいって言ってますが💦

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    旦那さん優しい人なんですね。
    私はマイホームの夢はありませんが、子供は2人欲しいです。2人となると教育資金もいるし、でも生活水準は下げたくない。
    旦那側にメリットが伝わってないのかも?!
    ちょっとリストアップしてみます😊

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    でしたら旦那さんと話し合われたがいいですよ!✨

    お義母さんが専業主婦だからと
    ゆかんぽんさんも専業主婦になる必要はないし
    共働きで金銭面に余裕が出来る事.家にずっと居るよりかは時間をお金に変えて好きな物買ったり
    人との関わりがもてて楽ですよね✨

    • 5月19日
  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    私らしいママになろうと思います!
    まずは旦那の説得だ〜‼︎
    ヒールを鳴らして歩くのが懐かしいです!頑張ります♡

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    頑張って説得してください(ˊ˘ˋ*)

    • 5月19日
どんぐりマンマ

上の子が1歳半の時に育休復帰しましたよ〜
10月生まれだったので、その翌々年の4月に復帰しました。下の子を先月出産したばかりで、来年の4月に復帰予定です!その子は1歳なる少し前に復帰ということになります。

そんなこと言って旦那さん、自分に家事分担が回ってくるのが嫌なだけなんじゃないですか?
共働きとなると旦那さんの家事協力は必須です。それが出来ないのなら、あなたこそ父親失格!と言ってあげたいですね。

生まれる前から母親失格だの、そんなこと言われて相当いやな気持ちになったと思います(・_・;

仕事したいって気持ち、何で分かってくれないんですかね、、、
自分も仕事は好きです!お金稼げるというのもあるけど、社会貢献というか、人の役に立てるって嬉しいじゃないですか!
しかも、職場の人も待ってくれてるし、お休みに入って多少なりとも迷惑かけてるんだし早く恩返しがしたいですよね!

それに復帰するなら年度始めの4月が一番ですよね。保育所にも入りやすいし。

でも8月生まれとすると、だいたい4月で8ヶ月くらいだと思うので、まだまだ夜泣きもあるかもしれないし、歩けないから送り迎えは抱っこだし、ちょっと体力的にしんどいかもですよね(^^;;

そんな時に旦那さんがそんな考えだと、自分1人で頑張らないとあかんくてしんどいと思います。育児は夫婦でするものなので、やはり話し合って価値観を共有するのが理想と思います。

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    8ヶ月だとまだまだですよね。わたしは田舎なので待機児童は今のとこ無縁なので、保活ちょっとしてみます!
    体力を戻すのも大切ですよね。そして子育ての価値観はみなさんの意見を聞いて早めにまとめる必要があると思いました。

    • 5月19日
なお1017

同じ8月出産です(^-^)

上二人は生後6〜7ヶ月で保育園出してました(^-^)当時は経済的な理由でしたが(苦笑)
産まれたら1歳になったら保育園に出して今働いてるとこに戻る予定でいます😊

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    なおさんは4人のママなんですね!すごい!
    今のお仕事はずっとやってみえるんですか?
    半年で保育園に行ってくれるのか心配です。子供は適応能力高いから大丈夫ですかね?

    • 5月19日
  • なお1017

    なお1017

    今扶養内のパートなんですが、規定の産前まで働く予定です(笑)1歳になったら復帰してねって職場でも言われてるので(^-^)

    上二人は、6〜7ヶ月でも後追いせずに保育園に馴染んでました(苦笑)妹の子供は、1歳で入れて保育園に慣れるまでちょっとかかったりしたけど、慣れる慣れないは子供次第だと思いますよ(^-^)

    • 5月20日
ともチャン

メリットだけでなく、デメリットも考えてから復帰したほうがいいと思いますよ!

預け始めたら、当然病気貰います。そのたびに仕事を休む…かなり職場にも理解してもらわないと厳しい現実があるかもしれません。

私は、長男は6カ月で保育園入れました。月の半分は休み。私の職場は凄く理解あるところだったので、仕事的には続けられましたが、やはり自分の気持ちが付いていかず、皆にも迷惑かけているという気持ちもあり、退職しました。

保育料もかなりな金額になります。働いてプラスになればいいですけど、最悪マイナスになる覚悟があれば、いいと思います。

回答者さんの中に保育料に触れている方が少ないのであえて書いてみました。
ちなみに、私は、保育料¥52,000払ってました。とても厳しかったです。何のために働いているの?ってなりました。

子供は可哀想とは思いません。慣れたら家にいるよりずっと楽しいと思います。

あとは、どれだけご自身が働きたいかと言う気持ちと、旦那さんとお義母さんを説得出来る話術が必要だと思います!

頑張ってください!!

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    50,000円以上ですか!ちなみにどちらにお住いですか?
    保育料は、近所の友人に聞いたら世帯収入によっても変わるけど25000円ほどだと聞いてたのでビックリ!
    あとは、病気の時は実家の両親に頼ろうと思っています。

    • 5月19日
  • ともチャン

    ともチャン

    私は、茨城県に住んでます。

    実家に頼れるのだったらいいと思います。
    あと入園準備は地味にお金かかります。何かと買うもの多いので💧
    ミルクにも慣れさせないといけないので、生まれたら混合か完ミにしないといけないです。

    あとは、まだ妊娠中なので、働きたいと思っているとおもいますが、いざ、出産したら一緒にいたくて…という場合があるので、就活は産後のほうがいいと思います。保育園は探して置いてやっぱり働かないかは預けませんで辞退は簡単なので。

    私は、働く事も預ける事もいいと思いますよ!ただ、全部一生懸命になりすぎると体調崩したりするので、頑張り過ぎず、マイペースで出来るように今から旦那さんに理解してもらえることを祈ってます。

    • 5月20日
deleted user

うちも8月生まれです。
4月に預けるとなると、離乳食がどうこうなる時期なので、入園と重なり少し大変だと思います。
保育園にもよると思いますが、お弁当持参とか、あらかじめ自宅でこの食材試してきてとか。
それとハイハイとかつかまり立ちとか、成長を感じることって8ヶ月から1歳くらいの時期になることが多いです。
4月から保育園に入れちゃうと、そういう大イベントがちょうど仕事始めて忙しくしているうちに気づいたら出来ちゃってたり
保育士さんに1番を取られたり(表現悪いですが…)するのもちょっと寂しくないですか?

私の勤め先は最大で育休3年取れますが、子供が1歳になったら保育所に申請を出して、空き次第仕事に復帰して、貯金と2人目の準備をする予定です。
住んでいる地域によって保育園事情が異なるので、1歳児以降だと入園が難しい場合ですとやはり0歳児のうちに申請を出して、4月入園というしかないのですが…

0歳児を預けるのがかわいそうということについては、ご夫婦の意見が一致していれば世間の意見を気にしなくてもいいのではと思います。
確かに一緒に居られるのはいいことかもしれませんが、9ヶ月の息子とずっと家で2人きりだとできることも限られてきます。
遊びもマンネリ化してきます。
子育てサロンや支援センター通っていますが、やはり同じくらいの子供と遊んでいるのは楽しそうですよ♪
いろいろ刺激を受けるようで、急に成長したように感じます。
幸いうちはあまり人見知りしないですが、人見知りスゴイ子だと可哀想かもしれないですね。

私の母は専業主婦だったので、子供を預けて働くことには抵抗もありますが、その分休みの日や仕事から帰ってからは愛情たっぷり接したいと思っています。
この気持ちがあれば、保育園に行っているから可哀想…ということはないと私は信じているので

どちらにしても初めてのお子さんであれば、生まれて気持ち変わるかもしれませんよ♪
可愛すぎて離れられないかも♡♡

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    たしかに8ヶ月だと離乳食や断乳などいろんなイベントが盛りだくさん…。
    勤め先がしっかりしていて羨ましい。
    わたしはパートなので不安です。
    2人目も欲しいので、2人目の時は育休とれるような会社に入りたいと切に願ってます。

    産まれてから可愛くて…っていう可能性もあります(笑)

    • 5月19日
じゅびあ

去年8月に出産し、今年4月から保育園に入り仕事復帰しました!!
上の子は旦那からお金の余裕が欲しいから働いて欲しいと言われ、2歳から保育園に入りましたが、今回も金銭的にと、4月からなら職場復帰させてもらえたので決めました。

妊娠中は、2人目だし家で見てるのも大変だしいいか。と思っていましたが、いざ生まれると可愛いくて可愛いくて、入園前後は淋しさで辛かったです😭💔
小さいうちの方が慣れるのも早く、離乳食も先生と相談しながら進めれてます。
今月からつかまり立ち、ハイハイもするようになり、初めての長距離ハイハイは保育園ででした。2人目だし、と割り切ってるつもりでしたがやっぱり寂しいです😭
でも子供は楽しそうだし、自分も家での子供との時間をより大切に出来るようになりました。

育児的には保育園に入るメリットは多いと思いますが、仕事、育児、家事となると、やはり旦那さんの理解がないと、家事をおろそかにしにくいし、夜泣きや夜中の授乳で睡眠時間も全然ない日もありますし、辛いんじゃないかなと思います😣💦💦

子供が生まれてからじゃないと、育児の大変さも自分の体の辛さも、わからないと思うので、生まれてから考えてみた方がいいと思います( ˊᵕˋ )♡

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    保育園ってしっかりしてるんですね。そして仕事をするということはそれなりの責任があるから、夜泣きで寝れなかったとか言ってられないですね。
    育児の大切さ甘かったです。

    • 5月19日
おにぎり

私は8月に出産予定の初産婦です!
今は仕事をやめ専業主婦をしてますが、子供が3歳になるまでは働きません!理由は、1日1日に変化がある貴重な3年間を一緒に過ごしたいと思ったし、とても大事な時期でもあると思ったからです!保育園に入れなくても、母親との関わりや近所の人との関わりの中で社会性は身につくと思うし、まず生後数ヶ月の子に社会性は必要でしょうか?母親との時間が子供の成長に一番関係してくるとおもっています!
旦那だけの収入で生活していますが、余裕はありません(T_T)カツカツです(T_T)それでも私は働かないと旦那に伝えてあるので、節約してなんとかやりくりしています!
仕事は子供が何歳になってからでも出来ますが、子供のお世話や成長は待ってくれません!貴重な時間を大切にしたいと私は思いますね(^_^)
長文失礼しましたm(__)m

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    とんでもない!長文ありがとうございます。
    貴重な時間を大切にすることは素敵なことだと思います。色んな子育てがあるとおもいます!
    私は母親の仕事の都合で保育園に行ってて、その流れでいまも付き合いのある友達が多いので、それが素敵に感じており保育園に預けようと思います。
    でも、産まれたら離れたくない!って思うかもですけどね(笑)

    • 5月20日
deleted user

上の子2歳半下の子10ヶ月(6月生まれ)です
この4月から保育園に入れて短時間パートしてます!
理由はやはり世界が家とママ友だけになると病んでしまうので…(結婚前は10年くらい働いていました)
結果働きだして充実してます!
今の仕事内容が自分に合っているのもありますが
ただ子供の熱など職場の理解
夫の手助けは必須なのでここまでくるのが大変でした
上の子が一歳になるとき働こうとしたのですがやはり夫に反対されたのでどこまで協力出来るのか等きちんと話し合っておかないといけないです
あとやはり下がちびすぎるので可哀想かなーとも思いましたけどちびはちびなりに保育園で人間関係も出来て成長してるので割りきっています
上の子なんてラブラブな彼氏いますから、保育園入れたことでいろんな経験出来て良かったなと思っています

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    女の子は成長が早いですね♡
    旦那の協力がいる!という文がそうだなぁと実感しました。お迎えや行事など、私の都合だけではどうにもならないですよね…。
    家族の成長として保育園に預ける!って思えたら素敵なだと思いました。
    しっかり話し合います!

    • 5月20日
kupiko

私は8月7日に出産して12月から復帰しました❢(^^)でも、うちの場合は保育園ではなく実家の母親なので、また違うかもしれせんが。。。いま、1歳9ヶ月になりますが幼稚園から入れようと思っています。保育所がされてる支援センターを利用してますが保育士さんがお部屋にいるので、相談もできますし、そう処を利用しながら考えるのもいいと思います(^^)

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    第三者の意見って大切ですね。
    わたしも1歳までは実家に見てもらえたら見てもらおうと思います。
    出産時期が近いのですごく身近に感じます!
    最近では支援センター多いので覗いてみます‼︎

    • 5月20日
りほ

私は子供が10ヵ月で保育園に預けましたよ。職場に仕事復帰したのは1歳2ヶ月でしたが…
保育園に預けるんだ!と思って出産しましたが、実際預けようと思ったら私が寂しくて…

でも結果的に預けて正解でした。
家でだと、毎日私と子供の2人の世界で、やる事も同じことの繰り返し…
でも保育園では同じ歳のお友達や年上のお姉ちゃんお兄ちゃん達とたくさん接することができますし
何より、離乳食の進め具合を保育園と相談して出来たのが私的にはすごく助かりました!
なにかあれば先生に相談できますし…
ママ友…というか昔からの友人達に相談もしていましたが、プロの先生からの回答とほうが私は納得できました。
子供が好きで大切だから、子供の成長のためにあえて預けて働くことも有りだと私は思います。
一部の幼稚園に行ってる人達は『子供預けて楽してる』と言う人もいますが、いやいや…働いて+家事+育児…
大変さは倍以上ですが?と思います。

でも、たまに寂しい思いさせてるかな?ごめんね?と寝顔を見ながら思う事もありますが、保育園での笑顔でお友達と遊んでいる姿や、お迎えに『ママーーー!』と走って駆け寄って来てくれる姿をみて、私は保育園に預けてよかったな…と思います。

それと保育園に預けることは、ゆかぽんさんもそれに今預けて働いているお母さん達のワガママではないと思いますよ!

ゆかぽんさんがどうしても働きに出たい!と思うのであれば、保育園に預けるメリットを旦那様に熱弁してみてくださいね!(*´︶`*)

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    プロからの直接指導はスゴくいいですね👍
    妊娠でもインターネットで検索して悩んでいるのに、育児はもっと悩むんだろなと思います。だからこそ保育園という機関は心の支えにもなると思いました。
    会えない時間が、お互いの大切さを感じたり、濃厚な育児ができたりすると思います。
    お仕事大変そうですが、頑張ってくださいね♡

    • 5月20日
がんコ

私も今年の7月に出産予定で、保育園に来年の4月から預ける予定です。専業主婦の友達からすると考えられないみたいですが…
私の両親や旦那の両親も共働きなので、まだ理解があるほうですかね(*^^*)
1歳までは一緒にとも思いましたが、途中入所はかなり難しいって言われたので、しょうがなく4月からかなあーって思ってます‼︎

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    途中入所大変みたいですね。4月からの方が平等な感じがしました。
    理解が得られてて羨ましいです😊
    お互い頑張りましょー‼︎

    • 5月20日
いくちゃんまま

4ヶ月から保育園に預けた次男に最近言いました。赤ちゃんのときから保育園行ってたんだよって。「え〜うそ〜初めて聞いたわ。」と言われました。あの頃はこんな小さい時から預けて働くなんて自分は母親失格だと心を痛めましたがなんか拍子抜けした出来事でした。

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    すごい面白い息子さんですね(笑)
    子供はあんまり覚えてないんでしょうか?
    それか、いくちゃんままが一緒に居る時は愛情を注いでいたからですよね♡
    私も『うそだー!』って言われるよう目指します✨

    • 5月20日
まぁくんまま

ぶっちゃけちゃうとうちは旦那のお給料の面できついから余裕のある生活したいっていう意味で託児所付きの仕事につくことにしました!
働いてると託児所代が安くて朝から三時までは見てくれるのと仕事してついでに稼いじゃってます(^^)
1歳から預けれないけど子供と一年過ごしてなんとなくよかったかなって思うときあります(^o^)

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    託児所つきのお仕事羨ましいです。看護師さんとかおおいですよね😊
    仕事場からも近いですし、私も託児所つきも視野に入れて探そうと思います!

    • 5月20日
ちひろあき

去年の8月に娘(1人目)を出産して、この4月から復職しました。
地域にもよりますが、0歳児・4月の一斉入園を逃すと、かなり厳しいので…
出来ることなら1歳くらいまでは一緒に居たかったなと思います。

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    出来れば一緒に…って感じなんですね。
    地域によって違いますよね…。私も今は田舎なので有り難いですが、1歳ってあっという間ですよね🎶

    • 5月20日
kmm

あたしは保育士なんですが
7月末出産予定で翌年の4月から
保育園に預ける予定です。
母親失格なんかではないと思います。子どもを育てるために私は働かないとやっていけないので働きます^ ^

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    ということは、つざきゆうさんも働くって事ですかね😊母親失格じゃないって、保育士さんに言われてなんかホッとしました♡

    • 5月20日
yu1564

私は1歳では保育園激戦区のため入れず、4月から1歳児クラスで預けて働いています!
最初は泣いてかわいそうだったけど、1ヶ月経った今では毎日楽しそうにしています!
ただやっぱり育児と仕事の両立って大変で毎日クタクタです。。
初めて歩いたりしゃべったりやっぱり母親として1番に見たいですから、どうしても働かなきゃいけないわけじゃないなら1歳までは預けないのがいいと思いますよ!
産んだら絶対気持ち変わると思います。
イヤイヤ期の今は一緒にいる時間が少ないと少し余裕を持って接しられるのでそれはよかったです٩(ˊᗜˋ*)
私も2年ブランクあって働きに出て最初は大変でしたけど、感覚戻りますよ!
あと旦那の助けはホントに大切なので、ゆっくり話し合ってください\(^o^)/

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    友達の子がイヤイヤ期で大変そうなので、私がママならイヤイヤ伝染しそうです(−_−;)
    子供もお母さんも自分の時間があれば、その分2人の時間楽しめそうだなって読んでて思いました。あとは、旦那だ…。

    • 5月20日
るんるん♫

同じ28wです☺️
私も8月に出産したら4月から保育園に
預けて働こうと思ってます!
上の子を出産する時に仕事をやめてから2年…
ほんとに社会に置いてけぼりな気がします😅
私の年齢も年齢なので周りに専業主婦は
あんまりいませんし😭
確かに下の子は少しかわいそうかもだし
1歳までは一緒にいてあげたいのもありますが
早くからの集団生活も悪くないのでは?と
旦那さんと話しています☺️

全然ゆかんぽんさんのワガママでは
ないとおもいます\( ˆoˆ )/

  • ゆかんぽん

    ゆかんぽん

    同じ周期で嬉しいです♡
    ワガママじゃないって言ってくださりありがとうございます!
    私も周りの同級生ママを見ても働いてる方のほうが輝いている気がして…。
    早く旦那を洗脳します!

    • 5月20日
みぽりーーぬ

4月から生後2ヶ月だった息子を保育園に預けて元の職場に復帰しました!
よく状況がわからないうちから保育園に入れたので、預けるときに泣いたりして後ろ髪引かれることもなかったですよ笑!
保育士というプロにすぐ相談できるというのも心強いです。
復職早すぎたかなと最初は思いましたが、慣れてくると仕事も楽しくなってきて充実した生活を送れているなと感じています。子供との時間もより一層大切にしようと思いますし。
働ける環境が整って、ゆかんぽんさんが働きたいと思うなら、働いて全然いいと思いますよ!!(^^)

あぶみん

私は保育園で働いていますが3ヵ月程で入園する子もいますよ(^ω^)
私自身はこういう職場にいるから、子どもの成長を一番最初に見る可能性が高いのは保育者だと思うと少しさみしいなぁと思っています。
でも小さいうちから多くのお友だちが出来て、コミュニケーションを取れることはいいことだとも思っています。
個人的には1歳になるまでは自分で見たい気持ちがありますが、入園状況を見た時に、1歳からだと保育園に入れない可能性が高いと思うと悩みどころです・・・!

aaa☆

私は、3歳までは自分でみたいです!
自分の目で一瞬も成長を見逃したくないと思っています(*^^*)笑
社会生活は、保育園じゃなくてもいろんな施設があるのでそこに連れて行けばいいし、通い始めるのは幼稚園からで十分間に合うと考えています♫

考え方は人それぞれですよね(^ ^)♡

それに、本当は自分で見たいけど、生活の為に働かなきゃいけない人もいれば、保育園に預けたくても保育園が空いてなかったり、、
思うようにいかない人もたくさんいますしね(´・_・`)

それにしても、旦那さんの『母親失格』は、さすがにひどいですね(>_<)
私なら、泣いて実家に帰ります!!(T_T)

ゆ

わかります。私も実際そうでした、が、今産んで横にいること、あーうーって声出しながら笑ってる顔を見て悶えてます。
あと若干気付かなかったんですがうつ気味です。
仕事したい私としたくない私、こんなカワイイ子を預ける罪悪感 育てたい・・・もっと笑顔みたい・・・(><)でも現実はそうでもないので、来月、子供が三ヶ月になったら預けて仕事に行きます。
産まれてから考えましょう。
託児も多分新生児は見てはくれないでしょうから一ヶ月たった時にまたかんがえたらいいです。
綺麗事では生きてはいけませんよ 二馬力で貯金すれば・・・家も子供の習い事も将来もなんとかなります・・・

  • あやっぺ★☆

    あやっぺ★☆

    横から失礼します>_<めちゃ、ゆさんの気持ちわかります。まさしく今月から子どもが3か月で保育園に入れて働き始めたところです。
    1人目は2歳から預けたのですが、2人目出産前に旦那が転職してお給料がガタ落ち>_<
    1人目にはなかった余裕が2人目にはでき、子育て楽しぃって思えてたのに3か月で預ける事にかなり悩みました。
    罪悪感もあり、周りからは、もぉ預けるの?って言われ続けさらに罪悪感。
    でも実際、生活していくには働くしかないし。
    まとまってない文章ですみません(T . T)

    • 5月21日
shioco

わたしも8月出産予定で四月から復職予定です!
たくさんコメントあるのに、全く同じでつい書き込んでしまいました。
わたしは上3人歳が近くて本当にしんどくて、同じしんどいならお金もらえた方がいい!と思って保育園に入れました(/Д`;
我ながら最低です。
病気もらってくるとか、悪いこともありますが夫やジジババ意外の他人で我が子の成長を喜んでくれる人(保育士さん)がいるのも親としてとても嬉しいもんですよ(^^)
もちろん、子供が可哀想とか、嫌でも離れる時が来るのに、とかあるかもしれませんが、離れてる分休日は濃厚に過ごしましたし、今度の子もそうするつもりです☆
うちはお金が苦しいので絶対復職するのですが、11年振り4人目なので体力が戻るかとか、保育園に入れるのかとか、そっちの方が心配です(/Д`;

はっち(⍢)

私は元保育士なので、人の子どもを見るなら自分の子どもを見ていたい…!って思っちゃいます(>_<)
ただ依存してしまっているのか、まだまだ先なのに幼稚園にすら預けるのが嫌だな〜って思ってしまっていて、ゆかんぽんさんみたいに社会生活学んでほしい…と保育園に預ける勇気?があるのが羨ましく思いますT^T
絶対大事なことだと思うんです!
集団生活を学んだり、周りの子の刺激を受けることも大切だと思います!
子どもが可哀想!って言う方もいらっしゃいますが、元保育士的にはこんな小さい可愛い子預けてもらえて幸せ♡ありがとうございます♡って思いながら保育してました笑
そして働くのが好きなのに無理に我慢してお子様と家にこもるよりは、好きに働いてお子様と一緒にいる時は存分に可愛がる!って母子共に良いことだと思います(^O^)
私は子どもと家にこもるのが好きですが、さすがに社会に置いてけぼり感はすっごい感じます!
社会から孤立していて、存在を消されている気分です。
友達もみんな働いていて自ら専業主婦を希望して家にいさせてもらってるのに、ワガママですよね💦
でもたまに本当に寂しくなります。
なんか愚痴ってしまってすいません💦

ただ、最近よくニュースにも出ますが、変わった保育士さんもいらっしゃるので…素敵な保育園に入れそうでしたら入れて、希望の園が通らなければお家で見るのもいいんじゃないでしょうか?(^O^)
0歳から預けると、すっごい可愛がってもらえると思いますよ♡

ここな✳︎

うちは1人目を10ヶ月から保育園に入れたのですが、耳が弱くて中耳炎が全然治らず、耳から血が出る程の耳垂れで。
このままでは難聴になる。仕事を辞めろとは言わないけど仕事が耳かよく考えてみて下さい。と言われ仕事をやめました。

だったの半年だけしか通えませんでした。
その子も来月3歳になります。
今は幼稚園に通ってます。
あんなに苦しんだ中耳炎も今はではなりません。
産休明けで戻らなければいけないとか、家計が苦しいとかそう言う理由があるなら働くのもいいと思うし、
家計もそれ程苦しくなく今から仕事を見つける感じであればもう少し一緒にいても楽しいかもしれないですよ( ⸝⸝⸝⁼́◡⁼̀⸝⸝⸝)
私は子供が可哀想で泣きながら仕事へ行っていました。
高熱でうなされてる時も可哀想で辛かったです。
そして子供の病気で仕事を休むのも申し訳なくて肩身も狭かったです。
風邪で沢山休むので保育園代を払うとマイナスの月もありました。
働くのも子供がいなかった頃とは全く異なります。
下の子は迷わず3歳まで自分で見ようと思っています。長い人生のたった何年かしか一緒にいられないしなぁ、って今は思っています^_^
でも保育園も先生が優しくて沢山可愛がってもらって、
辞める時は号泣してしまいました。

だから保育園もうちみたく弱い所がなければいい場所だと思いますよ^_^

renkuuuuun

3歳までは情緒がとても発達しますし、三つ子の魂100までといいますので、3歳までは近くで惜しみなく愛情を注ぐのもいいのでは?

たなゆ▽・x・▽

4月から保育園に入れました(๑ ́ᄇ`๑)

出産する前から役所に出向き、色々と保育園事情を聞いてました(笑)
出産して落ち着いてから役所に行くと激戦区の為、4月入所でないと入れませんよ。
と言われ、申請しましたね(o´д`o)

育休とっていましたし、
お金はカツカツやっていける状態でしたが
職場からはやく

  • たなゆ▽・x・▽

    たなゆ▽・x・▽


    途中で送ってしまいました( ;∀;)

    職場から早く復帰してほしいとも言われましたし、早めに申請して良かったな。と思ってます!
    旦那と職場が一緒なので会社自体、理解があり今となっては戻って良かったな。と思ってます。

    メリットデメリットはあると思いますが、
    働かないといけない…
    という状態であれば
    夫婦協力しながら育児、家事、仕事を
    うまくやっていけたらいいですね!

    でもほんと、全然寝れないです( •᷄⌓•᷅ )੨੨
    そこが1番ネックです(><)

    • 5月20日
はなあん88

11ヶ月の時に保育園に預けました( ^ω^ )
次も6月出産予定で4月に預ける予定です。
8月なら少し迷うかもしれませんが、0歳児が一番はいりやすいですし、子どもも保育園慣れるの早いですよ(o^^o)
1歳児クラスから入ってきた子達は慣れるのに時間がかかっていますし、第3とか第5希望とかでようやく入れたとママさんが言うてました。
私ももう少し休めばいいのになんて言うてくる周りの人がいますが、ほんならあんたその次の年に保育園確実に入らせてくれるんかいっと思ってイラっとしちゃいます(>_<)

私は1歳までに復帰してよかったです( ^ω^ )
保育園ほんまにいいところですし、娘も保育園大好きです(o^^o)休みの日でも行きたがります。笑
私自身も働いていることで、社会との繋がりもあり、育児の他にも楽しめる場所にがあるので、両立は大変ですが、楽しいですよ(^-^)

ご主人の理解がないのが辛いですね(>_<)
母親失格とか可哀想とか言うなら、4月からご主人が育休取って1年面倒みればいいんちゃいますか?と思い、読んでいて悲しくなりました。育児を母親の仕事と思っているからそういう発言になるのでしょうね。専業主婦の母親に育てられているとそういう価値観になるのかもしれませんね。

うちは義母も共働きで、主人も1歳前から保育園に通っていたので、保育園は楽しいところ( ^ω^ )と思っていて、可哀想と言う人が周りにいないので助かっています。復帰してからも家事の分担に協力的ですし(^-^)

ご主人の理解と協力がなければ、共働きはやっていけないですよね(>_<)
しょっちゅう病気もらってきて早退したり休んだりすることになるので、その時にご主人も協力してくれないとなると…なかなか難しいかと思います。

ご主人の意識改革ができないのならば、相当な覚悟で復帰しないと行き詰まるかもしれませんね(>_<)

るんるん

私今年の9月に出産予定です!
翌年の4月から保育園に預けて働こうかなあって思ってますよ!

riri♡

我儘じゃないと思います(^^)

あたしは今18wの妊婦ですが…
あたしも
子供が6ヶ月になったら保育園か託児所に預けて働くつもりです
ฅ•ω•ฅ

寂しい気持ちもあるけれど
学校で学ぶ事もあるし☆
生活の事とかもあるけれど
人見知りする前にって思ってますฅ•ω•ฅ

その分
迎え行ってからたくさん愛情を注いだらいいかなぁ〜って♡

あたしも
働く事が好きなので💦
状況は違うかもしれまんが
気持ちわかりますよ(^^)

すみません
わかったような事を言ってしまって😅

あーみん@3人目誕生!

もうすぐ第三子出産です!
仕事は上二人が幼稚園に入ってから始めました。
今回は今のところ来春から保育園の予定ですが子どもの様子次第かな~って感じです。(長男は障害があったので)

経験して思ったことは、子どもとの時間て取り戻せないんですよね。
初めての〇〇、公園で遊んだ思い出、一緒にお昼寝した思い出、笑ったり怒ったり泣いたり。
働かないと生活が出来ない!ならば悩んでる暇はないですが、そうでないなら急ぐ必要はないかなーとは思います。
特に初めての子なら。
きっと旦那さんも初めての子で楽しみや不安があると思います。
今は産むことだけを考えて、産まれてからゆっくり御家族で話し合うのがいいかもしれませんね!

リサ

わたしは7月に出産予定です!
私も一歳迎えるまでは…と思っていましたが、生活面がやはりギリギリなので、来年早いうちに復職考えてます。
旦那さんは 《自分の給料だけじゃ不安だしこれから金もかかるからりさがいいなら働いて、育児も家事も手伝うから》って言ってくれてます😊
初めてを近くで見れないのは寂しいですが

かっぱきゅうり

私は1人目はもうすぐ3歳ですがその子が10ヶ月の頃から、2人目は7ヶ月で保育園に入れて働いています★彡
2人目は8月生まれ、0歳4月入園でした!
育休手当が振り込まれるのは遅いし、旦那だけの給料ではうちの家計は回らないのでf^_^;)

復帰した後は時短勤務で16時まで働いてます!!2人目はちょっと小さかったのでかわいそうかなーと思いましたが、そうじゃないと保育園に入れなくなってしまう恐れがあったので。。。
うちは親族が遠い県外にいるので頼れる人がいないし、長々と休みとっても遊べる人もいないし逆にストレスになるので、働いてるほうが楽です!
短い時間でも愛情たっぷりギューっと抱きしめたりしてあげてますよ♪
ただ、職場の理解は必須です(*^^*)
急なお休みでも大変だねーと言ってくれるので、いい職場に就職したなーと思います。

ちゃんやま

経済的に働かなきゃいけないのなら別ですが、あたしも仕事が好きで働きたいと思ってました。

でも、実際産まれてくると預けて働くなんてやだー!って思って専業主婦してます(o^^o)
4才になったら幼稚園いれようかなと思ってて、それまでの4年間めちゃ愛情そそいで、日々の成長を楽しみにしてます!

あーり★

私も生後5ヶ月で保育園に預けました。それは子供のためでもあり、集団生活になれると人見知りもしないし成長が早いと上の子達で気づいたからです(>人<;)また、これからお金もかかるし金銭的に家庭が助かるっていうのもありますね(*^_^*)

kana.s

私も8月出産予定で
翌年の4月には仕事復帰します。
すっごく悩んだ末の結論です。
理由は、旦那のボーナス以外の給料だけでは
赤字だからということと
1歳児では保育園に確実に入れるかも
わからないからです。
0歳児で共働きの場合は
入れないことはないと
区役所でも言われました。
私としては、預けることに対して
かわいそうとは思いませんが
やはり1番(初めての一歩など)は
私がみたいので
貯金を崩してでも
会社が育休を取れるさらに1年後まで
休みたい気持ちもあります。
でも、待機児童になってしまい
仕事をやめないといけないときが
くるかもしれないと思うと…
やっぱり来年の4月で復帰します。

自分自身の話ばっかりしてしまいましたが
預けてるからかわいそう
預けてないからかわいそうでは
ないと思います。
全然ワガママではないと思います。
1人の女性としても輝いているママさんは
すっごく素敵だと思います。
旦那さんと理解してくれるといいですね。

しおち

うちの母はベテラン保育士なのですが、やはり保育園、幼稚園に行ってる子は色々なことが1人でどんどん出来るようになるみたいですね!わたしは1歳の子供がいますが、母の話を聞いているとやはり同じ歳の子でもうちの子より様々な事が出来るみたいで関心します。ただ、お子さんの乳児期、幼児期は一瞬で終わりますよ!初めての寝返りやタッチ、ハイハイなど、もしかしたら家庭ではなく園にいる時にするかもしれません。
ご主人の給料のみでもやっていけないことはない、程度であれば、お子さんとのそんなかけがえのないひとときをゆ〜〜っくり過ごすのもアリではないでしょうか?

ふらんそわーず

私も28週です。8月出産で、4月に復帰しようと思っていますよ〜。なんせ都心住まい…保育園入所は激選区…0歳児の年度始め入所が一番入れる確率が高いので。できれば長く一緒にいてあげたいですが、主人も私も実家は九州。見てもらえる人もいないし、どちらも仕事はかなり忙しいです。しかし今の生活水準を維持しようと思うと共働きは辞められません。子供は保育園や幼稚園で沢山の事を学びますよね。預けていると話始めるのも早かったりしますし。私も社会生活を学ばせる事には賛成です。それぞれの家庭や生活がありますので、ゆかんぽんさんとご主人が納得して子育てに対する夫婦意見を持っていれ、それで良いと思いますよ。お互い暑い時期の出産となりますが、あと少し頑張りましょうね。

姉妹かーさん

そんな事ないと思いますよ?
あたしも上の子は五ヶ月で保育園行ってもらったし、2人目も8月出産予定ですが、4月に入れようと、思ってます(´ω`★)
上の子なんか、あたしが仕事休みで「休む?」と聞くと「保育園行くよ?」と言ってくれるので、集団生活が身に付いて良かったと思ってますょ★
家におる時にどれだけ関わってあげるかではないですかね?

麻里ママ

このご時世、専業主婦でやっていける家庭はごく一部ではないでしょうか?
それぐらい今は共働きが当たり前の時代になっています。
おそらく旦那さんの子供の時代はまだ専業主婦の方が多くいた時代ではないでしょうか?

私は旦那の給料ではやっていけないのでもちろん働きますよ!

正江

妊娠中は私も直ぐに会社に戻る予定でした。
しかし、実際に子供が産まれると可愛くて離れたくなくて…
しかし、生活が厳しいので近々復帰する予定です。
経済的にも余裕があならもうしばらく一緒にいてあげてもいいんじゃないかな。
子供が小さいのは今だけですよ〜♪( ´▽`)

なまはたはさ

保育所で働く者です(^ ^)
確かに生まれてすぐに保育所に預けるのは、お子さんからして寂しく感じるかもしれません。
1年だけでも一緒に生活したらいいのではないでしょうか?
保育所に預ければ、お母さんだけでなくお父さんも子育てや夫婦関係など、お子さんのこと以外に不安に思うことも相談できますよ☆
旦那さんとよく話し合って、決めてくださいね♪

kana_chan

私は2ヶ月になる前に職場復帰しました。
育休はあると謳ってますが、実際はとれません( ̄- ̄;)
私の実家に預けてます。

私はできるならやめたかったですが、主人の稼ぎではなかなか…という事情なので仕方なくです。
やめたい理由もかわいそうではなくて自分が大変だからなんですけどねwww

ただ、離れてる分一緒にいる時はかわいいし、子育てのイライラはあまりないと思います。

母親が仕事しててかわいそうとも思いませんし、それで家庭が円満になるのなら全然いいと思います。

ご主人様への説得、がんばってくださいね(* ̄0 ̄)/

piecesofpeace888

カツカツなら働かないと将来的に不安ですよね…
旦那さん、そんなこと言うならもっと稼いでくれないとって思います。

aco.r♡

きっと産んだら また違った考え方になる場合もあると思いますよ(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*なので、保育園の準備だけはしておいて あとは産んで決めたらいいと思いますよ✧︎*。
うちも直ぐに保育園へ!!!っと思ってましたけど、重度のアレルギーなので まだまだ行かせてあげられそうにないです(›´ω`‹ )

みろ

去年8月に出産して4月に保育園入れました!
最初は泣いてましたが今はとてもご機嫌に保育園行ってますし、離乳食などは家より栄養バランスがとれるものを食べさせてくれますし、年齢が上のお友達がたくさんいるのでいい刺激になっているようで、保育園行ってから成長スピードあがったなと感じてます。
風邪もらっちゃうのはかわいそうですが…
私も実家からかわいそうとか言われて、旦那にも渋い顔されましたが、
私のためにも子供のためにも間違った選択ではないと思っています。
考え方は人それぞれですから、あまり気にしすぎないで下さい。
自分の子供ですからね!

ratio

私は、幼稚園に入園するまで働きませんでした。仕事をするにしても、行事事や送り迎えに支障が無い様に、早朝のアルバイトをしてました。

出産して、直ぐに復帰される方も多いですが、子供の成長はその時にしか見れませんし、子供に社会生活として保育園に行って欲しいとは、ご自分の身勝手にも聞こえます。

家も確かに生活は苦しかったですけど、保育園に預けるのではなく、幼稚園に入れる迄は自分の手で育てて、公園友達や、近所の友達と触れ合わせるのも、その時にしか学べない事もありますから…

家は三姉妹でしたが、三人三様で色々とありましたが、自分の手で日に育てて良かったと思います。

子供が居る事で、ご自分が社会から置いてけぼりになると言う考えはどうでしょう!親の都合だけで、保育園に入れられる子供の事を先に考えるのが、先決なのではないでしょうか!!

ちったん

私は待機児童だったこともあり、0歳では入れられませんでしたが、働きたくてずっと保育園探してましたよ~!引っ越して、やっと1歳3ヵ月から保育園入園して新しい仕事を探しましたが、、、保育園いれると本当に病気ばかりもらいます。休んでばっかです。。これなら保育園やめようかなーとか考えましたが、保育園に入って出来ることもたくさん増えてきたので結果良かったなと思います。
1歳こえるとなかなか慣れてくれないのでわからないうちから入れるのもありだと思いますが、信頼できて子供にあった保育園にいれてくださいね。うちは遠いけどとてもいい保育園に出会えたのですぐ入園決めました。

かえさん

私は専業主婦で小さいうちはできるだけ
自分で見たいと思ってます!
もちろん働くことが母親失格だとかは
思わないです👏
社会に取り残される気がするのも
わからなくはないですが私からしたら子供が小さい1番よく成長する時期に一緒に居たい。仕事はいつでもできると思いますし
遅れを取り戻すのはいくらでもできますですが子供の成長は戻すことはできないと思うからです😊

後ほかの回答者さんに子供の熱の時は
実家に頼ると書いてありましが
熱のときくらい一緒に居たいとは思わないのでしょうか?いくら自分を育ててくれた親でも心配にはなりませんか?まだお子さんが産まれてないからわからないかも知れませんが(´^ω^`)子供って少し寂しくて知恵熱出しちゃったり、寂しいと思っていても言葉に表せなかったら熱や体調の変化にかわるんですよ。実家に頼るのはいい事だし主さんも楽になるのなら絶対構わないと思いますが、熱のときくらい一緒に居る。小さいお子さんはママなしで1人で熱と戦っているんですよ?働きたい!旦那が働いていて羨ましい!と思うのもいいと思いますがお子さんの母親である事は忘れない方がいいと思いますよ🙌
厳しい事をすみません。

旦那様ときちんと話し合っていい結果出せればいいですね!!

もっこママ

やりたいことは、やりましょう。
保育園に預けることは、決してかわいそうなことじゃないです。

保育士資格ありです。

chie.n

私は、保育士をしています。

私の旦那も可哀想などよく言いますが…

旦那に私は、

可哀想って思いながら子育てされてる子供の方が可哀想やで!
こどもは別に自分のこと可哀想とか思ってないよ。
何も身につかなくて、周りの子と差が出て焦って困る本人の方が一番可哀想やで。
と言います。

仕事をし出したら家のこと子どもとの時間がなくて雑になりがちですが、その分
休みの時にめいいっぱい遊んで愛情を注いであげたら子どもには伝わると思いますよ〜

kana☆i

うちは6ヶ月ですが待機児童の問題などもあり泣く泣く4月入園で保育園に入りました。
正直、私の方が離れたくなくて泣きそうでした。私も産むまでは仕事も好きだし社会から疎外されて子どもと2人でずっといることにも不安があり仕事復帰する予定でしたがいざそうなるとかなり辛かったです。今、よく言われてる三つ子の魂百までとも言われ3歳まで見てあげているのが神話のようになっていますが実際、その前から保育園に行っている子とそうでない子の差はないと研究でも出ています。愛着形成も家でしっかり築けるものです。あとは気持ちの問題だと思っています。
うちは幸い、保育園に入って本人もほとんどの泣くこともなくいつもニコニコ楽しそうにしてくれており家でも常にニコニコで私も余裕も出て愛着形成も周りから見てもすごいよく言われます。スクールにも通っていますが子どもとの関係性やコミュニケーションは家でずっといる方より褒められたりもしてるので早くから保育園に入れることが悪いとは思いません。
結局は保育園というより家でどう関わるかなんだと思いますよ。
ご主人とよく話し合えればいいですね(^^)

ゆり🐱

初めまして!!
うちはほんまにお金ないですけど働きに出る気はないです\(^ω^)/
理由は初めてを1番近くで見たいのと離れるのが嫌やからですね笑
預けるのは1歳すぎてからでもいい気がします!!
やっぱり初めての事を1番初めに見れるのは母親の特権かな?
でも働きに出たい気持ちもわかります!!
難しいところですよね(´・_・`)

I♡👦🏼👧🏻👦🏼

私は第1子9月産まれで育休一年
子供の誕生日復帰が決まっていたので
約一年で保育園へあずけて働き始めました❣️
旦那は働いて欲しい派…
たまには優しい言葉も欲しいくらいですが
家計を考えれば環境が悪いわけでもないし
働き続けた方がメリットが多い為仕事続けてます。
家にいろ!も働け!も妻の気持ち聞いて
考えてから言って欲しいもんですよね。。
働くだけって楽なんだなって
復帰してから思う分、働いてほしいと
いう旦那には家事や育児手伝ってもらわないと
まじやってけないです!!!

るい@

私は十分、旦那の収入でもやっていけますが、働くことが大好きなので、2ヶ月になる前から2人の子供を預けてます(^^)

やはり、保育園に行っていない子と比べると圧倒的に言葉やトイレトレーニングやお箸が持てるようになるなどは早いです。2歳の上の子は、保育園が大好きで、今日も迎えに行ったら、ママ、1人で帰って!と言われるくらい保育園っ子です。休みの日も保育園に行きたがります。

子供達にも仕事はとっても楽しい事だよ、と教えていきたいと思うので、私は胸を張って仕事をするし、仕事も家族も勿論家族も宝物ですよ!とっても充実してるし、子供達との時間も大切に出来るし、私と子供達にとってはベストだと思って働いています!!

ちまる

私も仕事が好きで産休3ヶ月後に復帰しようと思って旦那と喧嘩しました。せめて1年は一緒にいろとのことだったのでもうすぐ復帰ですが今は子供と離れたくなくてパートになりたいくらいで迷っています(´;ω;`)ゆかんぽんさんももしかしたら産んでからお気持ち変わることがあるかもしれませんよ**フルじゃなくてもパートで適度に働くのもいいかもしれません٩(。•ω•。)

ぺぇぇぇぇこりん

私は2人とも1歳になると同時に仕事復帰、保育園に通わせてます。
今3人目妊娠中ですが、この子も1歳になると同時に仕事復帰、保育園です。


私も仕事好きです。
専業主婦には向いてません 笑
仕事していると自分1人の時間というか、子育てから離れられて気持ちの切り替えもできて気分転換にもなってます^^;
長男の時は、こんな泣いとるのに保育園に無理やり預けて仕事なんて…と落ち込み私も涙しましたが、最初だけでした笑
子供も保育園に慣れ、友達もでき、できないことができるようになったりと成長も感じられました。
初めてできたことを最初に見たい!という気持ちが私自身あまりないのかもしれません。見れたら嬉しいですけどね♡トイトレも保育園任せです💦
でも、仕事で離れてる分、休みの日にはしっかり遊び、スキンシップとってます♡(❊´︶`❊)。۞·:
子供に対してのイライラも減りました。

子育ての価値観はそれぞれなのでどれがいいとかはないと思います。ゆかんぽんさんの納得のいく子育てと仕事の両立ができますように。

haru mama ☆

私は長男を2014年の9月に出産して、2015年の4月から仕事はじめました。保育園には入れず、実家でみてもらえることになりましたが。。。世の中、専業主婦ばかりではないし、仕事してるママなんて沢山います。旦那さんの言葉はなんだかショックです。子供は子供で楽しく過ごしてますし、仕事から帰ってから沢山愛情注いでます。なんのため???24時間ずっと子供といないと産む意味がないってことです???母親失格???もぉ腹が立ってきた…
なんだかこんなコメントでごめんなさい。

ゆきんこたろう

私は、子供が一歳になってから働きだして、その頃に預けました。
一歳まで預けなかったのはただ、私が一緒にいたかっただけです。
こっちのほうがわがままですね。笑

子供が可哀想だとはおもいません。保育園に預けて、欠点もあるかもしれませんが、同年代のこどもたちと関わることで利点も多くあります。

旦那さんは、お母さんが専業主婦で、自分をずっと面倒見てくれた、それこそが母だ!とおもっているのでしょうか?

いろいろな意見があるかもしれませんが、私はいいと思います。

べりー

去年の4月に出産して、今年の4月から元の職場に復帰しました。
復帰するまでは、やはりもう一年育休延長してもよいんじゃないか?とかなり悩みましたが、会社の合併もあり、今年復帰しないと職場に戻りずらくなるので一年で復帰しました。
働き出すと、そりゃもう毎日バタバタなんですが、なんていうか忙しいながらも充実してるって感じです。子供と向き合う時間は短くなりましたが、中身は濃くなりました。育休中よりしっかり向き合ってるかな、、、って自己判断ですが。
寝かしつけの時に、子供とイチャイチャするのが何よりも楽しくなりました。
私の場合は、社会と繋がってる方が精神的に楽な気がします。専業主婦してると、漠然とした不安を抱えてる感じがして。
子供って、お母さんが幸せなら自分も幸せを感じるらしいです。だから、ゆかんぽんさんが働くことでイキイキした姿を見れば感じるものがあると思いますよ。

里ちゃん☺︎☺︎

働くくとが好きだなんて、すごいですね!
なんのお仕事されてるんですか?

私は1人目は1年育休を取得し、保育園に入れず結局1年3ヶ月後に復帰。
2人目は、半年で復帰しました。

私は生活に余裕があるなら、本当は1年休みたかったです☺︎

r(*μ_μ)♪mama

あたしは6ヶ月の時から働きはじめました!
旦那は、好きにすればいいといってくれたので(*^^*)

ののままひなあや

全然ワガママではないです。
素敵なお母さんだと思います😀

私は専業主婦ですが、働いているお母さん尊敬します。
働きに出てるからって母親失格なんて言われたくないですよね。
働きながらでもちゃんと子供に愛情は注げます。
ゆかんぽんさんはちゃんと自分を考えを持っていて素敵なお母さんになれると思います。

元気な赤ちゃん産んでください🎶

しらまゆ

私も8月に出産して来年4月に保育園に入れて仕事復帰する予定です。

正直、私は仕事が絶対したい!とも子育てがしたい!とも思っていませんが、地域柄保育園が0歳フルタイムでないと入れられない為、また一生フルタイムの仕事をしなくて後悔しないと言い切れないので戻れるうちに戻ってどうしても両立が難しければ時短とかパートとか考えようと思っています。

ちなみに家計は旦那の給与だとギリギリですがなんとかなるくらいで、頼れる両親は近場にいません。

ゆかんぽんさんがお仕事をされたいなら是非された方が良いと思いますよ。子供を産んだからキャリアがなくなったとか思いながらの子育ての方が後悔されると思いますし、今の日本ではブランクからフルタイム復帰はなかなか難しいと思うので。

ただ、子育てに関しては旦那さんと意見を合わせておかないと今後が大変だと思うので産まれる前にしっかり話合われた方が良いと思います。

リコ

私もできれば働きたい派ですね〜!もう専業主婦歴8年目ですけど😅最初の数年は病みました〜。要介護の祖母と同居してるし、私の親は前期高齢者の父しかいないしで、なかなか働きに出られないのも仕方ないんですけどね。せめて子供がみんな小学校にあがったらフルタイムで働くつもりです♪それまでの我慢だと思ってます。夫もアテにならないし(笑)
ただ、小学校低学年の宿題を毎日みるのが大変で、夕方まで働いてるお母さんどうしてるんだろう⁉️って思いますね〜!絶対大変だと思う😱

  • まいんぐれいぶ

    まいんぐれいぶ

    横からですいません。宿題は学童で終わらせてきてくれますよ(*´ω`*)羨ましい❤
    小学生の宿題にはイライラしますが、お互いがんばりましょうね。

    • 5月20日
おけー。

私は、先月から保育園でした!

出産前は半年で復帰を考えていましたが、やはり一緒にいたいって気持ちが大きかったので、先月からにしました。

生活に余裕があって、幼稚園でいーなら
そーしたかったですが、私が1日中ウチにいるよりは、外に出たいタイプなので…。

主人も、働いてくれるなら助かるって
かんじですし、家事育児はやってくれるので
主人がお迎え行くのも半々くらいです。

まだ入園して1ヶ月だし、やっと慣れてきた!ってかんじですが自分の時間が多少できたので前よりはゆとりができたかなって思います。

ゆきだるま

子供を生んでから決めてみては?

私も生んですぐ働く!って思ってましたが、離れられなくなるものですよ( ^ω^ )

みままん

私は昨年の8月出産で4月から預けてます(*^^*)旦那はゆかぽんさんとこと同じで、かわいそうってずっと言ってました。ただ、保育園の見学を一緒にしてもらって、年度の途中からだと入園できるかわからないし、1歳からは枠が狭いので余計わからない。と言われました。
私が仕事好きなのも知っていたのもあって、入園できないと困るね。ってなったので☆
ただ、2ヶ月にして結構大変ではあります(T_T)

みいちゃん☆

私は去年の7月に2人目出産して今年の4月から生後9ヶ月でお姉ちゃんと同じ保育園に入園しましたよ!
離乳食も保育園でやってくれるし助かってます!
家での子供との時間を大切にすればなんの問題もないと思います(*´ω`*)

ちビチャン

わたしは2ヶ月で保育園に預けました!
まわりのみんなからはまだはやいんじゃない?といわれましたが、家のローンなど経済的に考えて無理だったので働きました!
仕事場の人には迷惑かけるかもしれないですが誰もが通る道ですから!
仕事に出るとやっぱり子供と一緒にまだいてあげればよかったかな?と後悔したりしています。
なので不定休なため、休みのときは一緒に休ませてます!

(笑)

私は半年で預けて働いています!
本当に周りから何度も可哀想と言われ、涙が出そうなことたくさんありましたが、1歳になった息子は預けるときは泣きますが保育園でとても楽しそうです。お友達とケンカもします!でも保育園の先生がおもちゃとったり取られたり、家ではない経験をしている、これも子どもにとっては大事!と言ってくれ、仕事を頑張る気になりました!
今年復帰半年で昇格もできました!
いまは保育園に通っていても息子が元気いっぱい育つこと、これから働こうとしているお母さんたちの良いモデルになれるようがんばっています!大丈夫です、がんばりましょ!

じゃりん子ひいらぎ

1人目を2ヶ月から保育園預けました。
産休に入るまで働きだしてから長期間休んだ事がなく、毎日何をして過ごしたら良いのか解らない上に初めての子育てで買い物以外外に出ず、社会から取り残される気持ちになりました。
でも保育園に預けて回りからは可愛そうなどと言われましたが、ママ友もでき先生方に相談したり教えて貰う事が出来たので私的には良かったと思います。

deleted user

これは私の意見ですが

仕事初めて
私は育児、家事、仕事してるんだから
と上から目線になられらのが
嫌なんじゃないですか??
私の旦那はそれが嫌で働けないです。
育児家事は女がやる!
そういう考えの人です。
ただ単に家にいてほしいのに素直に
なれないとか、、
確かに私も子どもがかわいそうだと思います。
ですが、息抜き程度、子どもは友達と遊ぶ程度!で仕事するなら分かりますよ!

ってか、産後どんだけ辛いか
まだわかってないからだと思いますよ。
自分の子供がどんだけ可愛くて
離れたくない!と思うか…
金銭面に余裕あるなら1年は
一緒にいてあげてほしいですね。

ruruka

私は昨年9月に出産して今年の4月から復帰しました。
保育園に預けています。

私の場合は産まれるまではバリバリ仕事していて、産後はすぐ復帰!!と思っていたのですが、いざ産まれてみると可愛くて可愛くて専業主婦になりたくなりました笑。夫の収入だけで余裕ある生活は送れるので尚更復帰したくなくなり…
こんなにガラッと意識が変わるなんて自分にびっくりです!

でも会社に戻ると言った手前戻らないのが申し訳ない&夫のお母さんもお姉さんもワーキングマザーで働きながら子育てが普通という意識の人なので専業主婦になろうかなーとは言えず…
結果的には世間体を気にして仕事に復帰しました(^_^;)

でも保育園に預けたのは子供にとっては良い刺激になっているみたいです。今保育園に行き始めて2ヶ月になりますが、入園時は寝返りすら危うかった子が既にお座り&ズリバイもマスター!あまり笑顔が出ない子だったのに、毎日きゃっきゃと声をあげて笑ってます!
後ろ髪を引かれる思いで預けたけど、これで良かったと心から思っています(^^)

あれむ

私も8月末に出産予定で、翌年4月から保育園に預ける予定です。
私は何がなんでも仕事をしたいわけではなくて、子供の手が離れてからパートくらいでいいかな、と思ってるタイプです。

ただ子供がしたいと思うことをさせてあげたい、それに対してお金を言い訳にしたくない。
あと保育園のご飯は家で作るより栄養があるご飯を食べられますし、社会性も身に付きます。
離れるからって必ずしも愛情がないわけではありません。

旦那さんの考えを変えるって言うのはもう凝り固まった考えだから、難しいかもしれないですが、色んな方の意見をちょこちょこ伝えて少しずつほぐしていってください。

ぴんぴんぴん

1人目は11ヶ月で2人目は3ヶ月です。どちらも金銭的な問題でした。ちなみにどちらも新規です。
我が家は旦那は働くことに賛成でしたが、義母がうるさかったです。上の子の時のみですが。上の子の時はできれば3歳までと。でも2人目は3ヶ月で保育園に出すことについてはなーんにも言いませんでした。この違いはなんだ!?

1歳前に保育園に出した理由は1番は金銭的な問題でしたが保育園でいろいろな遊びをしたりお友達もいっぱい作って欲しいと言う気持ちも大きかったですよ☆

雌射舞☆夢羽舞

あたしも8月に出産予定で
出産したら2ヵ月で仕事復職予定です!
職場に認可外の保育園があるので
そこに預けるか
母親に見てもらう予定でいます。

産後2ヵ月じゃ身体に良くないとか
子どもが可哀相ってよく言われますが
あたしの場合は仕事しないと
生活が大変なので
働きに出る感じです。

旦那さんも理解してくれるといいですね…

さくちゃん

生活できない、、わけではないですが
貯金までする余裕がないので働いてます!

決して子供が可哀想だということは
ないしわがままではないですよ!
私は、臨月で退職した会社で退職の日に
また戻ってきて!と言ってもらえました。
働き出すまでも、何度か復帰しないか
声をかけてもらい、人手不足で募集してるけど
枠は空けておくから働ける条件が揃ったら
いつでも復帰待ってますという話で
3月に復帰しました( ´^o^` )
私自身も、1つの会社から声をかけてもらえる。
しかも小さな子供がいて休みがちになる事も
多いとわかった上でのことなので、
それを前提としても必要としてもらえた事が
嬉しいのと、元々仕事が好きだったので
今充実していますよ(*^^*)

可哀想なのは、仕事が終わったあとや
休みで子供と過ごせる時間に疲れを優先して
子供と向き合わないことだと思います。

私の旦那は、中学校からほとんど行かず
仕事もなかなか続かなかった人で
こういう言い方をしたら人は不快になるとか
傷ついてしまうとかいう予想がなかなか
できません。ほとんど祖父母の元で過ごし
自分の思い通りに嫌な事はやってもらい
甘えてきた結果です。
友達も、ほんの数人しかいないので
決まったコミュニケーションしかできません。
気持ちが大人にならないんだそうです。
これは、精神科の先生からはっきり
育て方が悪い、甘やかされすぎたと
精神面で発達障害だと言われてます。

だから私は、息子には
あれしなさいこれしなさい!勉強しろ!
とか言わなくても必要なときは
多少嫌だったり面倒でも自分から
最低限必要な分は自ら動いたり
自分から人と関わって時には嫌な思いを
させてしまったりさせられたり
言葉にされなくても人を思いやった
言動ができる子になってほしくて。
無理に教え込むとか、息子の本心を
押さえ付けてまで身に付けるのではなく
あくまでも自分で感じて
身に付けて行ってほしいです( ´^o^` )
その為だけではないですが何でもわかる
親から離れて過ごして同じくらいだったり
年上のお友達とやり取りするのと、
小さいうちから毎日同じ場所に行って
集団生活をするのは悪いことばかりでは
ないなと思ってます!

最近では、家では一緒に沢山遊んで
朝は先生のとこ行くよ〜と言うと
せんせー!と笑顔で先に1人で玄関で
待ってます( ´•ω•` )笑
保育園でも自分から先生の所に行き
笑顔でバイバイしてくれますし、
お迎えに行くと玄関まで笑顔で
走ってきてくれます(*^^*)
言葉や行動もかなり増えました!
同じクラスのお友達が泣くと、
顔を覗き込んだり肩や頭を
ポンポンして頑張って慰めてますと
先生が教えてくれました\( ˆoˆ )/
これは、親とだけの生活だと
親の涙はめったに見ないだろうし
下の子がいない息子にとっては
子供同士の生活からならではの
学べることかなと(﹡ˆᴗˆ﹡)

よければ参考までに!
長文失礼しました(´>_<`)

くうこママ

まずは、保育園に入れるかしら?保育園に0歳クラスは、難しいのでは?

つーこ

5ヶ月の子を持つ一児の母です。
そのように仕事が大好きと言えるゆかぽんさん、尊敬します。
すみません、仕事復帰してませんが考えている最中なのでコメントしています。
私は看護師をしています。
私の周りでもすぐに仕事復帰する人いますよ。
出産を終えて、育児休暇をいただいてますが、ガツガツ働いていたせいか、社会から置いてけぼりって感じたこと、正直あります。
仕事仲間と偶然会って、仕事情勢の話しをするとよく感じますね。
でも、私だけじゃなくて、子供を産んだ母なら誰もが感じると、誰もが通る道だと思います。
出産してから気が変わるかもわかりませんよ。実体験ですが、私は里帰りをしなかったので泣いて止まない我が子と四六時中一緒にいました。気が滅入った時、仕事復帰を理由に保育園に入れたいなどと思ったことがありました。でも今ではよく笑うようになって可愛くて可愛くて毎日が楽しいです。育休がとれる限り、目一杯一緒にいてあげたいと思ったりします。しかしながらやはり経済的な事情からそんな事を言ってられませんが…
また、社会生活…遅かれ早かれ、いつかは確立すると思います。おおげさすぎますが小学生からでも確立すると思います。
いろいろな事情から早く仕事復帰する人は増えてますよね。早く仕事復帰したからといって母親失格なわけではないと思います。子供は親の背中を見て育つと言われるように社会で頑張って働いているママを尊敬するとおもいます。なんでママは働きに出たのか、子供に納得いく説明ができるのなら全然構わないと思います。
長くなってすみません。

みゆマミーず

うちは逆に働けと言われます。それぞれの家庭で違うんでしょうね、
旦那の母も共働きだったからでしょうね。

あぁちゃん

こんにちは。
元は保育士です。

私は学生時代、将来は保育園で働こうと思っていました。
なので、保育園実習で将来の参考にしようと思い、数名の子供たちにそれぞれ別々のところで
私「保育園好き?」
子供「(ぴょんぴょん跳ねながら)大好き!!」
私「保育園で何の時間が一番楽しい?」と尋ねました。
結果は驚くことに「お帰りの時間!!」とのことでした。
理由を訪ねると「ままと会えるから♪」と!

他にも事例は沢山あります。
5歳の男の子が「ままお仕事頑張ってね!!」と大声で元気に保育園でままを送ったと見せ掛けて実は未だに、歯をくいしばつてままと離れるのが寂しくて涙が出そうなのを我慢しているとの話も身近であります。


他にも沢山あります。


保育園で保育士は精一杯可愛がってくれます。
楽しい思いも沢山させてくれます。
ただ、お腹の中からずっと一緒のままに代わる場所なんておんわけがありません。

社会性を身に付けるなんて幼稚園からでも充分です。
今からなんて必要ありません。

ままに沢山甘えて愛情を沢山もらえるのは今しかありません。
その時間は人間形成になにより大切でかけがえのないものです。

ままが働かないと明日食べるものがない程貧乏なら別ですが、そうでない限り、子供からままとの時間を奪う程の価値のあるものなんてありません。

愛情を沢山沢山沢山もらって育った子供ほど、将来優しい、精神的に安定した温かい子供に育ちます。


それとは別に、保育園(や、小学生になってから学童の子どもも)の子供たちは親と過ごす時間が少ない分、親の前では構ってもらいたくて認めてもらいたくて“良い子”でいて、保育園や学校でストレス発散するという話や、親と会える時間が少なく、その時間に興奮してなかなか寝なくて睡眠不足で成長に影響があるというデータもあります。

また、こどもの“初めて”をままではなく保育士がみてしまうことになります。
保育園で“まま”と初めて言ってから三ヶ月後に家で初めて言ったという例もあります。
ほんとはままに聞いてほしかっただろうに…。

仕事復帰するならば子どものためではなく、“自分が社会復帰したいから子供に寂しい思いをさせる”という自覚と覚悟を持ってしてください。

子どもはいつでもままを求めてますよ☺

お腹を痛めて産んだ子、寂しい思いをさせたり、他人に面倒見させてたまるか!と言い聞かせて私は社会復帰我慢してます。
ほんとはしたい気持ちもありますけど。
でも、今しかない我が子との時間を過ごしてとても幸せです。

是非この幸せを逃さないで下さい。


因みに、近所のママ友も次第にできます。
独りぼっちにはなりません。
安心してくださいね♪

k-m

私は1人目は1歳から、2人目は8ヶ月から保育園に預けました。8月出産で4月入園なら0歳児クラスですよね。1歳児より入りやすいですよ。うちの子の保育園は1名空きがあったほどです。
病気はもらいますよ〜(>_<)クビになるんじゃないかと思う位の時ありました(>_<)でも社会性は身につきます。先生もいろんなこと教えてくれて、栄養バランスのとれた食事。ほんと、保育園様々です!
働き出すのが3歳とか4歳とかで遅くなると、仕事のブランク云々よりも保育園の入園がかなり厳しくなるたまつ思います。
ご主人理解してくれるといいですね(^-^)

みーめーツインズママ

私は、昨年の10月に出産しました。出産を機に退職しました。(4人目)
生活があるし、きりよく今年の4月から仕事を探して働こうと思ってましたが、私が子どもから離れたくなくて、まだしばらくは、主婦してます(^^)
上三人のときは、仕事してたので、1歳なるときに、必然と復帰してましたが、子どもが保育園に行くことを、そこまで後ろめたく思わなくても大丈夫ですよ☆
預けた当初は、風邪をもらって、なかなか仕事にならない時期もあるかもしれませんが、子どもが病気をしたぶん強くなり、集団生活のなかで、いろいろな刺激をもらい、思っていた以上の成長がみれて感激しますよ(*^^*)
仕事して保育園に預けることを色々言う人もいます。
でも、夫婦で話し合って仕事をすることにしたのなら、何も心配しなくても大丈夫ですよ!
復帰したら夫婦で家事など分担して乗り越えられますよ(^^)

mimineco

すごい!
たくさんの人がいろんな思いを持ってるんですね
ただ言いたいだけなので返信はいらないです^ ^

旦那さんは何が「かわいそう」だと思うんでしょうね。
子ども側は最初は離れたくないって泣くかもしれないけど、慣れてしまえば楽しむだろうし、大きくなってそんな小さい時のことなんてたぶん覚えてないですよね
ママ側が成長を見たいって思いから預けたくないっていうのならわかるんですけど…

個人的な考えは子どもと向き合うなら、小学校とか中学校とかいろんなことを感じ考えるときにどれだけ一緒に寄り添えるか、話を聞けるか、向き合えるかのほうが大事だと思うんですよね
自分の母親と父親への感情は圧倒的に母親のほうが好きだし一緒にいたいと思います。
それは父より母が私とたくさん向き合い話をしてきたからで
旦那さんは奥さんに母親失格とかいうより、自分がこれかれどれだけ子どもと向き合って絆つくれるか考えた方がいいと思いますけどね。

しろくまいちご

2か月で復帰しました。理由は3点。

0歳児で入れないと3歳でも入れる見込みがなかったこと。その結果仕事を辞めるなんてことになったらこのご時世リスクが高いと思いました。

働く親の元育ってカッコよくて大好きだったので同じ母親像をみせたいこと。
一緒にいないとという考えは根拠がなかったと思います。社会性が育まれます。親以外の人にも愛されて成長するのでむしろプラスだと思います。

働く時間ができた方がより子どもに対して愛情を注げると考えたからです。ずっと一緒の最初2か月に苦しくて、働き始めたら負担はたくさんでしたがなにより精神的に楽になりましたし、頑張りがきくようになりました。

なにより母親の指向性に適した判断をすればいいと思いますよ!一緒にいて鬱になっても、育児がつらくてこまってしまっても意味がありませんから、旦那さんにも理解してもらえますように…。

かぷりちょ

私は妊娠中はこの四月から復帰する予定だったのですが、職場の都合で復帰先がなくなり専業主婦です。妊娠中は働く気まんまんでしたが、産まれてから色々な事が出来ていく成長を見ていると、もう今はずっとそばで見ていたい気持ちの方が強くなりました。育児が始まったら、ゆかんぽんさんの気持ちも変化があるかもしれませんよ😊

あずみん

あたしも、7月に2人目が産まれますが、来年の4月になったら上の子と下の子保育園にいれて働く予定ですよ😍旦那の親は小さいのに可哀想って言ってますがね

あたしの親は小さいうちにいれて働きなさいって感じなので😅
生活厳しいから働かないとやっていけないです

旦那さんと話してあって決めた方がいいと思います

フルーツ牛乳

私も生後2ヶ月で働きに出ました
 残念ながら共働きではないと生活が苦しいが主な理由です
 旦那さんの給料だけで生活出来るなら専業主婦しながらゆっくり子供と過ごしてみたいな🎵

くうこママ

ワガママではないと、思いますが。旦那さんに納得してもらいましょう❗

はじめてのママリ🔰

母親失格ではないですけどね(●´ー`●)
子供の気持ちより自分を優先してます‼️ってはっきり認めて保育園預けたらいいですよ♪
私、仕事復帰保育園に関して、自分をいいようにいいように正当化しようとしてる人はぶっちゃけ嫌いです!それならはっきり認めちゃえばいいのに!そっちのがカッコいいのに!って思います(^ ^)

あんちゃんさん

5才、3才の子供がいて去年からパートで働いて今年の3月に辞めました。3人目8月が予定日です。
私も来年から働くか1年伸ばすかで悩んでます。お金が欲しいのもあるし、国家資格の専門職なので経験も欲しい。でもこれが最後の妊娠と決めてるし、早々と離れていいのか・・・1歳児だと保育園入れない可能性も高く、0才の方が倍率は低い。
考えるけどなかなか結論出ません。
働きたいってワガママじゃないと思いますよ。共働きだって子供はちゃんと育ちます。

deleted user

私も今、本当に子供を保育園に預けて正解だったのか?毎日思いながらパートで働いています。
4月から預けていますがすぐ病気をもらってきます。なので月の半分いっているかな?て感じくらいお休みしてます。
保育園に預けたら、家ではできない遊びがたくさんできるのでわんぱくな息子にはメリットもあります。お子さんにも保育園向きか、幼稚園むきか、性格によってもあるんじゃないかと思いました。保育園はのびのび遊べるという印象です。
話はずれましたが、もし働くんでしたら職場の理解は本当重要です。理解がないと病児保育など預けながら働くことになると思います。私はそれが耐えられないのでなんとか上司にも伝えていますが、中々難しいです。
正直、子育てと仕事の両立の難しさを感じています。
保育園に預けて働いているお母さんの中にも私のように思い、悩んで、それでも経済的な理由など色々な事情で働かれている方は多いと思います。

myana

私も働くことが好きで上2人は1歳から保育園に預けて働いています。
私も8月に第3子出産ですが、育休一年取って復帰するつもりです!
子供も元気に通園しているし、保育園に行ってなくては経験できないことも多いし悪い事ばかりではないと思いますよ☆

ふみか

こんばんは◡̈︎7月出産予定です。
子どもが幼稚園に入るまで働きたくないですが家計が苦しい為、産後2ヶ月後の9月から仕事を再開予定しています。子どもは実母が見てくれるので働きますが、保育園に入れるなら家計が苦しくても働かないつもりでした。時々保育士が虐待するなどのニュースがあって怖くて保育園には預けれないです>_<
ご主人が働かなくていいと言ってくれてるなら働かなくてもいいんじゃないかなーと私は思います´д` ;でも働きに出たからと言って母親失格だとは思いません!子どもが生まれてみてから決めるのが良いかと思います◡̈︎

めうぺったん

私も仕事でそれなりの役職についてたので辞めるわけにもいかず、2ヶ月で保育所に預けて仕事をしましたよー。

保育所などに小さい頃から預ける方が人見知りもなかったり、社交性が身につくとききます!

KAISHII

うちは1歳すぎるまでは自分で見たいと思ってますが、産まれる前と生まれた後じゃ考え方も変わるかも?と思います。

ハチちゃん

ちょっと違いますが、私は去年の7月に産んで育休1年とって、来月から子どもを保育園にだして、7月から復帰します󾭖

早番・遅番・夜勤のある仕事なので、早朝保育に延長保育を使って出します。

夜勤すると言ったら、子どもがかわいそうだよって言われることもありますが、やっぱり自分は子育てしていて、子どもはかわいいし離れたくないって気持ちもありますが、社会から取り残されてる感が強かったので、復帰して今まで通り仕事することで、離れる時間ができて子どもに対しても今よりも愛情をもって関われると思います(๑•ᴗ•๑)♡

かのマム

はじめまして(^^)
私は10月に出産して、3月に仕事はじめました。なので、約4ヶ月半の頃に。
家庭が苦しいのが一番の理由でした。
ちなみに、新規です。未経験の仕事だったので、ダメ元で面接受けてみたら、採用されました!
職場にある、院内保育園に預けてます。
早い時期から預けてよかったことは、人見知りで泣いたりすることがないし、お友達がいるから、子どもがとても楽しそうだし、少し離れた分、一緒にいるときは、すっごく濃い時間を過ごしてると思います‼
早くから預けて、大変なことは、いっぱい菌をもらってくるので、すぐに風邪をひいてしまうことです。自分自身も仕事も休まないといけないので、迷惑かかるし、そこは辛い部分ではあります。

でも、私は早くから預けるから、子どもがかわいそぉと言うふうには思いません。0歳でも、お母さんと二人きりでいるより、いろんなお友達と過ごす時間があるほうが楽しいんじゃないかな?と思ってしまいます。
良い方向に行くといいですね(^-^)
そして、ぜんっぜんワガママではないと思います❗

働くママさん応援してます❗

さりーな

私はちょうど去年の8月に出産して、四月から預けています!
旦那さんの稼ぎがすごくいいとかであれば違うかもしれませんが

私には復職するのはいたって普通でしたし、子供も最近は慣れて楽しく通っています^^保育園は保育園で楽しいこと沢山あります
ただ、小さいうちは周りの協力は必ず必要ですから話し合いを重ねて良い方向にいけばいいですね

これから出産で不安なのにひとりで抱えこんでいるようでナーバスになりますよね。

ある程度割り切ってあまり暗くならないようにです!

うきょ

私も2ヶ月で働きに出る予定!
私もずーっと仕事してきたし、仕事はすきだし、やはりいち社会人でいたい!
私の母はキャリアウーマンでした。
小さい頃から、『女性も社会で活躍すべき。奥さんも家庭では経済的に独立してたほうがいい』という母に私はあこがれてました。

旦那はお母さんが専業主婦で、やはり最初は渋ってました。
おなじこといわれましたよ、『なんのために子供をうむのか』『かわいそうだ』って。

ただ、私はやはりなっとくできなかったので、自分のきもちを真剣にしました。

じゃ、あなたはなんのために私と結婚して、なんのために子供をうませるのかってききましたね(笑)

あと、『私はずっと母が働き出てて保育所にいってたけど、あなたには私がかわいそぅなこども時代を過ごしてきたようにみえる?』って聞きましたね。

けして旦那の意見を軽視してるわけじゃなくて、ただ私には私の価値観があるのってことを意識してはなしました。

こどもはかわいいし、だからこそ社会性を身に付けるためにも保育所にいかせたいし。

私の母も旦那に『私(母自身)が娘(私のことですね)をうんだときに主人(私の父です)に"子供のためだけに生きるな"って言われたの。母親である前に社会人であってほしいってさ。』ってはなしをしてくれました。
父のこの言葉のいみは、要は『自分自身の生き方を忘れずに、そのなかで社会の常識を忘れない母親になってほしい』みたいなかんじらしいです。
なんかわかるようなわからんような…

わがままだと言われたらそこまでですが、
それをいうなら『家にいろ』って言う旦那さんも『わがまま』じゃないかな。

私が強く感じたのは、なんやかやいって旦那さんがふあんなのかな、ということ。
私が働きに出て、自分が家事や子育てを分担するのが不安なんかな、みたいな。
『子供がかわいそうだ』という言葉を連発するけど、何を根拠に何と比べて『かわいそう』なんかわからんし。
言い方悪いけど、子供をだしにつかわず、自分の素直なきもちをきかせてほしいってはなしました。

あくまでうちの話だから、ほかのおうちはまたちがうかもだけど。

なんかまとまりなくてごめんなさい。

m310

その考え、尊敬です😭
保育士をやっていましたが、うちの園は3ヶ月から受け入れ可で来ている子居ましたよ!
預けるにあたり金銭面のことだったり働くのが好き!社会に出たい!自分も息抜きしたい!などそれぞれ各家庭事情があるだろうけど、、、今の時代3歳とかまで一緒にいることが最大の幸せ!子どもの為!とゆー時代ではない気がします(^^;;家にこもってずっと2人きりで刺激もなく居たり、お互い少なからずストレスになることもあると思うのでお互い社会でたくさん刺激もらうのもステキかと!!

あと待機児童の問題も考慮していざ働く時に預けるところがなくて働くことを断念しない為にもかわいそうかもしれませんが乳児期に早めに入れるとゆー考えも今や普通になってます💦

パートなら朝のんびり早めのお迎えも可能ですし、保育園はお迎えの時間にそんなうるさくないので少なからず自分の時間だったり買い物や家事を先に済ませることも可能です!


私も7月出産予定ですが、2歳までには保育園にいれてパートに出たいと今から意気込んでいます笑

生まれて子育てを実際にしていかなければわからないこともたくさんだと思いますし、いざ自分が子離れ出来ずずっと一緒に居たいと思うかもしれませんが、、、笑

保育園に預けて働いているお母さんたち、みんな輝いていましたし、尊敬ですよね!別に幼稚園が悪いとかではなく。

難しいとこですが、保活は早くて損はないのが現状ですよね😭

けい

4月に出産してその年の10月に復帰しました。
保育園の入園が決まったことが大きいのですが、今は預けて良かったなと思ってます。

1歳でもお友達がちゃんとできていることもそうですが、園に行くことにより規則正しい生活リズムが出来上がっているのはとてもありがたいなぁと…。

主人は夜勤もある仕事なのであまり当てにはできず、1人でだったら多分無理でしたね…。

色んな人がいますから色んな意見があるのは当然ですが、旦那様に私は母親失格ですねと言いたいです(笑)。

清ちゃんママ

私は5月に出産して翌年4月から保育園に入れてます。
仕事復帰は11月頃からしていて、旦那が昼勤の時、夜寝ている間に2〜3時間働いていました。
昼間に息子のお昼寝と一緒に寝てました。
今は普通に朝から昼過ぎまで働いています。
特に生活はカツカツ程度でマイナスではなかったです。
旦那も働きたなら働けばいいじゃん的な感じだったので。
いい息抜きになってます。
息子自身、一人遊びが好きな子なので家では一人遊びさせていますが、甘えてきた時はギューって抱きしめてます。
今では、保育園に連れていくと真っ先におもちゃの方に歩いて行って、私にバイバイもせずに遊んでます(笑)
共働きだって専業主婦だって一人親だって子供は育っていくので人それぞれの育て方があっても良いと思います。

30( •ω• )30

ご主人の理解がないとなかなか厳しいですね。
ご自身のご両親が手伝ってくれるのはどこまでですか??
例え保育園に預けて働いてもいいという許可(笑)がご主人からおりたとしても、ただし家事育児も完璧にとか言い出しそう。。
家事もご両親が手伝ってくれますか??
仕事にもよるかと思いますが、まず正社員だと家事を完璧にするのは無理でしょうし。

わたし自身は保育園はオススメします!!!
子供同士の関わり方も色んな遊びも教われるし、家に母親といるだけでは出来ない経験がいっぱい出来ますし、毎日の給食やおやつは栄養面がきちんと考えられたものを食べさせてもらえる!!!
こんなにいい環境って他にないですよね♡♡
それにやっぱり子どもの手が離れてから仕事って言っても、手に職とか資格がなければそんなに長い間ブランクがあれば歳的にもなかなか雇ってくれるところはないですし、老後のお金の問題もありますし。
ご主人だけのお給料で夫婦二人分のちゃんとした生命保険や個人年金に入れますか??
もしもご主人になにかあったとき、もしも離婚したとき(する気は全くありませんが笑)、色々なことを考えた時にわたしは自分も働いてたほうがいいなと思って働いています(๑•̀∀- )

ニック99

私は一人目を10月に産んで、4月復帰しました。調度ずりばいをしだした頃で、もっと家で見ていたかったですが、保育園にもすぐに慣れてくれて、結果的にはよかったと思っています。今は一月に第2子を出産して、10月に復帰予定です。一人目の時は離乳食を始めた所で、仕事から帰って来てからの離乳食作りが大変だったのを覚えていたので、少し長めに取ろうかと……
一年取れるだけの経済力があればとりたかったですが、復帰してのメリットもあると思いますよ♪

ひろのこ

保育士しています!子どもは、5ヶ月です。(>_<)
保育士の面から、言わせてもらうと、1歳で保育園に入っている子と3歳、4歳で保育園に入ってくる子どもの方が、身の回りのことや、精神的安定もしっかりしていると、おもいます。これは、わたしの経験上です。(>_<)

どうしても、生活が苦しくて働いて保育園に預けるのは、よくありますが、お仕事されたいって気持ちもわかります。(;´д`)

家に子どもと二人きりだと、社会から孤立しているような気分になってしまいますよね、、。(>_<)

でも、子どもは、保育園で仕事が終わって帰ってくるお母さんを先生に抱っこされて、泣きながら待っている子も、います。(>_<)

おじいちゃん、おばあちゃんがずっと小さい時から見ていて、3歳で保育園に入ってきた子も、すっごくわがままとゆうか、これも人によるとは思うのですが、ゆかぽんさんが、どうゆうふうに 子どもさんの躾をされたいとか思っても、3つ子の魂100までは、本当にそうだと思うので、わたしは、3歳までは、家で子どもをみて、トモダチの子どもとか、児童館に行ったりして社会性は少しずつでも触れられるようにと思っています!(ノ´∀`*)!!

カーズ

私は旦那さんが働かなくてもいいって言うなら、産休がとれる限り子どもと一緒にいたいと思っていますが、とてもじゃないけど、旦那さんの給料じゃ生活していけなそーな気がするので、一年くらいで復帰するんじゃないかな?て思っています。
仕事の区切りの関係で4月から働きだすということですか?教員とか?
私は、いろんな成長をみたいなぁーって思いますが、自分の気持ちを大切に、離れていた分一緒にいるときはたっぷり愛情注いであげてくださいね。

バーバ

旦那さんの意見が合わないと、共働きで赤ちゃんのお世話は大変だと思いますよ(>_<)
旦那さんは、保育園に行かせるとしたらいくつだったら大丈夫なんでしょうね(^_^;)

たろーまめ

私は11ヶ月で復帰しました。
5ヶ月から入れる保育園なので0才児クラスでは4月生まれで一番大きかったし、割りきって預けました。
女の子なんですが、それまで体格もよくて健康優良児が保育園に行くようになり、風邪を常にひいて、病院通いも大変で、入院も1年目に2回もしました。
我が子が弱かったのもありますが、、、他にも二人入院していました。

出産したら仕事よりこども!って変わるかもしれませんしね、まだのんびり考えてみては?
私は二人目を生んでから仕事よりこども!ってなってきました。現在育休中で戻るのが憂鬱に。

でも一つ言えるのは夫の理解と協力なしでは共働きはきついです。
病院に連れていってもらったり、朝の支度や送りも何もかも自分ではキツイです。
うまくご主人様にわかってもらえるといいですね。
働く母仲間として応援しています。

夢美

現在1歳10ヶ月の息子がいる専業主婦です。
私は保育園に預けて働くのも専業主婦でいるのもどちらもメリット、デメリットがあると思うので考え次第で両方いいと思っています。
とは言っても私は専業主婦の目線でしか書けませんが、うちの息子は昼寝をしないので、6時〜21時頃まで私にはトイレの時以外一人の時間が全くありません。
朝ごはん、昼ごはん、夜ごはん、全て息子と一緒なので(泣き叫んで食べない、わざとこぼす、人のを欲しがる、まだ一人だけでちゃんとは食べられない)息子が産まれてから落ち着いてご飯を食べた事はないですし、一人で食材の買い出しや銀行、郵便局に行く事も出来ません。仕事して保育園に預けてたらお昼は一人で食べられて、お昼休みに銀行に行って息子がいなくならないように押さえつけたりする事もせずにササっとお金引き出せるし、窓口にも行けるのになー。少しは息子と離れる時間が欲しいなーなんて思ってしまう事もあります。
でも、幼い子供はすぐに熱を出したりするので、働きながらの子育ては会社を子供のために休む事が多くなると思います。
これは専業主婦には無い事なので「あー、また休む連絡しないと。今日は大事な仕事があるのにどうしよう。周りからの目が気になる。」等考えなくていいのでその面に関しては気が楽です。
私は頻繁に会社を休まなくてはいけない状況が苦痛で、働くのを諦めました。
ですが、保育園に行けばオモチャは自分だけの物ではないので早い時期から貸し借りを教わりますし、数十人の人と関わる事が出来ます。やはりこれは子供にとってはものすごい経験になるなーと思います。

まだまだ両方メリット、デメリットはあると思うので、どちらを選んでも批判する人はいますよねf^_^;)
旦那様が無理に働かなくていいと言うのであればお子さんがある程度大きくなるまでは一緒にいてあげていいのかなとも思いますが、ご自身が働きたいのに子供のせいで働けない等と子供に対してイライラしてしまうようでしたら働いた方がいいと思います。

最後に余談ですが、私自身幼い時から保育園に預けられていましたが、ちゃんと会話出来るようになったのは3歳過ぎだったようで、保育園に預けた方が早く喋るとかは一概には言えないようです。。。

MII0

私は逆に保育園の方が色々学べるし出来れば預けたい気持ちの方が強いです。
今真ん中が保育園ですが、仕事を辞めてしまったので辞めさせるのが惜しい位です。親バカですが、保育園通いのうちの子はかなり優秀で保育園さまさまです。
ただ、可哀想だとか保育園が育ててくれたなど言ってくる人が居ますが、「誉めてるんですか?優秀な子でいつも誉められるんですよーありがとうございます」と突っかかりつつお礼を忘れずに言ってます(笑)

もりのたまご

上の子は10か月で保育園預けました。
次の子も3月産まれなんで1歳になった4月から保育園に預ける予定です。
よく3歳児神話とか聞きますけど、今はメリットもデメリットもあってあまり言われません。
(潜在保育士です)

我が家は生活がきついということはないのですが、私自身働いたほうが子どもといい関係でいられるので仕事を辞めるつもりはありません。

上の子を最初預けたときは泣いたりすぐ熱を出したりと子どもに申し訳ないなと思ってましたが、イヤイヤ期とか欲が出てきたときについ怒ってしまうんです…
働いてると仕事中は自分のタイミングで動けるけど、子どもと一緒だと自分の時間が無くなってしまって、それがストレスになって余計にきつくあたってしまうのだと思います。(あくまで私の意見です)

小さいうちから離れるのと、4歳まで一緒に居てから離れるのでは一緒に居た期間が長いほうが子どもにとっては離れるとき辛いのでは?と思ってます。

どちらが正解なんて子どもにとっては難しいかもしれませんが、私にとっては精神的に安定できる分働いてるほうが正解だと思ってます。

きーたま

予定日一緒です\(^^)/!
二児のママになる者ですが、私は3月から復帰する予定です。
私も専業主婦という柄ではないし、かと言って半月になる子供の育児と仕事両立できるかと言ったら不安です。でも働かないで専業主婦続けるのはな…外に出たい!働きたい!て、なっちゃいます(´-ω-`)
私の旦那はせめて一歳までは…と最初言っていました。でも、産休の月が迫るにつれて今これだけの預金しかありません。て現実を見せたら驚いて納得しました(笑)

マユマユ1214

私は、今年1月に出産しました👍仕事も早くしたいけど、できるだけわが子のそばにいたい気持ちもあり12月に保育園に預けて来年の1月に仕事復帰しよいと思ってます。女性は、育児と仕事の両立が大変だし、母親失格とかちょっと言い方がキツイですね💦💦私なら、言い返してますよ(笑)💨💨💨

いっちゃん

私は去年8月に産んで、4月から8カ月で保育園に入れました。
熊本地震の関係で復帰が少し伸びましたが、来週から育休明けて復帰です。

保育園に入れるのは可哀想と思う人もいるけど、保育園に入って子供が日増しに成長しているのを感じるようになりましたよ。

預けるのは最初は寂しかったけど、その分頑張れますよ(^^)
病気とかはもらってきたりするけど、そうやって強くなるんだから大丈夫と言い聞かせつつ毎日通わせてます。

くりママ*

こんばんは(*^^*)
すごく沢山のコメントですね!ママになって社会との繋がりを薄く感じ気持ちとても共感します(^д^;)
世の中では、可哀想とか子供に愛情が足りない、母親なら一緒にいてしかるべき!などという声があるのは哀しいですが

正直、母親が働く姿をみてボク、ワタシが煩わしいor嫌いなんだなんて思わないと思います。
その分一緒にいる時間にめいっぱいスキンシップを取るなどすればいいんじゃないかなと思いますよ♪

しかも、ご両親もお近くでしたら、お二人以外にも心許せる場所が増えるんですもん♪

保育園に入る事で他の子からの刺激も沢山受けるでしょうし、社会性や協調性など学べる場も増えます。

何よりゆかんぽんさんが働きたいと望むのに無理に専業になれば、ストレスが溜まりますし余裕がなくなるんじゃないですか?
こんなはずじゃなかったと思ってする育児より、働きながら時間的にはハードだけどイキイキしたママといる方がお子さんもいい影響を受けると思います。
極論ですが、専業だけど一緒にいても携帯ばっか触ってるようなママよりいいかと笑

ただ、たくさんの可愛い時期を見れるのは、ずっと一緒にいるママより少ないかも、、、

ちなみに2歳半の息子を持つ母ですが、産前は仕事を1歳あたりで始めようと思っていたのにいざとなったら
可愛くて幼稚園まで一緒に過ごそうと気が変わった一人です(-^艸^-)

ママの社会もそれはそれで楽しいです。

あとお子さんを何人欲しいかにもよるかもしれないです!
例えば兄弟を作ってあげたいなら、
一気に産んで、社会復帰するのも手です笑

私は女でいたいし、ママ、奥さんでもいたいです。
将来私には子育て以外なにかあった!?なんて思うのは寂しい。子育てできて幸せって思いたいから。
ゆかんぽんさんにとって素敵なママライフがおくれますようねがってます。

nonnon★

偶然! 私も8月に出産し、4月から仕事復帰しますよ(^^) 育休はもう少し長く取れますが、保育所預けるなら12月に申し込んで4月から預かる事になっちゃうので。できれば1歳まではずっと一緒にいてあげたいけど、みんなそれぞれ事情や考え方がありますからね。愛情が無いわけじゃない!女性も活躍する時代です!!私は1人目を1歳から保育所へ預けもう10年家事育児仕事を両立してます!パートから管理職まで登り詰めましたよ!どれも妥協しなくてもできてますし、我が家は笑顔だらけです(^^)負けずに頑張りましょう!!

パンダぐみ

上の子(7歳)下の子(1歳)2人とも11月産まれで、
0歳の4月入所(生後4ヶ月半)で保育園に入ってました。
4月申し込みなら入れるかな?1歳まで待つと激戦になりそうだな?と思ったのと、生活も私が働かないとマイナスでしたので…。
首もやっと座ったくらいでしたし、
かわいそうだな、もっと一緒にいたいなという気持ちも勿論すごくありました。

上の子から数えるとかれこれ7年保育園ママをやっていますが、
私が感じるメリットは、小さい頃からたくさんの大人、お友達と触れ合い、集団生活の中で色々な事を経験できますし、家族以外のたくさんの方からも可愛がって貰えますから、それってとっても幸せな事と思います。
又、一緒に成長を見守ったり、実際に子供を見てくれてるので具体的な相談もできる事もとても助かります。
朝泣かれたりすると、あーごめんね…(T ^ T)って辛いですが、子供はすぐにケロっとして保育園を楽しんでます♪

デメリットは、皆さんもおっしゃっている事とほぼ同じですが、
高い保育園代を差し引くとそんなにプラスにはならない事や、熱の時に職場に迷惑をかけてしまう事への負い目…
後は、具合の悪い我が子に対して、あーどうしてまたお熱なの〜っと思いたくないのに
思ってしまう…これは自分でも自己嫌悪になります…毎回葛藤です…(>_<)

色々と書きましたが、いま3人目を妊娠中でまた11月に産まれる予定ですが、
おそらくまたすぐ4月から保育園に入れると思います。
なので、2歳と0歳クラスになります。
ちなみに私はただのパートなので、産休、育休制度はありません。
早く戻らないと自分の変わりはすぐに入ってきてしまいますし、休んでる間の収入もゼロなので早く働かないと…!って感じです!


もっとゆっくり一緒に過ごしたい気持ちも、これでいいのかなぁ…という気持ちもありますが、私は多分これからも保育園ママを続けます。

キティ55

去年の10月に出産し、今年の4月から保育園に預けて働いてます!!

子供は可愛いし大好きだけど、ずっーーと一緒にいると疲れてしまうこともあるし、働いていた方が、外との世界との繋がりもできるし、子供も保育園のほうが、いろんな遊びができるのでいいかなと自分にいいかせてます!!
でも、仕事復帰直前は気持ちの整理がつかず、自分の判断は本当に良かったのか自問自答の毎日でした(~_~;)

でも、子育てって正解がないし、人それぞれだと思うので、ご自身の決断に自信をもてばいいと思いますよ^_−☆

deleted user

私はまだ復帰の予定はありません。
理由は2人目を考えていて年齢的にも余裕がなく仕事始めてもまたすぐ辞めないと行けなくなる為いろいろ中途半端になり迷惑がかかるからです。専門職なのでいつでも復帰できるので何年かしても2人目が出来なかったり、二人目ができ産まれたら子供の状況をみて週2回半日からパートで働きに行こうかなと思っています。旦那も同じ考えで理解してくれています。

働く事はワガママではないと思いますが旦那様に理解がないと協力して貰えなかったりその事が原因で夫婦仲が悪くなったりしますのできちんと話し合われた方がいいと思います。

(ฅ・ิω・ิฅ)

私も働くのが好きで、すぐに職場復帰しようと考えてました(^_^;)

でも、実際産まれてみると可愛くて一緒にいたいって思う気持ちと、預けてニュースでやっているみたいに何かあったらどうしよう、、って気持ちになり今は、育休終了時まで待とうかなーと思ってます。

自分でもこんな気持ちになるとは思ってなかったのですごくびっくりでした(^_^;)


あと、お住まいの保育園の空き状況もあると思うので産まれてから考えてはいかがですか?(^ー^)

ママ

私は長男が1歳になった時に復帰しました。
私も仕事人間で、早く働きたい!!!と思っていました。
でも働き始めて3ヶ月で二人目の妊娠がわかりました。(計画妊娠です)
今回、休みに入るタイミングで退職します。
やっぱり育児しながらの子育てはとても大変でした。私の場合親に頼れなかったし、主人も帰りが遅く一人でやっていたのもあるのですが。帰ってお風呂、食事、寝かしつけをする事が仕事をするより大変でした。
遊んであげることも絵本をゆっくり読んであげることも出来ず平日に子供の笑顔見たかな?という感覚でとても後悔したからです。歩いたり、おしゃべりしたりの成長も見逃したくないと思ったのもあります。
あと、私の場合は8ヶ月くらいでしたらまだ夜中の授乳やミルクで何回か起きていて日中は寝不足で子供とよく昼寝していましたよ。

ゆらそい

こんばんわ。私は上の子が一才の時仕事復帰しました。今はしたがいますが下も8月から保育園に入れる予定です。確かに賛否両論あると思いますが、私は保育園に預けてよかったと思ってます。保育園に行くと周りの子に刺激されてお話だったりいろいろ知らないうちに覚えてくれます。それに挨拶だったり順番なども身に付くので今では、友達とか親に会ったときなど声をかければちゃんと挨拶もできるしお礼も言えるようになりました。確かに初めての行動を見逃すこともありますが、本人もお友だちが沢山できて楽しく通えてるので良かったと思います。それに親である私も子供と離れる時間を持つことで心に余裕ができゆったりと子供と向き合えるようになりました。

ヤノハラ

8月出産で、まる一年後に復帰と考えてましたが、色々甘かったです。

まず寝ない子だったんで自分がとにかく寝不足で復帰どころではない。抱っこのし過ぎで腱鞘炎になり、仕事に支障が出てしまうので余計に復帰が難しい。
更に旦那は朝早く夜遅いのでサポートは見込めない。
母乳育児で、ミルクは大嫌いな子だったので保育園に預けるのも難しい子でした。
搾乳したものは衛生上無理と園に断られたので。
保育園も中途では入れなかったので、来年度に期待しながら月一出勤から復帰しました。
最初は職場近くの一時保育を利用してました。

子供が産まれてからでないとわからないことは沢山あります。
気持ちも色々変わると思います。
保育園に入るための下準備(見学、書類収集)などだけしておいて、あとは様子見してみるのがいいですよ。

脅かすわけじゃないですが、こういうこともありました、ということで。

みぃひぃ

子供が11ヶ月の時に働き始めました!
だけど旦那の反対を押し切ってです😅

私の旦那も
かわいそう。
そんなに急がなくても。
って言われましたが
やっぱり生活、自分の物は自分で欲しくて
働きたくて働き始めました!

保育園に預けるのはかわいそうですが
自分が休みの時や土日などは
本当に目一杯にずっと可愛がって
また頑張ろうって思えます!

m*

働くの私も好きだし、いずれ幼稚園で働きたいと思っています。
ただ、保育者として参考程度に聞いてください。

働くのは悪くないと思うし、素晴らしいことです。でも、小さければ小さい程1日でたくさんの成長が見られます。それに、小さいときはお母さんが思っているより、子はお母さんを必要としています。
なので、働くにしても子を第一に考えて欲しいなと思います。
旦那さんの言っていることも分かるし、働きたいと思うゆかんぽんさんの気持ちもわかるので、みんなが納得いく形になればいいなと思います◡̈

まっち95

私も第1子6月出産で来年の4月に仕事復帰したいと考えてます!

子供が可哀想?母親失格?
ゆかんぽんさんの旦那さんですけど、その言葉には正直腹が立ちます。

言うのは簡単。
じゃ、お前がやれ。

保育園に預けて働くことも決して簡単じゃないのにね。
社会に置いてけぼりになるのが不安な気持ち…すごく分かります。
女性はほんとに結婚、妊娠、出産で環境が変わる。
旦那は変わらない環境で仕事、たまにの家事。

女性は仕事以外に家事や育児、やる事が増えていく。
仕事も辞めたら仕事探しから新規の職場でまた一から、人間関係も一から。

それでもやってるのが母親になった女性たち。すごいよね。

私も不安だらけだけどやろうと決めてます。
( ´ ▽ ` )ノ

いもぱんだ

私は働いてないです。
子供が小さいうちは熱を出したりするたびに早退や休みをもらうのが私のメンタル的にきついです。
インフルエンザなんて、兄弟間でうつったら2週間近く休むことになっちゃうし。
園は集団生活だから、病気ももらいやすいです。

それに、保育園の園長先生と話したとき、「私たちがどんなに愛情かけても、やっぱりお母さんが一番なのよ」って言ってました。だから、3才児(年少)以下はママが平日休みの時は子供を預けられなかったりします。
子供がいない間に家のことやりたいけど、いつもと違う格好で送り迎えに行くとチクリと言われます。
ルールだから、という以前に、今の大事な時期に少しでも赤ちゃんと一緒にいてほしいそうです。

私も、生活のためじゃなく子供と24時間いるのは無理!って働く人はイヤだなって思ってたんですけど、いとこの奥さんがそういうタイプで。
家で仕事(パソコンで)してるんですけど、子供はほったらかしだそうです。
24時間一緒にいられない人は、虐待につながってしまうかもしれないので、無理に家にいることもないのかな、と思いました。

でも、子供がいても外には出られますよ。
最近は赤ちゃんとママ向けのイベントとかもたくさんあるし、無理に公園デビューしなくても、フラっと散歩したり買い物いくだけでも知らない人に「かわいいね~」って声かけられたり、楽しいこともたくさんありますよ。

はやくから預けられてる子がみんなではないですけど…、問題児だなって思う子(暴力的とか)は乳児から預けられてることが多いなと思います。
7~8ヶ月って、絶賛人見知り中だし、そんな小さい時期から「社会生活」は必要ないと思いますけど。

ずぼらちゃん

こんばんは。
1、3歳のママです。
私は、一人目が1歳の時に認定こども園に預けて働く予定でしたが、二人目を妊娠し、この春から2人を入園させ、就活しています。
ゆかんぽん様は、産休中ですか?それとも初めから探す予定ですか?
それにも寄りますが、就活する上で小さな子どもがいる人を雇ってくれるところって少ないと思います。
私も4月から就活してますが、全然採用されず、学生アルバイトとは違うなぁって思っています。
子どもが熱出した時に快く変わってくれる職場を探すのって、なかなか大変みたいだし、就労証明書も提出期限があるので働くって言っても、そう簡単に行かないのが現状みたいです。

まだ出産されていないので、実感沸かないでしょうが…本当に赤ちゃんは可愛いです!
その分、1歳くらいまでは、寝る時間も無いほど忙しいです!
家事と育児の両立って本当大変なので、それに加えて、仕事となると体力も相当使うと思います。

でも、気持ちの切り替えとしては、仕事するって良いと思いますよ!(≧∇≦)
仕事と家庭の切り替えがしっかりできて、育児に集中できる事もありますし。
うちは年子なので、入園まで毎日毎日イライラしてました。仕事してる主人が羨ましかったですし。

結論、私は1歳くらいまでは、専業主婦をお勧めします。一番成長する時期で、毎日が楽しいし嬉しいです。母親になったなぁと実感できます。
社会に置いてけぼりにされるという強い気持ちがあるなら、少し遅れてもまた復帰できますよ!(≧∇≦)

nm

私も7月出産で4月入園を考えています。
フルタイムで働いていて今産休中です。1年一緒にいたいですが、4月入園でないと認可に入れないだろうと…(>_<)

きらきら星 

私は生後4か月で保育園に預けて仕事復帰しています。
首がすわったばかりで、これから寝返りしたり、はいはいできるようになったり、そういう成長、1番先に見るのはきっと保育士さんなんだろうなーとさみしいですが、上の子がいるので、保育園の関係上、仕事復帰しないといけないため、確実に入園できる時期にあわせると4か月からでした。
もう少し一緒にいたいですが、保育園に預けると生活リズムもしっかりつくし、あまり人見知りもしないかなーと思っています。
ちなみに上の子は生後5ヶ月から仕事復帰しました。

m a i

私はギリギリですが生活していけてるので、子供が小学校に入ってから働こうと思ってます!
私の母がシングルマザーで小さい時から一緒に居たくても居れなかったので、子供にはそんな思いはさせたくないと思ってるからです(*´ω`*)小さい間の成長はあっとゆう間だし、毎日発見する事とか小さな成長を近くで見ていたいから♡

旦那さんのお母さんが専業主婦だったから、旦那さんは反対?なんですね(;´∀`)生活に余裕があるなら焦って働く事ないと私は思います(*^^*)

おにょん

失礼ながら、母親を求めているのは産まれる前の赤ちゃんではなく、ご主人のように思えなくもないですね。
母親失格なんて、子育てもした事ないのに言って欲しくないですし、母親が家に篭っていればOKなんていうのはちょっと…。

昨年8月に出産して、今年の4月から慣らし保育、5月から職場復帰しました。
4月入園でないと入れられないという事情があったのでやむなくといった背景もあります。

同僚で一ヶ月違いで出産した人は0歳で預けず育休を続ける判断をしましたし、保育園が始まる前はまだ歩き出せない娘を見ながら、これで良かったのか自問自答したりもしました。

保育園恒例の風邪でなかなか登園が続かず、やっと今週フルで通うことができました。
それでも1日1日、めまぐるしい成長を感じます!
おててパチパチやあっかんべー、朝は全くやっていなかったのに迎えに行ったら出来るようになっていたなんて事がザラです。
1番の先生はお友達ですね。

保育園に通い始めてから人見知りも始まりました。
これは情緒の発達に必要な事ですが、担当してくれている保育士さんは大丈夫で、あまり会わない園長先生を見かけた途端に号泣です。
保育士さん、プロです。第二の母として本当によく接してくれて、娘もどんどん懐いています。

うちは核家族なので、どうしても普段接する人は大人になってしまいます。
親が与えてあげられる事には限度があると思っているので、互いに吸収できる友達、親以外にも愛情を注いでくれる人がいるという安心感をもらえる存在は、とても大きな物だと思っています。

正直、24時間一緒にいても24時間フルパワーで相手してあげられるかというと、私は難しいです。
会えなかった分を朝夕と土日で取り戻す感覚で今は接しています。
まだお迎えは泣いちゃったりしますが、それも母親が大好きだから。育て方は間違ってないのだと前向きにいます。

ただ、子供が1日過ごす情操教育の場所なので保育園はこだわりました。
第4志望までの欄に第2までしか記入せず、そこ以外は預けない!という思いで挑みました。
その結果が、今の娘の良い成長なのだと思っています。

気になる所があれば1度見学に行ってみて、良い印象なら旦那さんと改めて行ってみてはいかがでしょう?
保育園をかわいそうと言うのではなく、その中でどんな物を得られるのか確認してみて話し合ったほうがスムーズかと思います。

2児mama

私は上の子を1月に出産して4月には保育園に預けて仕事復帰しましたが、後悔してません‼︎
確かに色々病気しましたし、周りから色々言われました…
でも、病気した分今は強くなりましたし、他の子より人見知りなども無く色々理解してくれてると思ってます(^-^)

よっさん

今年4月に出産し7月には復帰します!保育園も上の子と同じ所を妊娠中に申請していました!

れりな

私は上の子が3ヶ月の時に一度復帰しました!
実家と一時保育を利用して週に数回。
2人目臨月まで少しですが働いていて、来年の4月には2人とも保育園にいれて完全復帰する!つもりでいました。

でも色々考えて私は退職しようと思ってます。
働くといっても扶養内で収めようと思っていたんですが、なんだか上限130万の枠がなくなると聞いて106万になるとか。
それだとほぼ稼げなくて2人分の保育料で終わってしまいます…
社会保険がない職場なので、扶養を抜けるなら将来的に考えて社会保険がある職場を探したほうがいいなーと。
あとは、子供といたい!って思っちゃったんですよね。自分でもびっくり。
私もずーーっと保育園に関してはゆかんぽんさんと同じ考えだったんですが、今は私は子供といれる時間に一緒にいようと思えたその気持ちを大事にします!
でも保育園に働く事って決して間違ってないと思いますよ!ワガママなんかじゃないと思いますよ。
私は下の子が幼稚園の年少さんになったらパートなどで仕事を探そうと思ってます。
長々とすみません!

メルちゃん

私は、3ヶ月で職場復帰しました😉可哀想とか母親失格とかは思わないです❗️うちは、上の子が年長なので同じ保育園に行ってます😃保育園では、先生やお姉ちゃんお兄ちゃんに可愛がられるしお友達も出来るので入れて良かったと思ってます😉上の子は、2歳から保育園に行ったのですが毎朝ギャン泣きで大変でした😅

なおこのんこ

私は今年の3月に出産して10月に会社復帰の予定です。

私は充分な収入があれば専業主婦になりたかったのですが……

それと仕事したいってワガママではないと思いますよ。
私は営業の仕事をしていましたが、妊娠中でも帰りは遅くて当たり前❗お酒は飲まなくても飲み会は出席❗……の環境で毎日お腹の赤ちゃんに申し訳ないなぁと思うと病院の先生に相談したところ『赤ちゃんはお母さんの環境に慣れるから大丈夫ですよ。産まれた子供もその環境に慣れるから大丈夫です❗旦那さんはあなたの仕事環境に慣れるのが大変だけど』

と言われました。

旦那さんの理解次第です❗

那月☆

長男6ヶ月、長女次男は2ヶ月半から保育園で働いてます。

よく、小さい時から保育園に預けると子供がかわいそう。など聞きますが私自身6ヶ月前くらいから保育園に通っていますがさみしいと思ったこと少しもありません。

8:30~19:00頃までの長時間保育でした。

確かに早い時間のお迎えはすごく嬉しかった記憶があります。


たぶん、可哀想とかいう人って保育園通ってなかった人なんだなーて思います。

さききあたん

1歳で預けると、夕方はママママでぐずるとよく聞きます。私はピアノの先生で、全くやらなくなるとだめになりそうで不安なのと、母が協力的だったので、半年ぐらいからはじめました。ただ、仕事が特殊だから昼から三時間程度離れるだけです。しかも、週一でしかやっていません。やはり子供の成長を近くで感じたい、一緒にいてあげたいというのが一番でした。自分が遅れをとる、、と思いの方が勝るならうまい具合に旦那さんに話して理解してもらえるといいですね☆
ただやはり、日々成長で、昨日できなかったことが今日急にできるようになったり、やっぱり近くで一番にみれるというのも楽しいですよ🎵
お金は旦那さんがどのくらい稼いでいるかとか、家賃とかにもよりますかね(^-^)/

nohohon

ごめんなさい、私自身は専業主婦で1歳の子がいるのですが、周りの同月齢ママも年下の子も随分早くに復帰されてる方六割くらいいます。

友人で四カ月で保育所にいれていた子もよく遊びに来ますがよく笑い幸せそうな子です!
それはお母さんが預けてるからこそ一緒の時間を大切にする意識が高い方だからだと思います。あと、やはり社会性のつき方は早くからプロに見てもらうと速さが違うように思います。
私も保育園ママからいっぱい情報いただいてますし♪

私は今二人っきりで辛いことも多々あり、子どもとの時間を大切にする余裕のない時も沢山あります。
一緒にいることで得ることも与えられることも多いです。
社会から取り残された感じになるかならないかは自分次第でいくらでもママさん達とのお付き合いなどもありますよ♪


今、第一子を生む年代であれば産休育休の流れは当たり前になってきています。
子が可哀想やら、母親失格だなんて決めつける考えが正直古いと思います。(言う方は多いですが💧)

お二人の子ですから気持ちをしっかり伝えて話し合ってくださいね。
一番は親がイキイキしてハッピーであることが子どもにもいい影響がありますよ✨

ただ、実際ゆかんぽんさんが出産された際はお仕事復帰なんて考えられないくらい可愛い子が産まれてくるのでそれは覚悟してください(笑)

ぱかちゃん

7月末出産予定で4月から復帰、非正規で働いてます。
私も旦那さんの両親には3歳までは一緒にいないと可哀想と反対されましたが、「そもそも戦前はママがおばあに子供預けて畑仕事してたんです。経済成長して核家族化した50年位が特殊であって、本来子供は父親だけでなく母親の働く背中も見て育つんです。私も両親の立派に働く背中を見て育ちました。」と言い、それから何も言われなくなりました。
私が働く理由はお金だけではありません。もしゆかんぽんさんが働く決意をしたなら、ぜひ働く母が子供に与える事ができるお金以外のたくさんの事に気づけると良いなと思います。

核家族でお金がなく引きこもりがちになって、子供の世界が狭くなるケースはよくあるみたいです。
逆に言えばお金がなくても前向きで、それすら楽しんで子育てできる素質があれば、それはそれで乗り越えられる可能性があると思います。それも違った意味で子供に与えられる事があると思いますよ。

どっちをとっても、本気で子供の事を考えて育てれば、3歳だの小学校だの短期的ではなく、その子が大人になった時に頑張ってよかったと思えるんじゃないかな、と思います。

ただ、父親の協力は必要不可欠なので、そこはよく話しあったほうがいいかもしれません。
先人として親として子供に何を伝えて育てたいか。それが一番大切だと思います。

やっくん、ともMaMa

去年の10月産まれの息子は4月から保育園通って、わたしは5月から育児休業終了して復職しました!

わかります!わたしも半年で周りの仕事内容がわからないで『取り残されてる(;ω;)』と感じてしまっていますもん。

旦那さんの給料うんぬんじゃなくて自分の仕事好き体質と将来子供に習い事したいと言われた時に『ごめんね』と言わないで良いように保育園を決めました。

周りの1歳児ちゃんたちを見て、真似て、自宅で二人っきりよりはるかに活発になった息子をわたしは微笑ましく思っていますし、わたしとしては『保育園に通わせてよかった!』と思ってます(*¨*)

1歳過ぎは人見知り始まったりで、保育園にスムーズに通園できなかったりもあるらしいので、保育園行かせたいで『母親失格』などと、仕事→家メインパパに言われたくないものです。。゚(゚´Д`゚)゚。

それに年子じゃないなら早め復帰して1年過ぎて、二人目妊娠してまた産休入ってもネチネチ言われない気がします(笑)

さおりん☆

私は上の子を12月に産んで、1ヶ月たつ頃からずっと新しい職場へ一緒に勤務してました!
もちろん保育園決まるまでもオフィスにいました!
3月中旬には慣らし保育。
4月には公立の保育園へ入園しました!

仕事で全国飛び回っていたりと。仕事大好き人間だったので、仕事したくてたまらなく、旦那ともめましたが…💧
自分の意思を伝えて了解を得て仕事しました!

今振り返ると、育休中で育ててる下の子と比べると可哀想かなって思うこともありますが…
ほんとにいい成長っぷりを見せてくれてますよ❤️

ちーやん❣️

私も早めに復帰しようと思いましたが、1歳までは一緒にいてあげた方がいいよって職場の人に言われました!
でも結構期間が空いての復帰なので、私は4月でもいいと思います(^o^)
いつも可愛がってかまってあげたら、それで十分愛情注いでると思いますけどね(^o^)

dkxq

子供は欲しいけど、仕事がしたいから、子育ては保育園もしくは祖父母に任せて働きたい、ということですかね?
いろんな意見があるとは思います。
私は、何もかもすべて叶えたいと思うのは、わがままだと思います。
否定的な意見ですいません。
孤島に住んでるわけじゃないんだから、社会に置いてけぼりになるわけないです。
そもそも、保育園は、本当に必要な人が利用するものです。

桜雨

ウチは1歳近くまで面倒見て働きましたよ(❁´ ︶ `❁)*✲゚*

そんなことないですよ(❁´ ︶ `❁)*✲゚*

ワーキングままだって沢山いるんですから預けてもいいと思いますよ?(❁´ ︶ `❁)*✲゚*

ゆままん

私は子育てと仕事と家事の両立ができないと思うので、働いてませんが、やはり社会からの取り残され感、ありますよ。私は仕事はそこまで好きではないですが、毎日子供と子供に関わる人や旦那、両親だけとしか関わらないのが辛く、何度も働きたいと言いましたが、主人は協力しないとは言わないけど、あまり理解を示しませんでした。
が、最近になって生理前のイライラが激しく、子供に当たるような発言とか暴言とか、主人への文句や喧嘩等を見かねて、最近主人の休みの日だけ働こうと動き始めました。
いろんな考え方があると思うので、否定もしませんが、わがままではないと思いますよ。実際、子育てしてる知り合いに聞くと、育休明けで働くことが決まってても、私と同じように社会からの取り残され感や疎外感、等を感じたと言う方もいました。なので、全然ありかなとは思います。
私は月数回、一時保育を利用しながら、主人の休みだけ働くスタイルにしましたが、本音を言うと毎月かつかつの生活なので、多少のプラスが出るくらいでいいから働きたいです。時々息がつまりそうな位、病むことがあるんです(笑)

deleted user

私も来年4月復帰予定です。貯金は一戸建てが現金で買えるくらいはあるので、経済的な理由が第一ではないです。ただ、辞めるとなると貯金は減るばかり、全てを夫に委ね、、となりますよね。それはさすがに避けたいし、私も社会的な個人としての立場を保ちたいです。
夫からも、専業でも構わないけど保育料が月10万かかっても働いた方がいいと言われてます。

ただし、復帰してあまりに子供のことが疎かになったら。成長を見逃して後悔ばかりしたら。習い事をさせる時間がなくて、結局思うような教育ができなかったら。そんな不安もあるので、その時はスパッと辞めるつもりです。

辞めるのはいつでもできるので、とりあえず復帰でいいと思います〜

deleted user

うちは働く人を批判はしませんし、小さい頃から働きに社会に出ることは立派だと思いますよ(´˘`*)

因みに私は専業主婦です。
私は生活が当時キツキツだったので、働いて足しになればな〜と思っていました(^_^;)

けど産まれて来たら可愛くて可愛くて離れたくなくって、働きに出る事もなく、働きたいとも思えずズルズル……

来年幼稚園入園です。
幼稚園にも行って欲しくなーい。。

私のママ友も働く!って言っていましたが、専業主婦です(^O^)

そらねちん

ゆかぽんさん、わがままじゃないですよ!

昨年10月末に出産で今年4月に復帰しました。ですが、週2の14時30分上がりです。つまり月10日くらいの出勤ですね。

1歳までは本当は働きたくないのですが、美容師なのでお客様からの早期復帰が望まれていたし、会社からも望まれていたので、産後の体を半年でしっかり休め、復帰しましたが、赤ちゃんとの時間を最優先にしたかったので、先ほどの勤務日程にしました。
あとは、やはり保育園問題ですね。1歳で入れないと働けないので、入りやすい4月入園に申し込みしました。

しかし、半年休んでいるうちに、赤ちゃんが本当に可愛くて、可愛くて、可愛くて、可愛くて、フルで働くわけではないのに、預けて働くのがすごく寂しかったです(;o;
一緒にいたいよぉーって思いました。

早めの復帰は、技術が衰える事もなく良かった点です。

仕事をフルタイムにしなかったのも良かった点です。

デメリットではないですが、仕事に育児に家事は、疲れていると大変です。
ご主人は家事、なにか手伝ってくれる方ですか?
仕事をはじめたら、多少、家のこと(ご飯の内容が手抜きになったり、掃除が行き届いてなかったり、、、、疲れて出来ない日があったり、、、)がおろそかというか、手を抜いても文句言わない方ですか?


今、私が仕事がある朝は、うちの主人はお着替えから離乳食までやってもらっています。
帰宅が遅く朝くらいしか赤ちゃんとの触れ合いがないのでやってもらってるって感じなんですけどね。

ごみ出しとか、夕飯の洗い物してもらったりとか、細かいこと、ほんとうに沢山やってくれています。

赤ちゃんがどんな性格で生まれてくるかもわからないですからね(^_^;)
生まれてから、仕事復帰と家事、と全部できるか決めてみてもいいと思いますよ。

うちは、今七ヶ月になろうかというところですが、夜泣きもしないし、離乳食はパクパク食べるし、夜は8時には必ず寝て、朝は6時に起きます。
基本的に、手のかからない子です。

けれど、正反対の赤ちゃんもいます(^_^;)
そうだと、仕事してるとキツイと思います。

ちなみに、娘は、あんまり泣かない子で、誰にあってもニコニコしてるので、保育室でも年上のお友達のやることを楽しそうに見て、積極的に遊んでいるようです。
とても楽しく過ごせているようです。
早く預けるのも悪くないなーって思いました。

他の方も言ってますが、本当に、家での遊びはマンネリしますよ。

ご主人の、協力を得られながら、程よく働けるといいですね!

頑張ってくださいね!

あき@you10ママ

私は自分で選んで子育て中心の専業主婦をしています。
(家計的には夫のお陰で特に問題ない状態です。私が家事と育児で精一杯という面もあります😅)
保育園か幼稚園かは時期的なことも含めて 子どもの成長を見ながら選びたいと思っています。
私にとって子育てや子どもとの遊びって未知でしたが、一緒に過ごしてきて子どもにとって遊びは学びなんだと本当に実感しています。
毎日 少しずつ成長しているので1日も同じ日はありません。
そしてたまに爆発的に成長します!ww
ビックリしますよ!😆
子どもに合わせてじっくり付き合ってきたおかげか、今では数字も生活に関連したものは覚えていて時計を見たりカウントなどで待つこともできますし、知らない人にも相手によって挨拶や会釈(本当ですw)を自分で選んでますし、服や靴も選んでやったうちの2〜3択なら自分の好きな方を選んだりと…とにかくそれが何でも、自分ができるようになったことや成果を見守ってくれている存在に見せたくてどんどん積極的にいろいろチャレンジしている感じです。
しかも私の前で一所懸命に練習して、お父さんやばぁばには成功したイイとこを見せたいようですw
ただ、1歳2〜3ヶ月過ぎた辺りから、それまでは全くそんな感じもなかった同じ歳の頃の子や近所の子どもたちに関心がでてきたようだったので、たまに市の支援センターに顔を出すようになりました!そこで先生や他の子との関わりは刺激になるようで楽しんでますが、私も一緒だから安心しているようです。(でも家に帰ったらいつもより甘えん坊ですね😅)
時間の都合がつかないこともあり、今のところは買い物先の店員さんやお客さん、散歩先の通りすがりの方や働く車の運転手さんたち、工事現場のお兄さんやおじさんとコミュニケーションをとって楽しむなんて日がまだ多いです。
同じ歳の頃の子と関われるようにプレか習い事をそろそろ考えてもいいかなぁ…と思っているところです。
ここまで、べったりと子育て中心生活の様子を書いてみました😃

お母さんの笑顔と一緒にいる時の愛情が子どもにとって一番大切なのはもう間違いありません。
私にとってはこの生活が一番自分も笑顔になれるってだけです。
ゆかんぽんさんのように仕事復帰して頑張るのも自分の笑顔や子どもとの充実した時間に必要ならいいと思います。
ただ、お母さんの笑顔のもととしても子どもの笑顔って大事です。
なので生まれてくる子どもさんの性格や体のこと、産んでからの自分の体や気持ちの変化などもふまえて決めた方が良いと思いますよ〜🍀

ゆいちゃん

3ヶ月ですが働き始めました!

意見は人それぞれあると思うけど母親だから当たり前って意見わたしは納得いきません😅
育児は女だけがすることなんですかね?
全然ワガママだと思いません!

いくら自分が望んだ子といえど、2人の子供だし

それに早く社会に慣れるために子供にも母親にもいいと思います💓

くまん35

私の住む地域は0歳児で入園させないと1.2歳児での入園は厳しいらしくて1歳になった今年の8月から入園させようと申請を出していました。そして先日、入園許可がでましたが今とても悩んでいます!!生活はカツカツでもなんとかできるし、子供が初めて歩くのが見たいなと欲が出てしまっています。
出産前は1歳になったら入園させてフルタイムで働く気でいましたが子育てをしていくうえで気持ちが変わってきました。どちらを選んでもいいこともあると思います。

ちっぴー(‘*‘)

現在7ヶ月ままです。
フルで働くのですか?
私は来月からヤクルトレディーを始めます‼
子供のために少しでも貯金したいので(*´-`)

ぺこぽこミルキー

全然ワガママじゃないと思いますよ(^^)

コメントされてる方の中には、親の勝手だとか書かれている方もいらっしゃいますが、考え方は人それぞれですので…

私は復帰予定の仕事もないのに、4月から1歳2ヶ月の子を預けましたσ^_^;

理由は、
①1人の時間が欲しい。これが一番です。なんか批判が来そうですが、子供と2人きりの時間があまりにも長すぎて、買い物も食事もゆっくりできないストレスでノイローゼになりそうでした。そうじゃない人もいると思います。でも私には無理でした。

②子供の社会性のため。これはゆかんぽんさんと一緒ですね(^^)保育園に行きだすと、本当にいろんなこと経験してきますよ。いつのまにかいただきますが出来たり…。私は早くから預けた方がコミュニケーション能力が高まると思ったので、入れました。自分のためだけでなく、子供のために。実際に私は幼稚園育ちなのですが、小学校も中学校も人見知りが激しかったので、もっと早くから保育園に入れて欲しかったなぁと思っていたので。

③二人目妊娠
妊娠中って何かと忙しいですよねσ^_^;母子手帳もらいにいったり母親学級、健診、と。。。あと二人目の準備など。甘えに聞こえるかも知れませんが、一人目が切迫早産になってしまったので、二人目はゆったりと迎えてあげたいと思ったので。

こんな感じでゆるい妊婦もいますので(笑)気になさらなくていいと思います。保育園がかわいそうとは、全く思いません。みなさんおっしゃるように病気はもらってきますが、小さいうちに免疫がつきますよ。4歳から幼稚園に行くようになってもどうせもらってくるので、早いほうがいいなと私は思いましたσ^_^;

旦那さまとよく話し合ってみて下さい。社会に取り残されそうな気持ち、よくわかります。私も仕事をバリバリしてたころをよく思い出して、また働きたいなぁと思います。

というか、すみません、旦那さま、その発言は「育児は女がするもの」って言ってるようなもんですよね。。。

「だったらあなたが仕事やめて、子供見てよ。出来ないの?それでも父親?」って言ってやりたい。。。。(笑)

カズエ

私は娘を去年の8月に出産し、今年の4月から保育園に預け働き始めました。
確かに娘は私と離れて寂しいと感じているのはわかります。
ですが、行ったり行ったでまわりの同じ歳の子やお兄さんお姉さんのお友だち とふれあえることが楽しいみたいです。
子どもの社会も体験させた方が私もいいと思います。
私は、ずっと親や家族だけの環境にいる方がかわいそうだと思いますし、保育園で色んなことを吸収して違う一面なども出てくるので預けることはとてもオススメします!

junmary

私も出産前はそう思っていました。
産んだら変わるよ!とよく周りは言いますが、別にそんなに変わらないだろうとも思っていました。

実際は、産んでも大して変わらなかったのですが、笑ってくれたり、声を出し始めたり、動き始め、自己主張し始め、今では私を見つけると近寄って抱きついてきます。どんどん可愛くてたまらなくなり、保育園なんか全然行かせたくなくなりました!

7月生まれで、今年4月からの入園を希望し保活もしていたのですが、どんどん止めようか迷う気持ちが出てきて、1月の申込時に結局書類提出しませんでした。
やっぱり0歳が圧倒的に入りやすいので、かなり悩みましたよ。

幸いフリーランスなので、土日など主人に預けたりして、月に2、3日とかですが、少しは働いてはいます。また、子連れでもできる仕事や、子供に関する仕事を新たに始めようとしているところです。

ブランクがあると、いざ働きたいと思った時に社会復帰できなかったりもあるので、ゆかぽんさんのその時の気持ちで決めたらいいと思います。もしかしたら、一緒にいたいから働きたくないと思うかもしれないし、この子の為に自分も働いて色々やらせてあげたいと思うかもしれないし、子供が社交的かどうかで自分の気持ちがどちらに動くかというのもあるので、今答えを出す必要はないと思いますよ(o^^o)
ご主人の気持ちも生まれたら今と同じかどうか分かりませんしね!

どちらにせよ、ワガママということはありません。
親として、1人の女性としてどうしていきたいのか、ゆっくり話し合って下さいね!

れいれい☆

考え方は人それぞれですよね。
私も旦那さんの意見よりです。
母親失格とまでは思いませんが。
うちは今年2歳になる子どもがいて、まだ働いていません。
生活が楽かと言えばそうでもありません。
働きに出るとことも考えたりはしますが、今は子どもとの時間を大切にしたいと思います。
子どもがママを必要としてくれるのは短い間だと思います。
もっと一緒にって思ってもいつかは離れていってしまいます。
必要とされてる間くらい一緒にいてもいいんじゃないですか?
せめて一歳になるまでとか。
子どもに社会生活といっても大きくなればイヤでも社会生活をおくらないといけないですからね。
それと、どうしても気になったんですが、働くことが好きなのはいいことだと思いますが、子どもを優先にできないのになぜ子どもを産もうと思ったんですか?
そもそも子どもを産まなければこんな悩みはでないのでは?
働きながら子育てをするのは簡単なことではないと思いますよ。
正直言って私はワガママだと思います。
子育てをしてるママたちは少なからずいろんなことを我慢していると思います。
生活苦でどうしても働かなければならないとゆう理由なら仕方ないと思いますが、自分の気持ちを優先にしている主さまはやっぱりワガママだと思います。
なんにせよやっぱり一番は赤ちゃんのことだと思います。
旦那さんとよく話し合ってよい結論を出して下さい。
いやな言い方をしてすいませんでしたm(__)m

プー

私も来年の四月入園でパート始めます!
娘は1歳4ヵ月です♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
頑張りましょう(^-^)/

誰かが孤島じゃないんだから社会から置いてきぼりなんて~って書いてましたけど
そーゆーことじゃなくて(笑)気持ち、すごく分かります!私も三ヶ月の時に同じこと思ってとりあえずスポーツ始めました!
そしたら他人と話す機会が増えてだいぶ気持ちがましになりました٩(ˊᗜˋ*)

まいん♡。

去年11月に出産後、産休明けに復帰予定でしたが預け先がなく退職しました。
預け先がないだけでなく、勤務時間が短い中で成果も出さないといけないことや、帰ってからも仕事のことを考えたり仕事を持ち帰るのは子供がいるなら当たり前。という社風だったので。。。
(元勤務先は子育てしながら働きやすい会社としてよく紹介されているので、正直驚きました)
地域にもよるとは思いますが、妊娠中から預け先、今後の働き方について職場と相談して…としていないと、正直かなりツライんじゃないかと思います。。。
ちなみに私はデザイナー職なので、今は育児をしながらフリーランスでお仕事させてもらってます。
浦島太郎になりそうでこわい、という気持ちもわかるので本当に難しいところですよね…

にゃぎぃ

4人の子供がいますが、1番上は3年保育、2番目3番目は4年保育です。
末っ子が今10か月ですが長女も4年保育にする予定です!
産まれてからの1年は特に成長を感じるし、未満児さんは熱やら感染症などで休む方が多かったり…
育休とかなら仕方ないですが。
今しか見られない成長を見てあげてもいぃかな?と思います。

チョコ(^^)

ゥチワ上の二人の時ワ離婚してから働きました(⌒‐⌒)
再婚して3人目のトキヮ1ヶ月で働いて親にみてもらってました(⌒‐⌒)

旦那ワ賛成も反対もしません(^-^;

四人目は親の体調が良くないのでとりあえず11月末まで育休取ってから親にみて貰って働こうと思ってます(^-^;
相変わらず旦那ワ好きにすればと言ってます(^-^;
旦那の稼ぎだけだと生活は出来ませんしね(^-^;

yuca♡

子供は毎日成長します。
小さい時からちゃんと愛情を与えて育てないと大きくなって心の成長に関係すると思う。
社会の勉強で保育園って人から社会の勉強を教わるのも大事です。でも人から教えるより母親の貴方が教えていけばいいのでわ。
これから嫌でも学校に行くようになるし
自分でちゃんと嫌な事もいい事も勉強するんですよ。
そんなで、小さな時から離すのはあまりいいと思いません。
社会勉強より愛情のそそきかたなど教えた方がいいんじゃないですか?
大きくなって人間関係ができてその時に小さい時にどう育ったかで性格もでるし人との付き合い関係してくると思う。
安心できる場所自分の居場所をしっかり作ってあげたいですね。

そんな働きたいなら結婚して子供作らなきゃいいじゃないですか欲張りですね。
女だし結婚もしないとちょっと。
でも子供も欲しいでも自分置いてかれたくない働きたい。
だから人に預ける。
正気子供は寂しいです。

矛盾してますけど。
預けて働く事は悪いことだとは思いません
色々な事情がある方もいます。
ただ自分が社会からおいてきぼりが嫌だからって理由で預けるのはどうかと。

旦那さんが言う母親失格とは思いませんよ。
ちょっとワガママかな?と思いますけど。

文書上では伝えにくいので細かくはわかりませんけどね。
私は小さい時から保育園でした。
ママは毎日いない。お迎えもおばあちゃん
仕事から帰って来たらご飯の支度など疲れてるママの顔色を見る。
怒ることじゃないのに小さな事でイライラされてやつ当たられる。嫌な顔される。ため息。
朝になればママはまた忙しい自転車でサーと保育園
に向かう。先生と皆んながいるママはお仕事。
寂しかったなぁ。自転車じゃなくてゆっくりママと歩いて話ながら行きたかった。
ママと遊んだり関わりたかった。 と私は子供ながらに思ってました😅💦

パートなど時間を短く働くならいいですね。
疲れて子供に八つ当たりない程度に
ある程度はしょうなないけど。

deleted user

おいてけぼりにはなりませんよ(^-^)子どもは3才までに脳がほとんど出来てしまうのですよ。お母さんがいろんなことを教えてあげるのは立派な仕事です。保育園に入れるのは集団生活に慣れる時期が良いと思います。保育園は預かってはもらえますが、教育はしてくれませんよ。大事な時期はお母さんが一緒に喜怒哀楽を教えてあげた方がいいかな。預けることは可哀想でも母親失格でもないですよ。でもやっぱり大事な時期はお母さんがそばにいて一緒に笑って一緒に見て食べて散歩して、が一番。3才になったら嫌でも離れていきます。

ふぇふぇ

1歳で復帰しました~
マイナスの言葉を我慢するのは危険です!!
だって大変ですもん😅
働いてても、専業主婦でも、子育てしてたら大変です。
マイナスも言えるように、少しずつ旦那さんに理解してもらうといいと思いますよ😊

早く預けるメリットとしては、ある意味子育てが楽になる部分も✨
自分が教えなくても色々と園で教えてくれるので助かります🐾
育児以外の事で集中出来るので、大変だけどリフレッシュできます☘

自分メインの考えでもいいのでは❓
ママが元気で笑顔でいれる生活なら、子供は幸せだと思いますよ~😊
旦那さんに伝わると良いですね😌
ちなみに、私も旦那の会社の奥様方はほとんど専業主婦です。
職場の人に、妻がフルタイムだと伝えると、かなり驚かれるみたいです(笑)
時代は変わってきましたからね~🐾

マミー♪

私の母ですが
うちは3人兄妹で
兄と姉は1〜2歳ぐらいで
保育所に入れられ
それで母が子供に
可哀想だし申し訳ないと
感じたみたいで
私だけ4歳になる年から
入る事になりました❤️

逆に私の旦那の家庭は
複雑ですが
母子家庭なので
母親が朝から晩まで
働き詰めで1度施設にも
入った事があるみたいです💧
(1日か半日ぐらいの施設らしいですが)
その影響もあってか
俺が頑張るから
家で子供を見てあげてって感じです🎶
むしろ保育所とかに
入れなくて良くない⁇って
半ギレみたいに言われます↘️↘️

なのでやっぱり
育ちの環境もあると思うので
夫婦の話し合いは
絶対だと思いますし
でもそれ以前の前に
子供が夜泣きするかとか
初産婦さんなら未知だと思うので
産んでから話し合いの方が
良いと思いますね😊
お互い初めての親だから
対立や嫌ですが
なすりつけ合いみたいな喧嘩も
しょっちゅうあると思うので…💦笑

ぴかぴかちゅう

私は7ヶ月です。
去年の9月産まれ、今年の4月に入所し現在に至ります。

私は1歳前の入所でよかったと思います。
最初は預けるとき、迎えに行ったときはギャン泣き。
0歳でも母親がしばらくいなくなるのを分かってるんですよね。
でも、何回か預け迎えに行けば状況に慣れて泣いてもすぐ泣き止んでくれました。

母親との時間が長ければ長いほど、急にいなくなるのが辛いし慣れるまで時間がかかると思います。

あと、子供もいずれは集団生活するときが来るんですよ。
それが早い方だというだけだと割りきっています。
私も子供には外で色々学んでほしいと思ってます。

ワガママなんて、とんでもない!

はるママ

妊娠中と生まれた後では気持ちが変わるものだと思います。第一子ですし、まだどう感じるかわからないですよ^ ^
産んで、育ててみてから話し合っても遅くないのでは?
私は産まれる前はすぐにでも働こうと思っていましたが、産まれたら一緒にいたくなって、復帰は先送りにしました。でも、1歳が近づいてきて、やっぱり働きに出てもよかったかな。という気持ちになっています。
保育園に預けることがわがままだとは思いませんよ。

メロンパン

私も8月に2人目を出産して4月から保育園に預けて職場復帰の予定です!一緒ですね⑅◡̈*
1人目育休中の妊娠なので長男も同じタイミングで2歳半から保育園スタートです。
私はゆかんぽんさんの自由でいいと思います。将来を見据えて、今がカツカツの生活なら私は働きます。私は生き生きと外でかっこよく働く母をカッコイイと思っていましたし。それに愛情が足りないとかも思った事ないし、自分可哀想とか思った事もないです。母親失格とか、母親をやった事もない奴が言うなよというのが正直な感想。
父も母も働いてくれたお陰で、兄弟全員が行きたい大学にも行けていい会社入れたと思っています。今自分がしている社会経験も将来的に子供の先輩として役に立つと考えています。
社会から置いてけぼりという感覚もわかります。私は産休育休から続けて産休育休になるので働いてない期間が長く、行動範囲も人付き合いもすごく狭い世界だなと感じています。このままずっとこの代わり映えしない狭いと感じる世界で生きていくのは、望ましくはありません。だって子供にもその程度の世界しか見せてあげられないです。親が知らないものをどうやって子供に教えるの?って思います。大きくなれば勝手に世界が広がりますが、小さいうちは愛情を十分に与えながら働いて、自分の世界と子供の世界両方を広げたいです。

ひなママ(´・ω・`)

上の子は、もう少しで、三歳になりますが、結婚してからずっと専業主婦をしてます。

旦那さんの給料じゃカツカツだし、マイナスな時もありましたが、それなりにやっていけます。


早く保育園に入れても、パートとかなら±0になったりすると思うので、何で働いてるのか意味はあるのか、分からなくなりそうだったので預けなくて良かったと思います

下の子を見ていて考えさせられますが、本当に可愛い間は短かく、あっと言う間に成長するので寂しいです。
毎日一緒で、マンネリ化することもありますが、ママとして、一緒に成長出来るきかいかなと思います( ・∇・)
上の子は、イヤイヤ期真っ最中ですが、可愛いなぁと思って育児出来てます。

人それぞれですが、旦那さんの説得頑張りながら保育園探しすることからかと思います
産後は、体も心もボロボロになるので、旦那さんに初めからは、無理でも協力してもらえたらいいですね

長文でしが、頑張ってください

めぐりん(^^)

私は一歳半で保育園に行ってもらってます!
たしかに、まわりから可哀想や小さいと保育園料金が高いから給料が保育園料金でなくなるとか病気もらってくるとかいろいろ言われてます(._.)
けど、今はパートとして働いているので短時間ですので
子どもとの時間も持てるし
外に出て働いて気分転換にもなってます!
子どもと二人でずっといたときはかわいいけど責任感とかでしんどかったです。
けど、今は上手に気分転換できるようになって少し気楽に子育て楽しめてます♡
あと、病気については小さいうちにかかってしまえば
なにもわからないうちに終わるので子どもにとってはいいかなと。
おたふくとか麻疹とか水疱瘡とか…。
大きくなるとその分辛いみたいなので(>_<)
結局なるなら早いほうがいいかなと。笑っ

( ´тωт` )

私は7月出産予定で来年の4月から保育園に入園させる予定です。
本当なら一年は一緒にいたいけど生活面で厳しいので。

りん

わたしも3歳までは一緒にいたいなと思う反面、それより早く働くことになるか、2人目授かれたら、まだ子供との時間が持てるかな?という感じですが、
わたしもあまり早いとかわいそうと思っちゃいます。あと子供への虐待のニュースが多いのでそれが1番心配です。絶対何もない!とは言えないし、もし自分の子だけ‥とか思うなら自由に動いたり喋れたりしてからのが安心だなと思いました。

はるあきママ

私は14年2月に長男を産みました、次の年の4月には復帰しました、6月に次男の妊娠が発覚し、今年の1月にうみ、来年4月に復帰予定です。

長男の育児中は社会から離された気分がすごかったです。子供もママ以外と遊んだ事がなく、会社に復帰して保育園に預けましたが子供の成長がすごかったです。

旦那の給料だけでは無理っていうのもありますが、私自身家にずっといるタイプではなかったので!

∞なつ∞

私、年子で3人ですが、一人目と三人目は産後2ヶ月で働いてますよぉ。
次男の時はなかなか就職決まらなくて、5ヶ月で働きに出ました。
家は旦那の給料だけでは生活できないので、働いてと言われました。
働いていた方が、子供と1日一緒って言う生活じゃないから、ストレスにはならないと思います。
ちなみに私の所は三人目は3ヶ月から保育園に行ってますよぉ😁

シバミキ

ウチは新学期の4月のタイミングで
上の子が1歳8ヶ月の時、下の子は今年、0歳9ヶ月の時にそれぞれ保育園に入りました。
やっぱりウチは旦那の収入だけでは生活が厳しくて再就職しましたが、できればゆったりと幼稚園に行きながら2人が就学ぐらいまではウチにいて子育てしたかったです。自分の親も弟が小学校に入るまで専業主婦だったので。
小さいウチは風邪や流行り物もよくもらってくるし
寂しい思いもさせてしまうのでお互い辛いところもあります。
でも、悪い事ばかりではなく
先生方や他のお子さんたち、他の年齢のお子さんたちからの刺激を受けて急激に成長することもあって我が家では助けてもらってます。
下の子は障害があり成長がゆっくりなのですが、
わたし1人ではまだまだ無理だと思っていた離乳食なども健常のお子さんたちと近いタイミングで進めていただきドンドンできることが増えてきました。小さいうちは時間の制約や体調などでどーしても子どものことを気にしなければいけなくて
仕事も今まで通りとはいきませんが、
1人で育ててない!頼れる人がたくさんいるって考えられる今の環境に感謝してます。
よーく、お子さんの様子を見ながら
ご主人やご家族とご相談されて
後悔しない方向で進められたら良いのではないかと思います。

よぴあきの嫁さん

はじめまして!
私も6月出産で、保育園見つかり次第働きたいと思ってます!

理由は経済的な理由です。

周りは3歳までは子供のそばで成長過程を見てたい方が多く、旦那様もそれに賛成して協力してくれる方がおおいです。
けどやはり中には生活ができないほどだったり、それで夫婦喧嘩も起こりそうな我が家なので働きたいのですが、子供と過ごせる時間、今の一瞬一瞬は今しかないので気持ち的にはすごく揺れてます!がやはり働かないと生活していけない現実です。

ゆかんぽんさんもなにを重視するかでいいと思います!

ななみママ【9ヶ月】

仕事と家事、(夜中の夜泣きがあれば・・・)育児、年齢が若ければ、身体の戻りも良く、体力があれば、良いですけど・・・私は、20歳で産んで、子供が3歳前に、働き出しましたが、気付かぬ内に、溜まってたストレスと、思った以上に身体が弱かったせいで、25歳で身体を壊し・・・30歳の頃には、ボロボロになってました(>_<)
まずは、産んで、子育てがどんな感じなのかを知ってから、考えても、遅くは、無いと思いますが・・・今から、話していても、旦那さんとギクシャクしたりすれば、胎教にも、良く無いと思いますヽ(´o`;
まずは、出産、頑張って、下さい( ´ ▽ ` )ノ

chanayan

今年の3月21日に産まれて
5月21日で2ヵ月で6月から
保育園に預けるのが決まって
仕事も決まりました!!!

hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

早く働くことが悪いことではないと思いますが、私は産休育休をとり1人目を出産して1才半で息子を保育園に預け仕事復帰しました( ‾ʖ̫‾)正社員のまま、時短で、ボーナスも出ました。

ですが実際、お金に余裕があるなら仕事は辞めて2・3才までは一緒にいてあげたかったです。

もちろん、小学校に入る前に集団行動、生活を学ばせるため幼稚園に入れて、その間はパートをするのが理想です。

ですが実際、22才で結婚出産して、現在2人目出産間近。
家も建て、生活はカツカツ←
仕事を辞めて他で働く事も考えましたが、私の会社の方は理解もあり、正社員で、ボーナスもでてっていう条件を考えると、やはり辞めれず。

働くことが好きではないものの、
働きざる終えません(›´ω`‹ )

働くことが好きというゆかぽんさんが羨ましいです♡

ですが子供がママ!ママ!と
必要としてくれることは本当に今だけだとも思います(›´ω`‹ )

ゆったんまま

うちは1歳になるころ復職予定です。
でも気持ち的には今すぐにでも戻りたいです!
わたしも仕事が好きで、妊娠前は10時や11時まで残業することも度々でしたが、
まだ経験の浅いわたしにいろいろと任せてくれる上司が大好きだし、作業をこなしていくスピードがあがる感覚も凄く快感でした。
もちろん子どもは可愛いし、大好きです。毎日家にいて一緒に過ごす時間も幸せだとは思いますが、充実感がありません。
自分が子ども抱っこしながらワイドショー見てる間にみんなが働いてると思うと
なにしてるんだろうっていう気持ちになっちゃいます。
ずっと家にいて子どもと過ごすのが1番幸せ、という人もいます。嫌味とかじゃなく、そう思えることがうらやましいと思うし子どもにとってはそれが幸せなのも重々承知ですが、
自分はそう思えないのに無理やり家にいて子どもと過ごしても
優しくできなくて嫌われちゃうような気がします。

でもフルタイムで仕事をするには旦那さんの協力が絶対必要になると思います。
理解して貰うか、パートなどでなんとか自分でやれる範囲の仕事にするか...
分かって貰えれば1番ですね(>_<)

ももた

私自身は昔から子どもが欲しくて
産まれたら3歳まではそばにいたいと決めてたのと、経済的な理由も含めて どうしても働かなきゃいけない理由がなかったので、専業してます。
でも、それも子どもの為にとは考えてません。
もちろん犠牲にしてる事は沢山ありますが、
私がいたくているので、自分の為にそうしてると思ってます。

結論、何が子どもの為なのかは それぞれにメリット、デメリットありますし
子どもによって答えも違いますから結果論なのかなと思ったりもします。

ただあえて、ご主人側に立って考えてみると
働く理由が 経済的な理由とかなら また反応は違ったかも知れませんね。
日々の生活費とかじゃなく、将来的に子どもの為に貯金したいとかでも。
それが、自分が社会から置いてけぼり‥となると、子ども産まれた以上は仕方ないでしょという部分が含まれてくるかと思います。
子どもが小さければ小さいほど母親の存在って、どうしても大きいと思うので、やっぱり育児の基本は母親だと思います。そこは女性の負担が大きくなるのは仕方ないかと。
もちろん、ご主人の協力は必要です。何もしなくていい訳じゃないですよ。

あと社会性は、保育園に行かなきゃ身につかないものでもないし
赤ちゃん時代は社会性を身につける事も大切ですご、私はここは個人的には赤ちゃんに社会性というのは違和感を感じます。
社会性を身につけるのは この時期はまだ第一優先じゃありません。
それよりも優先すべき事があるんじゃないかなと。
心も身体もある程度成長した上で、社会性というのが必要になるんじゃないかなと考えちゃいます。

いずれにせよ、子どもが産まれた以上は
働くにしても 働かないにしても
子ども中心の生活にはなると思いますよ。
というか、基本的に親はそうあるべきなんじゃないかなと思います。特に小さいうちは。

あずさ★

おっしゃることは分かります。

母親失格とまでは思いませんが
やっぱりお母さんと
長い時間子供は痛いと思いますよ。

兄が言うには専業主婦は
お金のかからない
最高な子育てだといいます。

姉は子供が3人いて
ママともがたくさんいるのですが
保育園に通ってるお子さんは
ママが忙しいので
集団で遊ぶときに
わがままっぷりが
爆発していたり
寂しい思いをしてるんだなぁ。
と思ってます。

保育料って安くないし
社会から置いてきぼりにもならないですし
せめて3才からでも
いいと私は思ってます。

一生のうちのたった2年ですよ。


それと人にもよりますが
私は五ヶ月の息子を
育てて
有名企業でナンバーワンの
営業成績を残すほど
仕事大好き!!ですが
子育てしんどくて
仕事なんてしばらくは
絶対できないです。

びっくりするほど
体疲れますよ。

ちなみにまだ20代です( ;∀;)

  • あずさ★

    あずさ★



    例えばですけど私の仕事した場合の
    1日のスケジュールです。


    5時おき 洗濯、授乳

    五時半主人起こす

    6時息子起床
    オムツ
    着替え
    化粧
    自分の朝御飯
    赤ちゃんは汗をたくさんかくので
    布団を干さないと気持ち悪いので
    布団ほし
    バスタオルなど洗濯物は
    産まれる前の倍です。

    その間に意味もなく
    泣かれます。

    7時主人出社

    アトピーや喘息予防のため
    毎日掃除機


    お皿洗い

    8時保育園

    8時半会社着


    18時お迎え

    夕方は不機嫌な赤ちゃん多いです


    19時息子と風呂

    20時寝かしつけ

    22時夕食作り

    その間に仕事の考え事

    24時主人帰宅


    です。


    絶対無理です。笑

    土日は掃除で終わります。


    五ヶ月ですが
    すでに病院は15回ほど行ってます。

    • 5月21日
気まぐれまりにゃん

私の意見としてはお金に困っていて働かないと生活ができないほどでないのなら子供のそばにいると思います。
理由は一歳半くらいまで子供の出来るようになることがたくさんあるから一番最初が見られないのは寂しいかなと思うからです。この間我が家の息子が生まれて初めて寝返りが出来るようになりとても感動しました。
この一番最初が保育士さんと言うのは自分だったらもったいないかなと思います。

はるなぎ

私も8月が出産予定です。
そして、来年の4月から保育園に預けて仕事を再開する予定です。保育園が入れればだけど(T▽T)
1番目の時は実家の協力で1ヶ月2番目の子の時は3ヶ月で復帰しました。
考え方色々だと思います。いいんじゃないでしょうか。自分を正当化するつもりではないけど、別に復帰を早くしたからって子供がかわいそうとかって無いと思うし、母親失格なんてことないですよ。
仕事をしていて、生活や育児のバランスがとれるってこともあるし、私は仕事がストレス発散になってます(*^_^*)

りーゆ

9月に子供が産まれて、その翌翌年の1歳7か月になる4月に職場復帰しました。
私は自分に余裕が無いまま復帰はしたくなかったので、1歳半で子育てにも慣れてきた頃に復帰しました。
毎日毎日忙しくて大変ですが、子育てと離れる時間があるって凄く大切だなと思いました。私はいつも子供と2人でいて、子供は可愛いですけど、孤独感とか、上手くは言えないですが自分が自分じゃない感じ?がしてずっと悶々としていました。出産すると、母親はガラッと何もかもが変わってしまうからだと思います。でも、復帰をして1か月ちょっとですが、出産前の今までの自分に戻れる時間ができた事で自分を取り戻せた感じがしています。仕事楽しいですよね。母親もこういう時間は大事だと思います。母親でも働いたっていいじゃないですかね?その権利は女性にもあると思います。母親は家にいて、子育てだけしてろという考えはもう古いかなと思います。子育ては父親と2人でするものです。
私の周りは専業主婦が多いので、保育園に預ける話しをした時は、可哀想とみんなに言われましたが、一緒にいれる時に沢山愛情をあげればいいと思っています。第一に子供の母親であるゆかんぽんさんが、毎日笑顔でキラキラしている事が、1番子供にとっていいのではないかなと思います。
旦那さん説得できるといいですね!

アゲル

初めまして。
私は職場の都合もあり、子が6ヶ月くらいで仕事に復帰しました。
だからこそわかりました。子が3歳くらいになるまでは、子にとっては親が全てで、毎日のように子の成長があって、毎日のように初めてのことがあって、それをみることができる唯一の期間でした。だからこそ一緒に居たかったなあと思っています。3歳まで一緒にいた方が良いと言われるのは、子のためだけでなく、親のためなんじゃないかなあと思います。一番可愛い時ですから。
3、4歳過ぎると、お友達と遊んだりするほうが色んな刺激があって楽しいみたいで、親は二の次になることがありますし、憎たらしいこと言ってきますし(!)もういいやって感じ(笑)。3歳までに色んな成長を親に見せることで、充分な親孝行してくれることになるのかなあと思いました。私としては3歳くらいまで一緒にいられれば充分かなと思っています。

ちなみに保育園に入れるのは、子自身はお友達と遊べるので楽しそうでしたよ。ちっちゃくても、子ども同士、影響受け合うみたいですね。子は全然可哀想ではありませんでした。

お金の問題は家庭それぞれなので仕方がないとしても、子の一番可愛い時期の成長を見られて、一生のうちで唯一、親子でべったりいちゃいちゃ(!)できる
期間なので、ご自身が何を優先したいかで仕事か、子育てかを決められたほうが後悔がないと思います。

いずれにせよ、お仕事されたいのであれば、絶対いつかはした方がよいです。いつお仕事し始めるか、が大事ですよね。早めるか、遅くするか、ですね。

chawami

私も一人目は8月産まれです。
翌年の4月から復帰しました。可哀想と言われましたが、4月から復帰して良かったなぁと思ってます。
0歳だったので保育園に入りやすい、慣らし保育も比較的早く順応してくれました。

一緒にいる間、たくさんお話したりハグすれば良いのかなぁと思いますよ🎵

かない

私も同じく第1子を8月に
出産予定です(^_^)

産休育休を取り
子供が1歳になったら
保育園入れて復帰しようと
思っています❗️

ゆかんぽんさんの
お気持ちわかります✨

ワガママだなんて思いませんよ❗️

うちの場合は
お金の面で仕方なく…
という感じではありません。

でもお金はあるに越した事ないし
一度仕事を辞めてしまったら
うまく社会復帰できる自信がない
就職活動するの面倒
というか今と同じ条件で
仕事できないってわかっているし
ずっと正社員で働きたいので
仕事は辞めません(^_^)

どらみさん

私も今年8月に出産予定です。上の子の保育園の関係で11月には職場復帰しなければなりません。なのでお腹の子は生後2.3ヶ月で預けることになります。
旦那は理解があるというか、私に任せてくれていて、家事がおろそかになっても絶対に育児だけは手を抜くなという約束でした。でも必要最低限のことです。子供のご飯だったり予防接種だったり、日々の生活の中で大切なことは手を抜かず子供優先で第一に考えることを約束しました。あ、ちなみに上の子は8ヶ月で義実家・実家を頼り復職しました。
去年4月に上の子は保育園に入りましたが、それはそれはいっぱい病気しました。蕁麻疹・手足口病・胃腸炎・溶連菌…最初の2.3ヶ月なんてまともに通えてなかったし、仕事もたくさん休みました。でも2歳10ヶ月になる今は身体も丈夫になりました。今年入ってからは熱出してません。本当に強くなったなと思います。
子供の成長を側でみたいというのは誰にでもある価値観だと思います。でも毎日2人きりの生活じゃ息がつまるのも現実だし、金銭的にきついのであれば働きに出なきゃいけないのもあります。子供に集団生活の中で学ばせてあげたいこともあるのも分かります。もっと旦那様と話し合って、子供の成長を側で感じながら働きに出られる環境を作れればいいのかなと思います。

ルマティ

私はゆかんぽんさんと似たような感じで、7月出産予定で来年の4月にはフルタイムで働く気で居ますよ!
自分の体調次第ですが。。

私の場合近くに預かってくれる人がいなく、(どっちの親とも離れて暮らしてるので)
勤務先に託児があるし、病床保育もして貰えるので、家で赤ちゃんと2人でいてストレスためるよりも、預けて昼休みに顔みにいったり授乳したり出来た方がいいかなって思って。。

旦那も反対はしてません。

ゆゆこ♪

私は娘を8月に出産して、1歳までは絶対に側で見ていようと思ってました。
でも、実際はやっぱり可愛くて可愛くて、2人きりで辛い時や何して遊ぼうかと葛藤する時もありますがもっと長く近くで見ていたい気持ちに今はなりました😌

1歳だと途中入所になるんですが、役所に行くとやはり厳しいとのことで…一応申請は出す予定ですがダメならきっぱり職場復帰は諦めて、2~3歳ぐらいになったら新しくお仕事探して家計を少しでも楽にできたらと思っています。
旦那さんからもそれは了解を得ています😊
その方が娘にもいいだろうって言ってもらえて、それだけでも助かっています✨

社会性に関しては確かに早いうちに保育園に入った方が良いのかなぁと思います😌
私は幼稚園だったんですが、実母からは保育園に入ってる子の方が人に対して明るく接する子が多い気がすると言われたことがあります😅
なので、雨が降らない限りは毎日外に出て、保育園と同じとまでは行かないですが支援センター等に行くようにして刺激を与えるようにしています😊
ほどよいバランスで社会や子供と接していられる環境を常模索中です✨

ゆかんぽんさんもこれからのことたくさん悩んでいらっしゃると思いますが、子供にとっての一番はお母さんの笑顔です☺
ゆかんぽんさんにとって一番納得のいくちょうど良いバランスの環境になるように祈っています🎵
出産、頑張ってくださいね😊💝

さぼてんこ

わたしも仕事は復帰したいですが、
保育園もお金かかりますし、、
私が一番やだなーと思ったのは、

子供の成長にいち早く気づくのが
保育士さんだということ。
首が座ってきた
しっかり笑うようになった
寝返りをした!
などなど、、様々な発見が
一番最初に見るのか昼間長く一緒にいる
保育士さんかもしれないと思うと
それは切なくて預けることができません

ですので、、わたしは美容業というのもあり
職場の人も理解があるので
今は土日に旦那に子供を預けて
土日に働いてます。
たまに、平日に仕事入るので
その時は母親に頼みます。

土日のパートさん募集してるとこも
あるのでそーゆーのもいいのではないかと
思います(^Д^)

うちの旦那は私が仕事してないと
ダメなのはわかってますし
わたしは仕事は育児の息抜きだと思ってます
息抜きかつお金が入ってくるのなら
いいですよね(^Д^)
旦那さんが育児に協力的でないと
難しいですが、、、


一応参考までに、、

侑里ママ

一歳未満て保育料高いですよね
パートじゃ、マイナスだ!!

しょうへいママ

私は祖父母同居、親が自営で保育園育ちでした。でも楽しかったし、思春期は家にずっと親がいるのが嫌だったくらい(笑)

なので私も妊娠したらなる早で復帰したい!と思ってました。主人もむしろ家計を助けて欲しい派でしたので。

ただ主人の転勤で正社員を退職してからは派遣で働いていたので、実際産まれてから戻り先がなければ働けず&切迫気味でリスクを負って産休まで働くのもと思い退職。専業主婦にも憧れていたし。。と言い聞かせ、実際産まれてみたら子供もかわいくて、ずっと一緒にいたいと思いました。

ですがやはり三歳まで育てるのは本当に大変!今上は幼稚園行ってますが、むしろ第三者に育ててもらった方がきかんぼうな性格にはならなかったのかな?とか思ったりもしました。。

働いてるママはむしろ1日ずっと子供といられない💦とか言ったりもしていますが、退職した私からすると、家事育児して仕事もしてるママは本当にすごいと思います!

そして待機児童的には4月を待たずに先に無認可入れてポイント稼いでおいた方が、4月の募集時に認可に入りやすいみたいです。地域にもよるかもですが。。

ほのみ33

こんにちは!状況がとっても似ているのでコメントしました!


わたしは昨年9月頭に出産し、先月4月から保育園の慣らし保育をして今月から復帰しました。
生活は、時短でしかも保育料が高いのでむしろ育休をとっていたほうが楽かもしれません。でも復帰しました。
理由は二人目が年をあまり離さずに欲しいことと、激戦区で1歳児クラスは来年入れる保証がないからです。(来年入れなければ、仕事続けられない)
最初はゆかんぽんさんと同じようにかなり悩みました。。
こどもがかわいそうなのかな。とか。でも、悩みながら過ごすうちに、貴重なかわいいかわいい7ヶ月を今過ごしてるんだなぁと思い、こどもとの時間を大事に過ごすようになりました。周囲には、今後のキャリアのためには復帰してよかったね、と言われます。早く復帰したので二人目の産休も、比較的取りやすい気がしてます。後から気付きましたが働きたいママは、年度始めに出産が一番良い!(笑)0歳児で預けるにしても約1年一緒にいられるからです。夏〜秋産まれは、ほんとに微妙ですよね(:_;)
肝心のこどもですが、慣らし保育はゆーっくり1ヶ月かけてやりました。4月は、1時間から預けはじめ、最初の1週間はそのまま。次の週から30分ずつ延ばしていって、保育園でミルクをあまり飲まなかったり、眠れなかったりしたらすぐ迎えに行きました。
通い出してから2ヶ月弱ですが、今では0才ながらお気に入りの先生がいて、迎えに行くと「まだ遊びたいよー!」という感じ。こどもはたくましいなぁって思いました。(預け始めは泣くので、わたしも泣きましたが(笑)) そのうち、あとで必ず迎えに来るとわかると、泣かなくなりました。
1歳になるまで3時半の時短にしたので、帰ってから遊んであげる時間もありますし、ギリギリ体力も保っています(゜-゜)
また、保育園のほうが家にいるよりたくさん刺激をうけて、いろんな遊びをしてもらったり、(虫遊びとか…わたしはできない(笑))お友達ができたり、こどもは楽しそうで、わたしもうれしいです。うちは公園も近くになく、わたしは出不精で、あまりいろんな遊びをしてあげられなかったので。仕事しないならプールに連れて行ったり、毎日公園に行ったりしなきゃいけない?けど、保育園ではそれをしてくれるので楽ちん。(楽ちんって言っちゃダメかな?(^^;))

あと、入園して驚いたのは、7ヶ月のうちの子より小さい子がたくさんいたことです。今のご時世、お仕事と育児を両立しようとしているママは自分だけじゃない。。と思えました。

働き始めて思うことは、なんだかどっちもどりな感じです。仕事ができて、こどもとも関われる。仕事してるから将来子供がやりたいことを自分の力でやらせてあげられる。旦那に頼らなくてもこの子を守ってあげられる。ついでに旦那が働けなくなっても養ってあげられる。
わたしは復帰してよかったと今は思えてます。これから仕事が増えてきたときに、どうなるかですが(-.-;)あと、さいきん夜泣きするので眠いです。でも仕事三時半までだからあっという間に終わるし、夜は子供と早く寝ちゃうので大丈夫。

ゆかんぽんさん、応援してます!

らら

育休が1年でしたので、1年後に復帰しました。

しかし、今のポジションは、前にいた上の立場から下の立場になり
それは仕方ないことだと分かっていますが

昨日仕事をしていて、とあることがキッカケで以前バリバリ働いていたころのが楽しかったなと思うようになりました。


置いて行かれそうになる気持ち分かります!

ポコぴこ

私も2ヶ月弱で復帰しますよ😃私の場合は自分自身が保育士なので待機児童解消のために、自分の保育所に子供を預けながら働くことにしてます😃来月の6/15日に保育園にかよわせます❤旦那は少しかわいそうといっていましたが、どっちみちかようことになるんだからとせっときしました❤保育園にあずけるなら、三歳までに預けた方がお母さんがらくですよ笑

っっっっっb

私も同じ8月出産の4月に仕事復帰予定です。
私は産休をもらうので同じ職場です。
私自身が保育士をしてまして、上の子を二人保育園に通わせています。
小さい子を預けるのは旦那さんは抵抗あるんでしょうね(;゜゜)実際私の旦那の親も専業主婦で、働くからって伝えた時はビックリはしていました。
っでも、私が何を言われても気持ちが変わらないのがわかったみたいで、納得してくれました。っでも一番よかったなと今思うのは、チビ達の成長が目に見えてわかることですね(^^)家に家にいたときよりも言葉が増えたり、自分の身の回りの事を自分でしようとする事が増えました。
家にいるときは私もチビ達と常に一緒だったことでイライラしたりもしてチビ達にあたっていました。なので、お互いにいい距離になれるとおもいます。
今は仕事も子育ても楽しくて仕方ないです。

marumo

絶対働いたほうがいいと思います。
わたしも第二子を7ヶ月で保育園にお願いする予定です。わたしの母も旦那も可哀想だとか、妊婦なのに働くことを考えてるなんて信じられないだとか言ってきます。
でも第一子を専業主婦で2年間育てて思いました。 お金が追いついていかないのもそうですが、毎日毎日家の中で息子と2人。 楽しいこともあるけど辛いです。精神的に。
外に働きに出てる人にはこの気持ち絶対わかりません。 働きに出てたほうが、より子どもと会える瞬間が幸せだと言う人も多いです。 わたしの周りは0歳で保育園に預けるママ多いですがみんなそう言います。

子どもも、寂しい、悲しいと思わないと思います。一生懸命働いていつもニコニコしてるママが見れるならその方がよっぽどいいと思います! わたしも頑張ってる母の姿大好きでし。忙しい両親はあまり家にいなかったけど寂しい!って思ったことなかったです。

お互い育児楽しみたいですもんね٩( 'ω' )
私はいまから 働くのが楽しみです♡

ひな♡ひま♡

あたしも、二人目を同じく昨年8月に出産し今年度の4月から働きました!
上の子も6月に出産しその次の年の4月から復帰しました。

ぜんぜん早くないと思いますよ!

pon miki

今、やっと9ヶ月に入った初マタです。
旦那とまだ入籍はしてませんが、喧嘩ばかりで先日別れたばかりです!!普通なら幸せイッパイのはずだったのに… 出産前にシングルマザーになる事が決定しました!!
予定では1歳になってから保育園にと思ってましたが、この状況だと早く早く保育園に入れる事になりました。
私の考えですが、専業主婦でいられることってとても幸せに感じます!!ですが、子供の成長の為に保育園や、幼稚園もアリだと思います!!
私は、両親共働きだったので保育園育ちでしたが、楽しい記憶あります♪
ゆかんぽんさんが、早く働きたいという気持ちもわかります!!わがままではないと思います!!
みんなそれぞれ、家庭の事情があります!!

t.mAI

私も8月出産、4月には保育園に!!と思ってます。
我が子と過ごしたい気持ちもあるけど、お金の面を考えるとそうもいかず。
待機児童もあるので、希望したときに必ずしも入れる訳ではないので💦

子ども、自分に無理のないように、保育園に預けつつ、愛情たっぷりで育てていきたいと思ってます!

なかゆと

幼稚園から入れるつもりです*
小さいうちは、ママと一緒の方が安心だろうし、何よりも愛情をたっぷりと与えたいからです!

たしかに、社会に置いてけぼりかもしれませんが、赤ちゃんが小さいのは、数年、今しかありません。

だから、今は赤ちゃんのために、過ごしたいと思います*
そして、何よりも、私自身が一緒にいたいから*

働くのは働けるときでいいかなと思っています。

 みぃ

私は産後8週で仕事復帰しました。
最初は子供が可哀想だなと思いましたが、今年で5歳。年中さんです。
保育園行って逞しく育ってくれてますよ。

ひなかいママ

保育園入所は4月がいいと聞きます。私も上の子の時に1月産まれで1月から入れたいと保育園にお願いしたら難しいかもといわれました、なので一時保育や園庭開放にめっちゃくちゃ預けたりさしてなんとか1月に入園できました、
下のは5月産まれだけど4月が入りやすいと、聞き、4月入園になりました。

あゆちぃ

1歳で働きました。
でも、次妊娠して出産までいけたら、2年取りたいと思ってます。

赤ちゃんの時期ってほんとに貴重だと思います☺

ちーぽっぽ

私は昨年の8月に出産して今年の4月から働き始めました!!
しかし、最初は病気ばかりで収入を保育料が上回っています(n´—`n)ですが、子どももたくさんのおもちゃで遊んだり私以外の人と関わることができたり私も子供と離れる時間がでて可愛さも増しました!メリットもデメリットありますよね!

deleted user

待機児童がこれだけ問題になっているのですから、働ける環境があるなら恵まれているのではないでしょうか。
ただ、旦那さんを納得させられていないと、復帰後に必ず揉めて、家庭がギスギスして、子どもがかわいそうな事になりそうですよね。
それと同じ職場なのですか?
そこで旦那さんの同僚の奥さんが専業主婦の方ばかりだと、やりにくいですよね。
私も似たような状況で、正直私が辞めた方が良いのかな、と思うことがありましたが、転職したら、今の給料はまずないですし、今の待遇はありがたいと思ってます。

私の母の頃は、育休なんてものはなく、産休後に職場復帰するのが当たり前だったということを最近知って、かなりびっくりしました。
そして、私自身はそのことを覚えてませんでした(笑)

また義母は旦那さんに反対されて、結婚後に退職してその後はパートでバリバリ働いてきたそうですが、給料、待遇面で後悔することが多かったらしいです。だから、私にも今の仕事を続けるように言ってくれて、出産後も育児サポートしてくれると張り切ってくれてます。

話はズレてしまいましたが、旦那さんにも育児と家庭の両立が当たり前にできる有り難さ分かって貰えて、出産後の第2の人生スタートできれば良いですね。

むぅむぅさん

子供が可愛いなら、お母さんが1番笑顔でいられる方法を選択すべきです。

私も、働きまくりの人生でした。仕事をしていないと、社会と繋がっていないと狂ってしまいそうなくらいですf^_^;)正直、妊娠がわかった時は仕事はどうなるのかと泣きましたf^_^;)

今子供が3ヶ月なんですが、仕事はフリーランスで、外での仕事はしばらく自粛し、在宅でできる分を夜中や子供が寝ている時にしています。体はキツくても幸せですし、子供にもいつもありがとうって思えますし、いつもニコニコしていられます。

専業主婦だからいい、働く母親だからいい、子供のためにそばにいる、とかではなく、

お母さんが笑顔なのが子供は1番幸せだと思います。

私たちだって実家の母が、カリカリ忙しい忙しいって言って手作りのご飯作ってくれるより、楽しく話しながらお惣菜食べてる方が幸せじゃないですか 笑

お母さんが笑顔だと、子供も幸せで、妻が幸せだと夫も幸せになると思います^_^

だいあ

ワガママかワガママじゃないかと聞かれたらワガママだと思います。働きたいから、社会においてけぼりになりなくないから、は自分のためですよね?だからワガママだとは思います。働きたい、働きたくない、どちらも自分のためならワガママですから素直に認めちゃえばいいんです(笑)でも、ワガママだからと言って母親失格とは思いません。働いてる分、一緒にいられる時間を子供に愛情を注げればそれでいいと思いますよ。

「社会生活」と言いますが、社会生活が必要なら毎日児童館などに連れていけば社会生活は身につきますし、他の子から刺激も受けてきます。子供同士で遊んだり話したりできるようになりますし、保育園行かなくても成長の早い子はいます。そこは個性です。幼稚園や小学校に行けば必然的に集団行動することになります。保育園は自分が見れない間に保育してもらう場所であって、社会生活のためではないと思います。旦那様が専業主婦のお母様に育てられたなら尚更社会生活のためにと言わない方がいいと思います。「じゃぁ、保育園行ってない俺は社会性がないとでも言いたいの?!」とでも言われだしたら面倒です(^_^;)

保育園に預けられるのが可哀想とは思いません。それはお子さんがどう思うかだと思うので、将来保育園行ってて楽しかったと言ってくれたら誰が何て言おうと関係ないです!

1番問題なのは旦那様の理解がないことだと思います。このまま仕事したら、旦那様からの協力は得られず家事も育児も全て完璧にやらないといけなくなるので本当にしんどくなっちゃいます。ゆかんぽんさんが倒れちゃいますよ!

なので、まずは産まれたら旦那様に育児を仕込んで、お子さんをパパ大好きに育てるといいと思いますよ!「パパがいいって~♡」と育児を任せられればその間は家事できますから!旦那様に家事してもらうのもいいですが、たぶん家事の方が不満言われそうなので(>_<)

ちなみは自分は専業主婦です。24時間一緒でしんどい時なんかは「保育園入れて働けば働いてる時間だけは自分のペースで動けるのに…」って思ったこともあります。でも専業主婦で子供と一緒にいたいと言ったのは自分のワガママでもあるので責任もって頑張るしかないと思ってます!専業主婦も働くママもどちらも大変だと思いますが、決めたからには最大限に努力するしかないと思います!頑張ってくださいね!!

パプリカ♡*:.✧

去年の5月に出産して今年の4月に復帰しました♪♪

マイメロディ

私は5ヶ月から保育園預けてます^ ^

復帰は2ヶ月からですが、それまで子供連れて仕事してました^ ^
うちは自営業なんで専業主婦という概念すらないのですが、私の性格もあり、専業主婦は絶対いやです(°_°)

お手伝いさんいて、お金?捨てるくらいあるわよ?くらいなら専業主婦でいいですが、貯金と睨み合う程度では専業主婦にはなりたくないですT^T

今では先生達にも助けられ自分では分からない事などたくさん教えてもらったりしてます^ ^
保育園さまさまです^ ^

あと、協調性などがない子供見た事があって協調性大事だなーととっても思ったので…(・・;)
私も0歳から保育園行ってましたが、寂しいとか思った事ないです^ ^
女性も社会に出ることはいい事なので旦那さん説得できるといいですね(°_°)

たまこ0923

私は昔から、いつか子どもが産まれたら自分が成長をガッツリみたくって、社会人の頃から結婚するまではなるべく貯金を意識していました。
7月出産予定です。

主人は共働きの家庭だったのですが、結婚前から伝えていたので理解してくれていると思います。主人の同僚も専業主婦の家庭が多いのでプレッシャーもなく助かってます笑

「なるべくそばで見ていたい」と思うのは、子どものためと言うより自分のわがままです。
姪っ子は保育園なのですが、たくましく育っています。
さみしい気持ちもきっと成長に繋がると思います。

正直、母親が共働きでも専業主婦でもどちらかが幸せというのはないと思います。

🌸ビヨリ🐣

わたしも産む前はすぐに働く予定にしていました。
が、産んで我が子の成長を
見ていくうちに
離れたくなくなりました。
産む前あんなに
働く予定に躊躇すらなかったのに
いざ、我が子を目の前に
こんな小さくて、まだまだママを全力で必要としている娘をみて
預けるなんて無理でした、、笑

けど、働かないといけない
環境だったので1歳前に
保育園に預けました。
最初は悲しくて毎日泣いてましたが
今は預けてよかったと思います!

長々とすいません。
こんなやつもいるんだなっと
思ってください!笑
きっと我が子を目の前にしたら
社会に置いてけぼりにされても
いいやって思えるくらい
愛おしくて離れたくなくなりますよ!笑✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧

実家好き

考え方の違いですが私だったら旦那が働かなくてもいいって言うなら一生の中のほんの2、3年のことだし、家で見るかな〜とおもいます。
いつか働くなら社会にとり残されることなんてないですよ!
でもどこかに勤めてないと不安で子育てが上手く出来なくなっちゃうなら働いたほうがいいと思いますよ!

ryukaimam

うちは生後2ヶ月からですね。旦那も特に何も言わないです。理想は専業主婦ですが実際、私が専業主婦だと家計も厳しくなるのも嫌だと言って何も言われてないです

りりうママ

こんにちは。

たくさんの方の意見があったので私の意見もw

一言、社会においてけぼりにはなりませんよ。
新規での復帰なら、何にも変わりません。

ただ、社会から離れると淋しい気持ちや
自分の存在意義とか虚しさだとか色々考えちゃいますけど
考えないでw

産まれてきてからオッパイあげてるときや笑顔を見たとき
離れたくないって思いますw

産まれてから考えても遅くないですよ。

因みに私は2人とも3歳まで一緒にいました。
社会復帰スムーズにいきました。
今、4ヶ月の子がいます。
卒乳したら保育園かなぁ。って考えてますが
その時の子供の状態を見て判断するつもりです。
お金はギリギリですが今だけと割りきって貯金に頼ることもあります。
この子を預けたらバリバリ働かなきゃ♪

☆ゆ~☆

私も来月出産予定で、来年4月から保育園へ預けるつもりです。
私も友人から可哀想だとか、産まれたら離せなくなるよ。
と言われて来ました。
それでも家庭の事情とか自分のやり方があると思います。
働かないといけない人、働かなくてもやっていける人、それぞれだと思うのでいいと思います。
私も働きたい派なのと旦那の収入だけだとキツいので少しでも働くつもりです。

みうみうしゅう

私は上の子は保育園行かせました。最初はホント病気もらいますが、逆に免疫もついてきたのかだんだん熱もださなくなりました
成長とか貴重ですし一緒にいたい部分もありますがやはり生活とかあるので預けることにしました。
結構うちは保育園でおむつはずしとかもやってくれたので行ってよかったなと思ってます。
下の子も来年4月に入れたら保育園行かせます。
子供の甘えたい部分は帰ってきたらしっかり甘えさせてあげれば平気だとおもいますよ

R-I-A

私は、シングルなので1ヶ月で
働き始めました❕❕
私も、同じく働くのが好きで
子供には、悪いと思いましたが
保育園に入るまで、親に預けて
週3~4回働いてましたよぉ❕

仕事しながら、育児をするのは
凄く大変な事どけれど、子供に
社会勉強として、保育園に入れ
るのは、我が儘でもないです❕

確かに、子供にしたら寂しい
想いをさせます❕❕
でも、子供は馬鹿では有りません。
ちゃんっと親の背を見て育ち
親も、子の背を見て成長を実感
また、親としての成長すると
私は、思ってますので旦那さん
の母親失格と言う言葉はヒドイと
思います😱💦

だから、仕事をして欲しいです✨
応援してます😊

ぷちmama

私は上の子3ヶ月で働きました(^^)
新規ではなく復帰です。
今は違いますが当時の職場は育休中給与が無給だったので生活きつくて仕方なくの早期復帰でした(´;ω;`)
まだ母乳がバンバン出てたし休憩中に昼食の時間を削り、搾乳しながら働いてました(。´Д⊂)

こどもが可哀想なんて言われたことなかったです。
むしろこんなに早く働いて大丈夫?えらいね、無理しないでねってみんな言ってくれましたよー(>_<)

レオン君

私も8月予定で翌年の4月から保育所入れる予定です>_<

かおりおり

私は看護師でした。あなたの言い分も、旦那さんの言い分も良く分かりますよ (^^)

ですが、母親ばかりに「親」を求める旦那さんの考え方は同意できかねますが。
子供が可哀想だと思うなら、旦那さんも仕事を減らして、子供と過ごす時間を設けては?若しくは、仕事を辞めて主夫になれば?と思います。女ばかりに仕事を辞める事を当たり前の様に要求するのが好きでないですね。

ですが、あなたの考えも産まれて、赤ちゃんと過ごす内に変わるかもしれませんよ (^^)
私は1人目が生まれ、四六時中子供の成長を見ていれるのが嬉しくて、仕事で子供との時間が少ない夫が逆に可哀想に思えました。結局、仕事に復帰したのは、息子が幼稚園に行きだしてからですね (笑)2人目は交代して、夫が主夫をしたい!なんて言っていた位です (^^)

因みに、3ヶ月前に夫の仕事でノルウェーに引っ越して来ましたが、福祉や教育が凄く整っていると有名なこの国では、90%共働きです。産後の1年間は夫婦で半分ずつ育児休暇があり、給料もそのまま100%支払われます。男女「平等」が凄く伺えるのが、1年間の育休の内11週は父親だけ、12週は母親だけしか取れない事で、残りはそれぞれの夫婦で配分できます。女ばかりに「育児」を求めるのでなく、父親にも当たり前にそれを求める姿勢が共感できます。
1歳か2歳から幼稚園(保育園)に預けるのが一般的ですよ (^^) 言葉の発達も早く、社交性も学べると、この国では支持されていますね。
ですが、日本の保育園事情と違う所は、全て17時に閉まる事ですね。1、2歳児は特に、大抵は9時〜15時の短い間だけ預けるのが殆どです。ですから、仕事も続けれ、子供との時間も持てて、こう言うのが理想なのかなと思いますね (^^)
もう直ぐ2人目が産まれますが、私は1歳では預けれないと思います。私の方が寂しくて(笑)2歳位を考えています。

まなゆいはる

私も8月に出産予定で、4月に長男が保育園に行きだすのでみんなまとめて保育園に入れるつもりです!

やっぱり10ヵ月までは親元でとも思ってたんですが、今のご時世珍しくないと思います。

でもあずけなくても良いなら1歳になってからというのでもいいのではないかなぁと思ったりもするかなぁー。

せめてとりあえず予防接種が完了してからとか。

8ヶ月だとまだ保育園に入れた事で集団生活がうんぬんはないと思います。
1歳になればうちの長男だったらその頃はもうしっかりしてたので喜んだろうなーと思いますね!

ミラクルまいちゃん

たくさんコメントがあり、私も楽しく拝見させていただいております。
返信大変だと思うので、読んでいただけるだけでけっこうです♡
私は今勤続8年の会社から育休をいただいてお休みしております。昨年10月に出産し、一年で復帰予定です。会社の育休が1年半までしか延長できないので、来年4月までにはどうにか復帰するつもりです(ちなみに私は働かなくてもいいなら家にいたいし、こどもを愛でてたい派です笑)
私の夫は家庭を助けてくれ派なので、なんとしてでも働いてくれ、と思っていますがゆかんぽんさんの旦那様は母親はこどものそばにいるべき、派なので説得が難しそうですね;^_^A

私自身は幼稚園から通い出しましたが、変な話、1.2歳頃の事なんて全く覚えてません(笑)
しかも思春期にはけっこうグレました(笑)なので、小さなこどもを預けて働く親は母親失格とか、愛情不足になるとか、そんなことはないと思います。

保育所育ちの友人は今でも保育所の友達と仲が良く(彼女の結婚式にも来てました)そんなパターンもあるのねー!とうらやましく思いました。

私の母はどちらかというと無趣味で、こどもに未来を託す人だったのでけっこう重たいな〜と思っており、趣味や友人が多く、楽しそうに毎日を過ごしている友人の母をうらやましく思ったこともあります(それぞれ家庭内にどんな事情があるかはわかりませんが)

なので、子どもにとっては『お母さんが幸せ』なのも大切なことなんじゃないかな?と私は感じます。

ゆかんぽんさんと旦那さんとの折り合いもあるので難しいかと思いますが、出産されてからの気持ちも大切にして未来がいいようになるといいですね!

個人的には働きたい女性は素敵だと思います(*^^*)

凛

賛否両論だとは思いますが、私は一緒にいれるまで居る派です。
私は去年の8月に出産して8月復帰予定ですが、保育園入れないと思うので、育休のばします。
生活がかつかつなら、早めに仕事するというのはわかりますが、自分が社会から置いてけぼりになるのが不安というのは少し勝手かなぁと思ってしまいました。
私も働くことは好きですが、娘を一番に考えたいので、一緒にいれるうちは一緒にいたいと思います。
せめて1歳になるまでは。
生後1年は目まぐるしく成長し、泣いても笑ってもとにかく愛おしいです。
10ヶ月おなかにいて、死ぬ思いで出産した我が子は本当に宝物で、少し離れるだけでも寂しいと思ってしまうほどです。
ゆかんぽんさんも、もしかすると出産したら気持ちが変わるかもしれないですよ。

私の職場は女性がほとんどの会社ですが、それでも既婚者、子持ちは肩身が狭くて、働くのたいへんです。
子供が熱出した!お迎え行かなきゃ!って融通のきく仕事を探すのは本当に大変なことだと思います。

yu_uy

8ヶ月なら早すぎることもないかと。育児に関しては夫婦で協力し合わないとですから。母親失格まで言うのですから積極的に育児に協力してくださるのでしょうねご主人( ̄▽ ̄)私からしたら専業主婦の方が24時間365日子供と一緒で息抜きも出来ないし色々な刺激を与えてあげないといけないですが、保育園だと自分も輝けるし、子供も子供同士で遊んだり歌や絵本を覚えたりとても楽しそうですよ♪( ´▽`)家庭それぞれですが、いい結論が出るといいですね!

シナモン

私は、よっぽど生活に困窮していなければ幼稚園までは一緒にいたいなと思います。
それは、単純に私が子どもと一緒にいたいという気持ちと、やっぱり寂しい思いをさせたくないという気持ちからです。
いまのご時世、働くお母さんたくさんいらっしゃいますよね。そういう方を否定するわけでは決してないです。すごいなぁとも思います。
ただ、なんだかんだ言っても子どもは寂しいと思うんです。だって、子どもはみんなお母さん大好きだから^ ^
きっと、保育園に行かせたら、環境にも適応するだろうし、お友達もできる。社会経験も積めて良いじゃないって。でもそれって、大人目線の意見だと思うんですよね。大人の都合というか…
子どもからしたら、やっぱり寂しいものは寂しいと思うんです。

社会経験を積むのも幼稚園からで十分。
お母さんがずーっと一日中一緒にいることができる期間なんて、その子の一生のうちのほんのわずかな時間。私はその時間を大切にしたいなと思いますね^ ^
長々と書いてしまいましたが、私個人の小さな意見なので、こういう意見もあるんだなと一意見として捉えていただけたらなと思います^ ^

さとみ☆ミ

保育園にいれることは決して可哀想なことではないですよ✨
私の子供らは赤ちゃんからはいってましたけど楽しそうに行ってましたよ😃
結局保育園いれて可哀想だのという意見は大人が都合よくいってるだけだとおもいますけどね(笑

虎椿

早く預けるイコール可哀想だとは思いません。
人それぞれ事情がありますし、仕事をしても休みの日や仕事を帰ってきて沢山愛情をそそげば問題ないと思います😊
息子は1歳になって保育園に預けました。
息子は3月生まれで仕事も1年産休育休とれタイミングが色々あったので良かったです。
保育園行って最初は凄く寂しかったけど仕事復帰したら楽しい楽しい笑😁
色んな意味でストレス発散になります。
そのおかけで息子が、さらに愛しくなり、そして優しく接する事ができました。
保育園入園しての1年は病院通いなので職場には迷惑かけまくりましたが。
たまに仕事家事子育ててイッパイイッパイになることも沢山ありますが1番はお母さんが笑顔でいることが子供の幸せだと言い聞かせてます笑。

あーかん

私は8ヶ月で復帰しました!!
たまたま保育園に入れてしまったので最初は仕方なくーでしたが、今は入れて良かったなって思います!
保育園で色々教わってくるし、社会性も身についてくるので!
そして、子供ともいい距離間で、お迎えに行くとますます可愛くみえます!
仕事も楽しいですよ!!

かねっち123

わたしも今年8月出産予定、保育園や育児も順調なら来年4月から仕事する予定です!

今年2月に切迫流産となり退職してしまったので、これ以上休みたくなくて。
これ以上休んでたらボケそうだし、戻れなくなりそうなんで(^^;元の職場の人と話すたびに仕事したくなります。

まわりの先輩ママは、
『早いうちに保育園入れたから、人見知り少ない、巧ましい、友達できる、成長早い、保育士さんが見てるから安心、親の姿見てるから子供自身しっかりする…そんなに心配しなくても大丈夫だよ~』と
話していました(^^)

子供が情緒不安定になるという話も聞くので、何が正しいかはわかりませんけど。。

親戚には可哀想だと言われますが旦那も自分の親も仕事復帰に賛成なので、気にしてません。
マイホーム建てたいからお金稼がなくちゃ。笑
可哀想というのは大人の主観だと思いますので、休みの日にいっっぱい遊んであげればいいかなーと考えています。

お互いにがんばりましょう(*^^*)

n2mam

私はお兄ちゃん達も保育園で、
なかなか決まらず一番上が3歳、真ん中が1歳の時に預け出しました。
そして今一番下は4カ月で入所しましたが…
生活リズムが作りやすいのは早めの方が保育園が進めてくれるのに合わせてって感じだったので楽です。
でも、病気や送り迎えからの家事育児で自分が思ってたよりもハードだったと思う事も小さい頃は多々あったのも事実(T ^ T)
私の場合は未だパートだったので融通は聞きましたが💦
お熱が出た。体調が悪い。警報が出た。特に感染症はしょっ中貰って帰ってきてましたε-(´∀`; )
そこを配慮してもらえる、助けて貰える事が出来たら働く方が気分転換にもなるし集団生活で逞しく育ってくれるのでいいのかなと思います>_<
私も仕事人間でついプレッシャーや仕事の事優先してしまう事があり、風邪を悪化させてしまって肺炎で入院て事もありました(T ^ T)
仕事する上で忘れてはならないのは子供が一番てこと💓
後はママの気持ちも大事だしママのしたい事しても良いんじゃないかな(人●´ω`●)

mama3

考え方の違いでしょうが、私も旦那も旦那の収入で苦しくなければ母親は家に居る考えなので、小学校とか行くようになって学校に行ってから帰宅までの間だけパートとかなら♪
それ以外では働く気はないです(^_^ゞ
結婚前に、その辺の事も話してましたからうちは特に仕事の事は意見の相違がないです…f(^^;

sasamiy

母親失格って💦
子供の為、家族の為に働こうと思う気持ちが母親失格になるなら、私は、5人母親として失格なんでしょうね…。

うちの場合、5人も居るからこそ共働きじゃないとやっていけないんですが。

保育園に預ける事は、メリットは、たくさんありますよ。
子供の環境にも良いですし。
色んな刺激をもらって、色んな事が出来るようになります。
専業主婦がそんなに偉いのか?と旦那様に投げかけたいですね。

正直、私は、専業主婦になりたいですけどね💧

因みに私は、出産1ヶ月で働きました。

ゆかんぽん

皆様の意見拝見しました。
個人の意思や、生活上の理由、会社との関係などなどとても参考になりました。
そして、働いているママの意見に背中を押されました。
何はともあれ、まずは出産です!
そして1番大切な事は旦那との話し合いですね!
心折れそうな時は、この質問コーナーに戻って励ましてもらおうと思います♡

皆様の本当にありがとうございました😊