
4月から看護師(時短、パート)として仕事復帰しようと思っています。ブラ…
4月から看護師(時短、パート)として仕事復帰しようと思っています。
ブランクは2年あり、以前は大学病院の脳外専門のICUみたいなところで少し働いていました!
復帰先として、クリニックとかよりも、急な休みにも対応出来そうな人数の多い病院にしようと考えているのですが、小学生と1歳児を育てながら病院はどうなんでしょうか??💦
また病棟、外来ならどちらがいいんでしょうか?💦
回復期、急性期など、どんな病院がいいとかありますか?
病棟も外来も未知の世界でやっていけるのか不安だし、よく聞く部屋持ちやフリー業務もよくわからないし、不安だらけです😢😢😢
- りーさん(2歳3ヶ月)
コメント

みぃ♪
私も、復帰したくて、今、単発で働いています😃
結婚前は、急性期にいたのですが、4才と2才、主人は仕事が忙しいため、ほぼワンオペ状態…家事と育児でいっぱいいっぱいな中、本当に出来るのか不安でした。
また、これからどんな場所で働くのか…それについても分かりませんでした。
クリニック、病院、介護施設等、長く続けたいので、自分がこれからどんなところで働きたいのか、色んな施設をみたい、働いてみたい、また働きながら家事も育児もする上で、子どもに、負担もかけたくないため、月に5回、主人の休みの日に1日働いています☺️
単発だと、スケジュール管理もしやすく、家事もやりやすいです☺️
低学年は帰りが早いときいたので、子どもが2年生くらいまでは、単発か、臨時、派遣などで働こうと思っています☺️

みーこ1001
私は回リハで働いてます!
緊急入院やオペ、急変などないので急性期より働きやすいと思います!
-
りーさん
急変やオペとかあるのはきついですよね😭✨
回リハも視野に入れて見たいと思います!- 2月8日

4匹のこっこちゃん
入院施設なしの、眼科クリニックで働いてます🎶
とっても楽だし、融通効くので、逆になかなか辞められません😅
自分の希望をまずはきちんと明確にして、そこに当てはまるところを病院と絞らずに探してみるといいのではないでしょうか?
-
りーさん
眼科良さそうですね!
希望を整理して探してみます✨💓- 2月8日

あづき
病院ではなく、特養で9:00~16:00週5日で働いてます☺️
看護師は正社員4人+パート私含め2人ですが、急な休みや、早退も遠慮なくさせてもらえてますよ☺️
-
りーさん
急な休みとかにも対応してくださるのは本当にありがたいですよね😭✨
- 2月8日

ハーゲンダッツん🍩🧚🐄🦀
今現在、総合病院で外来パートしてます!!
ママさんナースが多いので、急なお休みに快く対応してもらっています!!
夜勤なし、残業はあっても30分いかないぐらいが週2回ぐらいです!!
りーさん
単発ってゆう働き方もあるんですね😳✨初めて知りました!
スケジュール管理と家事がしやすちのはほんとありがたいですよね😭