※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん💗
妊娠・出産

乳腺炎の可能性があります。高熱と胸の痛みが続き、授乳時に痛みを感じます。産婦人科を受診するべきでしょうか。

乳腺炎だと思います。
生後2ヶ月ですが、もう三回も高熱が出ています。
胸が痛いな、と思ったらその日は高熱が出ます。

なるべく痛い方の胸から授乳しますが、
たまってる感じがないんです。しこりもない。
ただ、打ったように痛いです。そんなに激痛ではないです。

でも毎回胸が痛いと感じたら高熱が出て、頭痛、悪寒がします。毎回同じです。
いつも、2日くらいで痛みもひいて熱も下がるのに今回少し治りにくいです。

産婦人科に行ったがいいでしょうか。
経験されたかたいますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

わたしもそんな感じでした!ただ胸がパンパンだったので、絞れば楽になったんですけど、しこりがなく溜まってる感じがしないのは何故なんでしょうね(;_;)乳腺炎なりかけ?とかですかね?

産婦人科にいって、抗生剤と痛み止めもらうといつも楽になってましたよ!
どちらにしても行っといた方が安心かと思います!😄

ままり

おっぱいが溜まるだけでも熱が出たりするって言われました😭産婦人科で診てもらったり、おっぱい飲んでもらって痛みや熱が治れば母乳外来や母乳相談室でマッサージしてもらうのも良いと思います💓