
私が友人の結婚式に行く間に夫が娘と義実家に行きたいそうなんですが、…
私が友人の結婚式に行く間に夫が娘と義実家に行きたいそうなんですが、ガルガル期で義母に娘を会わせるのも嫌ですがそんなこと夫に言えませんよね😓💦
私がいない時に行ってくれるだけありがたいと思うべきなのかもしれませんが、自分が見ていないところで娘を抱っこされるのはもっと嫌です💦
義母に会わせたくない、同じような方おられますか?😭😭
義母は息子大好きで私には思いやりもないし、今までたくさん嫌なこと言われたりしてます😓😓
マタニティブルーですごく悩んで辛い時にも『どれだけ悩んでても夫が帰ってくる時に家にいないのはどうかと思う。』と息子一番だったり、産後に緊急オペになった私に『お疲れ様。』『大丈夫?』の一言もなく、緊急オペ中に娘の顔だけ見て『産んでくれてありがとう。』と夫に言い残して帰り、その後もメールや電話での労いの言葉は一切なく娘のことだけ見るためだけに病院に毎日通ってきてました。私から産後に連絡しても『娘ちゃん可愛い❤️』と私への心配や労いは皆無、里帰り中の家にも数回きたり。
産前は『女の子は嫌!ママは男の子(息子)産んで良かったよ💕』と夫に言っておきながら、産まれたらフィーバーして勝手に娘の人生を決めるような(勉強なんかできなくていいから、気が強い子に育てる!など)発言もしてきたり。
挙げ句の果てに夫が使っていた育児用品を引っ張り出してきて娘に使ったり、息子のセレモニードレスを着せたい!と言ってきたり、あなたの子じゃないんですけどって感じで💦
同じような方おられますか?😭
ガルガルになってる私が悪いのですが、ご批判ご遠慮します…💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

maimai🔰
実母さんに預けることは出来ないんでしょうか?💦
私も自分が式に参加するときに義実家行かれたら嫌だなぁーと考えたことがあるので😅
自分も行きたくないけど、自分が見てないときに行かれるのも考えただけで嫌だなと思って💦

らん
私ならハッキリ、連れて行かないでって言っちゃいますね😂
まだ半年だし寒い中、不安だから移動もあまりさせたくないし、何かあっても安心できる家にいてほしいとか言うかな?
おむつ変えやミルクも頻繁だし、義実家行くとリズムも崩れると思うから。とか😅
それにしても旦那さんオムツ替えとか忘れずにできるんですね!
うちの旦那なんて、息子が3歳になった今でも言わないと気づかないし、息子の服がどこにあるかも知りません怒
なので一人で義実家連れて行くなんて言われても即NGです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ありがたいことに家にいる時は私より育児してくれるので完璧です😂(笑)
とりあえず義母に会わせたくないです😭😭- 1月25日

ゆん
自分がいないで旦那様に任せるなら行っても良いかなと思います😅
1人だと大変ですしならまだ義実家に行って一緒に見ててもらいます。
嫌いかもしれませんが自分が行くわけじゃないですしガルガル期は理解されないと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夫は一人でも私と同じ位しっかり見てくれますし、3、4時間でも見ててくれてます😊最初はむしろ私が実家に頼もうとしましたが、『一人で全然見れるよ!』と言ってくれてました❗️
理解できない人に理解して欲しいと思ってませんし、ご経験のある方がどうされたのか聞きたかったので😊- 1月25日
-
ゆん
1人で見れると思いますが、義実家に娘を連れて行きたいと言うなら行かせても良いかなと思います😊
パパも義両親も理解はできないですね😅
昔はガルガル期というものがなかったと思います!笑- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も連れて行きたい気持ちも分かるので悩んでますし、同じような方のご意見を聞いたり、気持ちを聞いて欲しくて相談しました😊
昔はガルガル期という言葉はなかったかもしれませんが、私が実際義母に嫌な気持ちを抱いていることは事実で、最近はよく使われてる方がいて分かりやすいかなと思い、使わせてもらいました!
夫は元々私がガルガルしてることは理解してくれてます😊でも私も自分の気持ちの全ては話しませんので100%理解はできなくても、私の気持ちはよく聞いて理解しようとしてくれてますし、常に尊重してくれてます😃- 1月25日

みかん
私も4月に友人の結婚式があって、旦那に息子を見ててとお願いしたら、実家に連れていくと言われました。
一人で見てろよ!と思ってしまいます(笑)
当たり前ですが、私と義母では息子に対する接し方が違うので見ててイライラしてしまうことも多々…。
でも旦那は自分の母親に息子(孫)を見せたいので連れていくらしいです。
答えになってないかもですが、結婚式で預けるのが一緒だったのでコメント失礼しました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
同じような方がいて安心しました😊
連れて行きたい気持ちもわかるんですよね😂私がいなかったら義母も遠慮なく可愛がれますし❗️
しかも産まれてからずっとジュースあげたいって言うので、本当に不安です😅- 1月25日

あん
私も、義母に対してガルガル期ありました。今は、ガルガル期と言うより、嫌いに近い存在です。嫌味を言ってきたり、考えの押し付けなど、こどもの寝る時間を23時にするなど、サイクルを変える様な事をしたりするので。
旦那も自分の親でその様に育ったためか、私の気持ちなど、状況がわかっていないのか、こどもを連れて泊まりに行ってもいいか、聞いてきますが基本、無視。あるいは明らか不機嫌な対応をしてます😅
そしたら、何か感ずいて
泊まりはせず、ご飯だけ食べて帰って来るなどしてます。
ただ、旦那が自分の親に会わせたい気持ちも分かるので、ここは月に1回あるかないかの2~3時間グッと堪えて、自分の時間を楽しむようにしてます。
が、本心では行く必要性などない。とか思って腹立ってますがね😅笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですよね!ガルガル期というか、もはや苦手だし嫌いに近いから会わせたくないんですよね😓嫌味も押し付けもすごく分かります。
察してくれる旦那様で素敵ですね✨うちは話せば私の気持ちを尊重してくれますが、たしかに会わせたい気持ちもすごくわかるんですよね😭- 1月25日

ジェシカ
嫌ですね。私も同じです。
主人は土日休みなので、私は夫に預けて仕事に行くのですが、必ず実家行くんです。
死ぬ程嫌ですよね。
義母も義父も孫フィーバー。大っ嫌い!
抱っこされたご飯食べてることろ見られた、とか思うと嫌すぎて泣きそうです。
うちも夫が使ってたという昔のカスタネット持ってきましたよ!取っておいてるのも気持ち悪い。
うちの子は男なのに「〇〇ちゃーん」と呼んでるのが気持ち悪い。
とにかく関わらないで欲しいと言っても主人は私がガルガル期だからだ!とか言います。
そして、私に内緒にして実家へ行くようになりました。最低です。
ほかの女作るよりマシかも知れませんが、それくらいの裏切り行為だと思ってます。
マザコンの夫が全て悪いです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
毎週なんですね💦
それだけ晴子さんが嫌なのに分かって欲しいですね😓黙っていかれるとか本当に嫌ですね😭- 1月26日

mii
私も同じような状況になりとっっても嫌だったので、もう素直に産後で情緒不安定で娘を私のいないところでパパ以外に触られたくないから、お願いだから家にいてくれと言いました!!
例えこれが義母ではなく自分の親だとしても嫌だからと、フォローを入れました!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
はっきり言われたんですね✨フォローしっかりされて素敵ですね😊❗️- 1月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊できます!というか夫1人でも見れるんですが、義両親に会わせてあげたいみたいで💦
なんて言ったらいいんでしょうか?😭