※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

月齢ごとに記念写真を撮りたいけど、自前で撮りたい。必要な照明やレフ板はアマゾンで検討中。工夫や意見が欲しい。記念は残したいけど気にしすぎかなぁ?

みなさんは月齢ごとに記念写真など撮ってますか?


うちはあまりお金を掛けられないので 自前で撮りたいなと思っているのですが、
お昼寝アート的なものでするのはどうかなと。。

そうするとなにか必要なものありますかね?(^^;

やはり照明とかレフ板も必要ですか??
アマゾンで検討しているのですが、、
アドバイスもらえたらと思います。


またうちは工夫してもっと簡素なのにしてるよ~とか、
むしろそんな余裕すらなかったよとか
そんな意見ももらえたら参考になります🍀
記念は残しておいた方がいいよと言われたので、、でも気にしすぎかなぁ?💦とも



よろしくお願いします🙏📷

コメント

さくさくぱんだ

全然スマホで撮ってます(笑)

裸ん坊にして白の壁に白いお布団しいて
白のかわいいおくるみでおむつを隠して

月齢のカードを買ったのでそれを額縁にいれて
お気に入りのぬいぐるみと毎月同じように撮ってます♡

成長がめちゃくちゃわかります🤣❤️❤️

りんご

月齢ごとではないですが、産まれてから毎日1枚必ず写真を撮るようにしています!
アート的におしゃれなものではないですが、なんて事ない日常から、変な顔から、寝てるところ‥なんでもアリです😂

おはぎ

スマホで撮ったものをアプリのスタンプを使ったりして記念に残しています。
1/2birthdayや初節句にはスタジオアリスを利用する予定です。

ちゃそぼー

お昼寝アートを撮ろうと、下に敷くマット買いましたが、9ヶ月の頃には寝転んでくれず…
10ヶ月からはマット上での撮影を断念。。(((;°▽°))
普段の写真に落書きアプリで『⚫month』と書くだけになりました(笑)

大きさが比較しやすいように、毎回同じぬいぐるみとかおもちゃを一緒に写すのがいいかと思います♪( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)

ぷりり

私は子供生まれるにあたってミラーレスを買ったのでそれで毎月撮ってます📷✨

毎回同じ服同じ場所で、ぬいぐるみ置いてボードに「○ヶ月」って書いてます👶

イロイロ調べたんですが、セルフで撮るなら、午前中の太陽光で、自分が白い服着ると多少なりともレフ板変わりになるみたいですよ😀

はじめてのママリ

撮ってます🙋‍♀️
下にイブル敷いて、フォトフレームに自作の〜monthを入れて、可愛い服着てスマホで撮って終わりですが笑
照明は気にしてません😂

ママリ☆

月齢のカードを西松屋で見つけたので、それを横に置いて毎月スマホで撮ってます☺️
携帯アプリのアルバスでアルバムを作ってるので、その月齢の写メを入れてアルバムに貼ってます😃
1歳はスタジオで撮影する予定です📸

きなこもち

一括でごめんなさい
みなさんありがとうございます(><)
なるほどな工夫されてますね!✴️