
コメント

H♥mama
イヤイヤ期かもしれないですね
|ω;`)

ゆか
イヤイヤ始まりましたね😭
息子もバナナを食べていて折れたらひっくり返って大泣きとか毎日ギャーギャーしてましたよ😭
○○が嫌だったんだねーと代弁してあげつつ、そっとしつつ、落ち着く時期をひたすら待つしかないです😅

ちー
うちもそうです💦
ゆかさんが言われてましたが、
何が嫌だったのか言葉で
大人が声かけしてあげるのが
いいみたいですよー!
まだうまく伝えられないから
余計イヤイヤしちゃうようです😂
困るし、イライラすることもありますが
◯◯が嫌だったんだねー
とよしよししてあげるのが
1番だとなんとか思い踏ん張ってます😤
気持ちわかるよ、と
伝えてあげることが信頼関係を
築くことにもなるのかな?と
思っています✨

としママ
みんな、おんなじですねぇ🤗
うちも絶賛イヤイヤ中です🤣
少しでも思い通りにならないと大泣き。道端でも横断歩道でもお構い無しでひっくり返ってます😂
抱っこしててもえび反りで落としそうなので、外では安全なところに担いで避難して落ち着くまで放置してます😂
気にしていたらどこにも行けないので、周りの迷惑にならないところで泣きたいだけ泣かせてます🤗
-
ちゃんみり
同じ月齢で男の子!!
本当に本当にどこでもひっくり返ってギャン泣きに、抱っこすりゃエビ反りに蹴られてもうあたふた💦
泣かせてると周りの目は気になるしで。。。- 1月24日

sayu
うちは
じゃがいもをフォークでさしたらフォークが突き抜けて泣く
バナナが折れて泣く
公園じゃない方向に向かうと泣く
街中でおいしそうな看板があると食べたくて泣く
食事中今本人が食べたいと思ってるもの以外を勧めると泣くなどです。笑
ちゃんみりさんのおいなりさんエピソードおもしろかったので(聞くだけだとほほえましい!!)うちもいやいやエピソード書き留めていこうと決意しました♡笑。
ありがとうございます!
-
ちゃんみり
うちも同じです。
とにかく本人の意志にそわないと嫌でギャン泣きに道路でもスーパーでも場所関係なくひっくり返り💦
おいなりさんエピソード
見てる側は面白くてつい笑っちゃいましたが、当の本人はめくれるのがすごく嫌だったみたいで、何度直してもめくれて泣くの繰り返しでした笑
少しずつイヤイヤ期エピソード溜めて将来大きくなったら、こんなことがあったんだよーと笑えたらなと思ってます😝- 1月24日
ちゃんみり
やはりそうですよねぇ。。
どう対処したら良いのか……。