※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりあ
ココロ・悩み

薬の副作用で体調が悪い。主治医不在で相談できず困っている。薬を減らしても大丈夫か不安。どうしたらいいか。

躁鬱で10年以上精神科にかかっています。ここ最近、ずっと飲んでいる薬なのですが、最初はすごく体調も気持ちも落ち着いてよかったのですが、最近になってその薬を飲むとテンションが下がり、倦怠感としんどさにおそわれます。眠気とは違う、疲れ?のようなしんどさなんです。次の受診は来週の金曜日なのですが、それまで主治医の先生がいないので、相談のしようがなく困っています。薬を勝手に減らしたりしても大丈夫なのか不安なんですが、あまりに体調不良がおこるので、悩んでいます。どうすのがベストなんでしょうか。なんでもいいのでアドバイスいただけたらと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

精神科のワーカーで働いてます。クリニックですか?
病院だったら、夜勤の先生いて電話相談してくれるはずです。そこで減薬の指示か我慢して飲むべきか指導あるか…というところです。
きちんと当直の先生がカルテ記入してくれて、金曜日の受診時に主治医の先生も状況分かりやすくなっていいのかな?と個人的には考えます!