※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sonaka.
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜中に1時間半〜2時間おきに起きます。もっとまとまって寝てくれる方法が知りたいです。


生後2ヶ月の子どもを育てています。

夜になると1時間半〜2時間程で起きます。
もう少しまとまって寝てくれるようになると
いいんですが、なにかまとまって寝れるように
対策などあったら教えていただきたいです。

コメント

mamari

夜中10時間ぶっ通しで寝ます!

ぽー

混合で育ててますが、助産師さんにたくさん寝てほしい時はミルクを少し多めにしてあげると良いと教えてもらいました!毎回ではなくたまになら…

桃

完母です。寝てほしい時間になったら母乳をできるだけ沢山飲ませてから添い寝してます。
布団で1人で寝かせると1~2時間で起きてきたのが、添い寝をしてから4~6時間寝てくれるようになりました!

みかちん

混合です、寝る前はミルクに置き換えてしっかり飲ませています✨
先週までは3時間起きだったのが今週になっていきなりまとまって寝るようになりは夜中1度の授乳で済むようになりました☺️
2〜3ヶ月になるとまとまって寝るようになるみたいですよ!
みんなではないと思いますが💦